おうちで韓国気分♡「チンチャ マシッソヨ(=超美味しい!)」な韓国風カフェメニューを再現!

2022年09月26日 更新

친차마시소요〜!韓国カフェ部へようこそ!친차마시소요〜!韓国カフェ部へようこそ!

続々と新しいカフェメニューを発信し続ける国、韓国。
見た目よし、味よしで、日本でも必ずと言って良いほどバズりますよね。
でも、頻繁に韓国には行けないし…

ということで今日はセブンプレミアムでつくる韓国風カフェメニューをご提案!お好きなドリンクとスイーツで、身も心も韓国気分を楽しみましょう♡ということで今日はセブンプレミアムでつくる韓国風カフェメニューをご提案!お好きなドリンクとスイーツで、身も心も韓国気分を楽しみましょう♡
FOODFOOD
サクサクとクリーム相性◎ クリームクロワッサンサクサクとクリーム相性◎ クリームクロワッサン크림 크로와상Cream Croissant
作り方
  • 0101
    クロワッサンに切り込みを入れ、生クリームを絞り、お好みのフルーツをトッピングして完成。
FOODFOOD
ピンクに満たされる ウェーブトーストピンクに満たされる ウェーブトースト웨이브 토스트Wave Toast
作り方
  • 0101
    食パンにいちごバターとクリームチーズを交互に塗る。立体感を出しながらスプーンの背で押しつけるように塗るのがポイント。
  • 0202
    全面を塗り進めたら完成。
FOODFOOD
韓国屋台の新定番 トーストサンド韓国屋台の新定番 トーストサンド토스트 샌드Toast Sandwich
作り方
  • 0101
    ベーコンは焼き、半熟のスクランブルエッグを作り、マヨネーズとチリソースは混ぜる。
  • 0202
    バターをひいたフライパンで食パンの両面を焼き、マヨネーズとチリソースを混ぜ合わせたものを内側に塗って半分に折り、ベーコンを挟む。
  • 0303
    さらにスクランブルエッグを挟み、練乳をかける。甘塩っぱい組み合わせがクセになる味。
材料
その他
  • スイートチリソース

    大さじ1
  • 練乳

    適量
  • パセリ

    適量
BEVERAGEBEVERAGE
パフェとスムージーのいいとこどり マンゴークリームスムージーパフェとスムージーのいいとこどり マンゴークリームスムージー망고 크림 스무디Mango Cream Smoothie
作り方
  • 0101
    自然解凍してフォークで潰したマンゴーとホイップした生クリームを交互にグラスに入れる。
  • 0202
    適当な大きさにカットしたマンゴーをトッピングする。
材料
その他
  • ビスケット

    1枚

※グラスにマンゴーと生クリームを交互に入れることで、混ぜたときに、きれいなマーブルに!
マンゴーはフードプロセッサーにかけるとよりクリーミーになります。

BEVERAGEBEVERAGE
暑い日にごくごく飲みたい フルーツエイド暑い日にごくごく飲みたい フルーツエイド과일 에이드Fruit Ade
作り方
  • 0101
    自然解凍したフルーツは果汁が出るように潰してガムシロップを入れて混ぜる。
  • 0202
    氷と炭酸水を加える。

※冷凍フルーツとガムシロップで作った、フルーツシロップを炭酸水で割るだけ。
甘さはお好みで調整してください。

행복한 하루 보내 | 今日もいい1日になりますように행복한 하루 보내 | 今日もいい1日になりますように
  • ※このページの情報は2022年9月26日現在のものです。
  • ※市況の変動にともない、価格は変更する場合がございます。
  • ※実物は画像と異なる場合がございます。
  • ※デザイン内容は変更になる場合がございます。
  • ※地域店舗によりお取り扱いが無い場合がございます。

おすすめ記事

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

2020.07.10

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

■めんつゆでつくる!煮卵のつくり方(調理時間:10分) 熱湯に入れて6分、とろとろ半熟の煮卵に仕上げます。濃縮めんつゆでもストレートでも対応可能です。 ■材料(2個分) ★こだわり新鮮たまご……2個★つゆ 3倍濃縮……70ml ★=セブンプレミアムです。 ■コツ・ポイント 卵

ハンバーグのおすすめ隠し味12選!いつもの味からワンランクアップ

2019.11.01

ハンバーグのおすすめ隠し味12選!いつもの味からワンランクアップ

■コクがアップするハンバーグの隠し味5選 1.味噌 https://7premium.jp/product/search/detail?id=4348商品名:米こうじみそ 白粒 1kg価格:本体278円(税込300円) 味噌の旨味成分「グルタミン酸」は、お肉の「イノシン酸」と合わせると、相乗効果で旨味がグンとアップします。材料の塩を減らし、2人

片栗粉でカリッとジューシー!「からあげ」のレシピ

2021.08.16

片栗粉でカリッとジューシー!「からあげ」のレシピ

■下味しっかりがおいしさのポイント「からあげ」(調理時間:20分) 下味をしっかりつけてから揚げるからあげのレシピです。衣に使うのは片栗粉のみ。外はカリッと、中はジューシーな食感に仕上がります。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。 ■材料(2人分) ・鶏もも肉(からあげ用)&h

トマト煮の献立に悩んだら…。副菜から主食までおすすめレシピ20選

2023.01.20

トマト煮の献立に悩んだら…。副菜から主食までおすすめレシピ20選

■トマト煮の献立におすすめの料理は?   トマト煮は濃厚な味わいなので、さっぱり系のサラダや副菜とベストマッチ。ほっこりまろやかなおかずや、クリーミーなスープとも相性抜群です。 また見た目が赤いため、緑色や黄色の食材が入った料理を添えるのもおすすめ。食卓の彩りがアップし、豪