全164件中 161~164件を表示
2020.07.17
材料は2つだけ! ナスの漬物のレシピ・つくり方
■塩でもむだけ「ナスの漬物」(調理時間5分) 塩もみしたナスに胡麻をかけたシンプルなひと皿。胡麻はなくても構いませんが、散らすだけで香ばしい風味を感じられますよ。 ■材料(2人分) ・ナス……1本(100g)★にがり塩……2g(ナスの分量の2%)・白いり胡麻…&helli
電子レンジでふっくら! 「蒸しナスのポン酢かけ」のレシピ
■副菜に、おつまみに「ふっくら蒸しナスのポン酢かけ」(調理時間:5分) ナスは丸ごと電子レンジで加熱します。加熱後は手で簡単に割けます。その際、やけどに注意してください。 ■材料(2人分) ・ナス……2本★味付けぽんず……大さじ1.5杯・薬味ネギ……適量
2020.06.26
冷凍おかずをつくり置き! ピーマンとちくわのきんぴらレシピ
■お弁当のおかずにも! 冷凍できるピーマンとちくわのきんぴらレシピ(調理時間10分) 「あと一品」にぴったりな、ピーマンとちくわのきんぴらレシピです。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも重宝するひと品。まとめてつくって冷凍しておくと、何かと役立つ副菜です。 ■材料(4人分) ・ピー
2020.06.05
野菜たっぷり♪ ごはんが進む「ナスと白ネギのピリ辛中華炒め」レシピ
■強火で簡単「ナスと白ネギのピリ辛中華炒め」(調理時間10分) 相性のいいナスと白ネギを合わせた中華炒めです。豆板醤を入れることでピリ辛の中にも深みのある味わいがかんたんにかないます。強火で一気に仕上げましょう。 ■材料(1人分) ・なす……2本・白ネギ……1/2
2019.12.20
レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方
■レトルトで簡単!カレーうどんの基本レシピ レトルトカレーとめんつゆで簡単に作れる「カレーうどん」のレシピです。まろやかな辛さのカレースープがもちもちのうどんに絡んで、大人も子どもも楽しめるおいしさ。レンジ調理OKのうどんを使えば、さらに簡単・時短です! 材料(1人分) ★うどん&hellip
2021.10.29
いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品
■冷凍フライドポテトはアレンジ豊富! 冷凍フライドポテトは、ひと手間加えることでいろいろな料理にアレンジできます。以下では、「スパニッシュオムレツ」「ジャーマンポテト」「ポテトの肉巻き」のレシピをご紹介。どれもフライパンひとつで簡単に作れ、肉や卵、野菜も一緒にモリモリと食べられま
2023.02.16
水っぽくならない!冷凍ブロッコリーの上手な解凍方法&おすすめレシピ
■水っぽくならないブロッコリーの解凍方法は? 常備しておくとなにかと重宝する冷凍ブロッコリーですが、解凍方法によっては房が水っぽく茎がしんなりとなり、おいしさが半減してしまいがちです。そこでこの記事では、食感やおいしさをキープできる、フライパンで蒸す解凍方法をご紹介します。とて
2021.03.30
調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ
■混ぜるだけで完成!たこ焼きソースの基本レシピ(調理時間:5分) 材料3つで完成する、たこ焼きソースのレシピです。便利な市販品もありますが、手づくりすると味を調整できるところがメリット。配分を変えるだけでなく、砂糖やオイスターソース、ラー油などをプラスして、自分好みのオリジナルの味