可愛すぎる♡今年のクリスマスは「ズコットケーキ」に決まり!

2022年12月12日 更新

家族や友達、恋人とおうちで過ごすクリスマスに、
いつもと少し違う「ズコットケーキ」を作ってみては?
クリスマスはズコットケーキを作ろう!クリスマスはズコットケーキを作ろう!

ズコットケーキとは、
イタリアのトスカーナ地方で
誕生したケーキのこと。
聖職者の帽子の形を模して作られたとも言われており、
丸いドーム型のフォルムが特徴的。
最近ではフルーツで全面覆われたものや
切った時の断面が美しいものなど、
見た目も味も進化を遂げながら、
最新スイーツとして注目を浴びているんです!

そんなズコットケーキを
セブンプレミアムのアイテムで
簡単に作れちゃうレシピをご紹介します!

(すべて直径18cmのボウルを使用しています。)

いちごたっぷり♡ショートケーキの代わりに!ベーシックズコットいちごたっぷり♡ショートケーキの代わりに!ベーシックズコット

作り方作り方

事前準備
  • カステラは半分にスライスする。
  • 生クリームはホイップしてグラニュー糖を加えて混ぜる。
  • いちごはスライスする。

材料(4〜6人分のレシピです)材料(4〜6人分のレシピです)

  • いちご

    10粒程
  • グラニュー糖

    15g
  • 粉砂糖

    適量(お好みで)
  • 0101
    ボウルにラップを敷いて、カステラを敷き詰める。
  • 0202
    生クリーム→いちご→生クリームの順で重ねる。
  • 0303
    さらに、カステラ→生クリーム→いちご→生クリームを重ね、最後にカステラを敷き詰める。
  • 0404
    皿に盛りつけ、表面に生クリームを塗っていちごをトッピングする。お好みで粉砂糖をふる。

チョコレート派はこちら!チョコバナナズコットチョコレート派はこちら!チョコバナナズコット

作り方作り方

事前準備
  • カステラは半分にスライスする。
  • 生クリームはホイップしてグラニュー糖とココアパウダーを加えて混ぜる。
  • バナナはスライスする。
  • しっとりチョコは砕く。

材料(4〜6人分のレシピです)材料(4〜6人分のレシピです)

  • バナナ

    3本
  • グラニュー糖

    15g
  • ココアパウダー(無糖)

    10g
  • ミント

    適量(お好みで)
  • 0101
    ボウルにラップを敷いて、カステラを敷き詰める。
  • 0202
    生クリーム→バナナ→生クリームの順で重ねる。
  • 0303
    さらに、カステラ→生クリーム→バナナ→生クリームを重ね、最後にカステラを敷き詰める。
  • 0404
    皿に盛りつけ、表面に生クリームを塗ってバナナとしっとりチョコをトッピングする。

和風クリスマス!?抹茶と小豆ズコット和風クリスマス!?抹茶と小豆ズコット

作り方作り方

事前準備
  • カステラは半分にスライスする。
  • 生クリームはホイップしてグラニュー糖と抹茶パウダーを加えて混ぜる。
  • いちごは4等分に切る。

材料(4〜6人分のレシピです)材料(4〜6人分のレシピです)

  • グラニュー糖

    15g
  • 抹茶パウダー

    10g
  • アラザン(お好みのトッピング材料でもOK)

    適量
  • いちご

    1粒(お好みで)
  • 0101
    ボウルにラップを敷いて、カステラを敷き詰める。
  • 0202
    生クリーム→あずき→生クリームの順で重ねる。
  • 0303
    さらに、カステラ→生クリーム→あずき→生クリームを重ね、最後にカステラを敷き詰める。
  • 0404
    皿に盛りつけ、表面に生クリームを塗ってアラザンをトッピングする。

\ワンポイント!/綺麗な萌え断にするには…\ワンポイント!/綺麗な萌え断にするには…

  • お湯(40℃〜45℃)を準備し、包丁を浸して5秒ほど温める。

  • 布巾で水気を拭き取る。

  • ズコットケーキの中心に包丁をあてて、包丁の重さを利用してまっすぐ下ろす。

  • 一切れごとに包丁を温めて布巾で拭き取ると綺麗にカットできる。

  • ※このページの情報は2022年12月12日現在のものです。
  • ※市況の変動にともない、価格は変更する場合がございます。
  • ※実物は画像と異なる場合がございます。
  • ※デザイン内容は変更になる場合がございます。
  • ※地域店舗によりお取り扱いが無い場合がございます。

おすすめ記事

ヨーグルトで簡単「ベイクドチーズケーキ風」のレシピ。食べ方のポイントも!

2022.06.17

ヨーグルトで簡単「ベイクドチーズケーキ風」のレシピ。食べ方のポイントも!

■しっとり濃厚。ヨーグルトベイクドチーズケーキ風(調理時間:60分) 無糖のプレーンヨーグルトで作る、ベイクドチーズケーキ風のレシピです。チーズを使っていないのになぜかチーズケーキのような味が楽しめます。ポイントはヨーグルトとレモン果汁を入れること。このふたつがチーズケーキのよう

セブンプレミアムの人気おすすめワイン9選! お手ごろから本格派まで | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

2019.05.10

セブンプレミアムの人気おすすめワイン9選! お手ごろから本格派まで | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

セブンプレミアムに、さまざまなワインの種類があることをご存じでしょうか。今回は、セブンプレミアムの人気ワインを、シリーズ別にご紹介していきます。低価格でも味は本格的! よくワインを飲む方はぜひ一度お試しを! あまりワインを飲んだことがない方でも、飲みやすいワインばかりですよ♪ ■

ホットケーキミックスで簡単!「ちぎりパン」のレシピ

2021.02.26

ホットケーキミックスで簡単!「ちぎりパン」のレシピ

■ふんわりもちもち!ヨーグルト入りちぎりパン(調理時間:30分) ホットケーキミックスとヨーグルト、オリーブオイルのたった3つの材料でつくれる簡単「ちぎりパン」です。専用の型がなくてもOK。クッキングシートに丸めた生地を好きな形に並べるだけで良いので、小さなお子さまと一緒につくっても楽

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子