健康プロジェクト第一弾「健康意識について」についてのアンケートに、たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
向上委員会では、健康的な生活に役立つセブンプレミアムについて検討しております。
そこで今回は、皆さまが抱える「健康」についてのお悩みや、意識して行っていることをお伺いしました。
回答者様属性
ご回答総数:247名様
実施期間: 2017年4月20日(木) ~ 5月14日(日)
あなたが気になる「健康」の悩みをお答えください。(当てはまるもの全てお答えください。)
健康についてのお悩みでは、「体重」に注目している方が最も多く、「歯の健康」「体脂肪率」と続いています。
健康診断や体重計、体脂肪計などが普及し、健康管理の入口になっているようです。
あなたが「健康」の悩みを解決する為に意識して取り入れている習慣はありますか。(当てはまるもの全てお答えください。)
意識的に取り組んでいることについては「食事」が圧倒的に多く、運動、睡眠と続いています。
日常の行動の中で取り入れやすいもの、習慣化しやすいものから取り入れているようです。
あなたはセブンプレミアムについて「健康に気を使っている人向けの商品」というイメージを、どの程度感じますか。
セブンプレミアムを「健康に気を使っている人向けの商品」と感じている方が49%と、約半数の方が健康を意識しているブランドと感じているようです。
「気になっている健康法」や「健康の為に購入したもの」について(自由回答)
- デスクワークで余り動かない仕事なので、朝食はヨーグルトとフルーツのみ、夜は主食抜きで野菜メインのおかずを食べるスタイルに変えました。(女性・20代以下)
- 野菜だけでなく豆類、海藻類、動物性たんぱく質も同時に摂取できるパワーサラダ(女性・20代以下)
- 1日野菜350グラム以上摂取。野菜ファースト。(女性・30代)
- 日々デスクワークなので、肩こりと、下半身の冷えが切実な悩みです。そのため、加圧トレーニングを行っています。(女性・30代)
- ヨガを始めたい(女性・30代)
- 適度な運動をするようにしている。発酵食品を積極的に摂るように心がけている。(女性・40代)
- 運動をする、ところまでの体力は残っていないので、なるべくストレッチは毎日するようにしている。(女性・40代)
- 肩や腰など凝りが気になるので筋膜リリースの本を買ってみました。(女性・40代)
- 甘酒。酒粕から作ったのが好きだけど、ノンアルコールのが体にいいと聞いた。(女性・40代)
- ご飯に混ぜて炊くビタミン配合のサプリ米(女性・50代)
- 健康のために購入したものはウォーキングシューズです。(女性・50代)
- 食品を購入する時には、成分表を見てから購入する習慣となっています。糖質、コレステロール値、脂肪量をみてしまいます。(女性・60代)
- 高齢になって筋肉量を減らさないように必須アミノ酸の入ったサプリを飲んでいます。(女性・60代)
- できるだけ3食とも和食を食べるようにしている。(男性・20代)
- 1汁1菜メニューや粗食に関心があります。(男性・30代)
- 野菜、魚、肉をバランス良く食べる。ランニング用シューズを購入。(男性・50代)
- 気になっているというよりは実践している健康法として、なるべくエレベーター、エスカレーターを使わず階段の上り下りを毎日していることです。(男性・50代)
- ウォーキングが良いと言いますがなかなか毎日続けるのは大変です。毎日体を健康的に動かすには朝起きた時に布団の上で行うストレッチが良いと思います。(男性・60代)
- 毎日8,000歩以上歩くこと。お酒は2日に1日だけ飲む。タバコは吸わない。食品を選ぶ時、一括表示の原料・添加物やカロリーを良く確認してます。(男性・60代)
今回のアンケートでは、年代を問わず、日常的に健康を意識していることがわかりました。
サプリメントの利用も幅広い年代に見られ、20~30代は流行の食事方法への意識が高く、
40代以上では、バランスの良い食事をウォーキングやストレッチなどの軽い運動を取り入れていることが伺えました。
今回の結果を受け、事務局では健康意識と食品の結びつきについて掘り下げるアンケートを実施したいと思います。
セブンプレミアムに対する「健康イメージ」を含め、健康的な食品に対する意識をお伺いします。
回答期間は2017年6月7日(水)~6月18日(日)23:29まで。
「健康プロジェクト」第二弾の回答期間は終了致しました。
たくさんのご回答ありがとうございました。
セブンプレミアム商品開発チーム一同
健康診断や体重計、体脂肪計などが普及し、健康管理の入口になっているようです。