5分で完成!キウイジュースの作り方&おすすめアレンジ3種

2021年12月08日 更新

5分で完成!キウイジュースの作り方&おすすめアレンジ3種

■すっきり爽やか。基本のキウイジュース(調理時間:5分)

きりっとした酸味と爽快な味わいが楽しめる、キウイジュースのレシピです。材料は、キウイフルーツ、レモン果汁、はちみつ、水の4つだけ。すっきりリフレッシュしたいにぴったりな一杯です。

材料(1杯分)

・キウイフルーツ……1個
レモン100%……小さじ1杯
はちみつ……大さじ1杯
・水……100ml

★=セブンプレミアムです。

作り方

・1.材料をミキサーに入れる

キウイフルーツは皮をむきひと口大に切り、ほかの材料と一緒にミキサーに入れます。

・2.ミキサーで攪拌する

ミキサーでなめらかになるまで攪拌すれば完成です。氷(分量外)を適量入れたグラスに注いでお召し上がりください。

コツ・ポイント

酸味が強めのジュースなので、はちみつの分量で甘さを調節してください。
キウイソーダを作る場合は、炭酸水を大さじ1~2杯だけ加えてミキサーで攪拌し、グラスに移してから残りの炭酸水を加えます。炭酸が抜けないよう、そっと注ぎ入れ軽く混ぜてください。
ミキサーがない場合は、密封袋にキウイフルーツを入れてくもみ、水または炭酸水で割ってもお作りいただけます。

■キウイジュースのおすすめアレンジ3選

1.マイルドな微炭酸。キウイのヨーグルトソーダ

キウイフルーツ1個、プレーンヨーグルト(無糖)50g、はちみつ大さじ1杯をミキサーで攪拌し、グラスに移します。炭酸水100mlを注ぎ入れ、そっと混ぜれば完成です。ヨーグルトと合わせることでキウイフルーツの酸味がマイルドに。ごくごく飲める微炭酸ソーダです。

2.牛乳でまろやかに。キウイとバナナのミックスジュース

キウイフルーツ1個とバナナ1/2本をひと口大に切り、牛乳100ml、はちみつ小さじ1~2杯と一緒にミキサーで攪拌したら完成です。バナナと牛乳の甘みによって、はちみつの量が少なめでもまろやかな甘酸っぱさに仕上がります。強い酸味が苦手な方や、お子さまも飲みやすいアレンジです。

3.クリーミー!アボカドとキウイのヨーグルトシェイク

キウイフルーツ1個とアボカド1/4個をひと口大に切り、プレーンヨーグルト(無糖)50g、牛乳(または豆乳)100ml、レモン果汁小さじ1/2杯、はちみつ小さじ1~2杯と一緒にミキサーで攪拌します。

アボカドと乳製品が加わると、クリーミーな甘酸っぱさに。とろりとした口当たりで飲みごたえ抜群です。朝のエネルギーチャージにおすすめ。

■使用した食材はこちら

レモン100% 300ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3411
価格:税込321円

地中海沿岸産レモンを使用した、100%レモン果汁です。生のレモンを搾ったような、新鮮さが魅力。お菓子やドリンク作りに使ったり、フライ物や焼き魚にかけたりと、便利にお使いいただけます。

■自家製キウイジュースを楽しんで

買い置きがしやすく、一年中手に入るキウイフルーツ。そのまま食べてもおいしいですが、ジュースにアレンジするのもおすすめです。ご紹介したアレンジのほか、パイナップルやりんごとも相性抜群。水や炭酸水を使うとすっきり爽やかな味に、牛乳やヨーグルトを使うとまろやかになります。お好みの味を見つけて、毎日の食生活に取り入れてみてください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2021年12月8日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

2019.12.20

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

■レトルトで簡単!カレーうどんの基本レシピ レトルトカレーとめんつゆで簡単に作れる「カレーうどん」のレシピです。まろやかな辛さのカレースープがもちもちのうどんに絡んで、大人も子どもも楽しめるおいしさ。レンジ調理OKのうどんを使えば、さらに簡単・時短です! 材料(1人分) ★うどん&hellip

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

2022.01.05

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

■カレーや煮込み料理にも!バターライスの基本レシピ(調理時間5分/炊飯時間は除く) 炊飯器に材料を入れて、いつも通りに炊くだけの簡単バターライスレシピです。バターとにんにくの風味が食欲をそそり、思わずおかわりしたくなるほどのおいしさ。カレーや煮込み料理とも相性が良いので、なにかと出

ひと手間でおいしさアップ!なめらか卵サラダのレシピ

2022.11.24

極上のなめらかさ!究極の卵サラダのレシピ

■極上のなめらかさ!究極の卵サラダのレシピ (調理時間:20分) なめらかで口当たりのよい、絶品卵サラダのレシピをご紹介します。ゆで卵を作ったら、黄身は裏ごしし、白身はみじん切りにするのがポイント。そのまま食べておいしいのはもちろん、サンドイッチにしても極上の味わいに仕上がります。ワン

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

2023.03.28

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

■副菜からおつまみまで!サラダチキンはアレンジ豊富 コンビニで人気のサラダチキン。そのまま食べてもおいしいですが、いろいろな料理にアレンジするのもおすすめです。 サラダにトッピングして手軽にアレンジを楽しむほか、加熱調理して温かい料理に使う方法も。普段の食事からおもてなし、晩酌

おすすめ特集