いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品(1ページ目)

2021年10月29日 更新

いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品

■冷凍フライドポテトはアレンジ豊富!

冷凍フライドポテトは、ひと手間加えることでいろいろな料理にアレンジできます。以下では、「スパニッシュオムレツ」「ジャーマンポテト」「ポテトの肉巻き」のレシピをご紹介。どれもフライパンひとつで簡単に作れ、肉や卵、野菜も一緒にモリモリと食べられます。

■1.ボリュームたっぷり!冷凍フライドポテトのスパニッシュオムレツ(調理時間:15分)

ポテトやベーコン、玉ねぎ、ピーマンなど、具だくさんでカラフルなスパニッシュオムレツです。直径20cmのフライパンを使い蒸し焼きにして、厚みとボリューム感のあるひと品に仕上げます。

材料(2~4人分)

・卵……4個
細切りフライドポテト……100g
・ハーフベーコン……40g
・玉ねぎ……1/4個(50g)
・ピーマン……1個
・ミニトマト……4個
・粉チーズ……大さじ1杯
・塩こしょう……少々
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・オリーブオイル……大さじ1杯

★=セブンプレミアムです。

作り方

1.具材を切り、卵を溶く

ベーコン、玉ねぎ、ピーマンは1cm角に、冷凍フライドポテトは2cm幅に切ります。凍っていて硬い場合や、くし切り冷凍ポテトの場合は、自然または電子レンジで半解凍してから切りましょう。
ミニトマトは4等分に切り、卵は溶いて粉チーズと塩こしょうを混ぜます。

2.具材を炒める

フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくをのせて中火にかけ、玉ねぎを炒めます。ベーコン、ピーマン、冷凍フライドポテトを加え、塩こしょうをふってさらに炒めます。

3.ミニトマトと卵を加える

ミニトマトと1の卵を加え、ひと混ぜします。蓋をして弱火で5分蒸し焼きにします。

蓋を開け8割ほど卵が固まっていれば、裏返します。フライ返しを使って返すのがむずかしい場合は、大皿の上に伏せて取り出し、フライパンの上にすべらせて戻し入れると良いです。裏面も1~2分焼いたらできあがり。

器に盛り付けて切り分け、お好みでケチャップをつけてお召し上がりください。

関連キーワード

おすすめ記事

5分で完成!キウイジュースの作り方&おすすめアレンジ3種

2021.12.08

5分で完成!キウイジュースの作り方&おすすめアレンジ3種

■すっきり爽やか。基本のキウイジュース(調理時間:5分) きりっとした酸味と爽快な味わいが楽しめる、キウイジュースのレシピです。材料は、キウイフルーツ、レモン果汁、はちみつ、水の4つだけ。すっきりリフレッシュしたい時にぴったりな一杯です。 材料(1杯分) ・キウイフルーツ…&hell

電子レンジで作れる!お手軽「クッキー」のレシピ

2021.09.24

電子レンジで作れる!お手軽「クッキー」のレシピ

■電子レンジで簡単。プレーンクッキー(調理時間:45分) 電子レンジで作る、プレーンクッキーのお手軽レシピです。4つの材料を順番に混ぜるだけと、生地作りも簡単。お好みでチョコレートをトッピングしたり、アイシングでデコレーションしたり、アレンジしてお楽しみください。 ■材料(約20枚分)

型なしで簡単!サクサクほろほろ「紅茶クッキー」のレシピ

2023.03.09

型なしで簡単!サクサクほろほろ「紅茶クッキー」のレシピ

■型なしで簡単!サクサクほろほろ「紅茶クッキー」のレシピ(調理時間:30分 ※生地を寝かせる時間は含みません) 冷蔵庫で生地を冷やして作る、アイスボックスタイプの紅茶クッキーです。ティーバッグの茶葉を使えば、細かく刻む手間いらずで簡単! 茶葉はお好みのもので構いませんが、香りが強い

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

2020.01.24

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

■まろやかにするなら! ビーフシチューの隠し味3選 1. 生クリーム https://7premium.jp/product/search/detail?id=734価格:本体297円(税込321円) 仕上げに生クリームを少量加えると、味がグンとまろやかになります。おしゃれに見せたいなら、皿に盛り付けてからスプーンで直接まわしかけてもグッド

おすすめ特集