電子レンジ&めんつゆで簡単! 小松菜と油揚げの煮浸しレシピ

2020年01月13日 更新

電子レンジ&めんつゆで簡単! 小松菜と油揚げの煮浸しレシピ

■小松菜と油揚げの煮浸しレシピ


小松菜と油揚げをめんつゆに浸し、電子レンジにかけるだけの簡単レシピです。火を使わずにつくれるので、暑くてキッチンに立ちたくない時や、コンロが埋まっている時にも大活躍のひと品。仕上げにじゃこやすり胡麻をトッピングするのもおすすめです。

材料(4人分)

・小松菜……1袋(約200g)
★日光油揚げ……1枚
★つゆ 3倍濃縮……大さじ2杯
・水……大さじ4杯

★=セブンプレミアムです。

つくり方

1.耐熱のボウルにめんつゆと水を入れます。

2.小松菜の根元を切り落とし、水でよく洗います。キッチンペーパーで包んで水気を軽く絞り、4cm長さのざく切りにします。根元の部分、葉の部分の順に、1.のボウルに入れます。


3.油揚げをキッチンペーパーでギュッと挟み、余分な油を吸い取ります。横半分にカットし、端から1cm幅の細切りにして1.のボウルに入れます。


4.ボウルにふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで3分加熱します。ラップをしたまましばらく置いておき、あら熱が取れたらラップを外してひと混ぜします。食べるまでそのまま冷まし、長時間置く場合はラップをかけて冷蔵庫に入れます(途中何度かかき混ぜるとグッド)。器に盛り付ければできあがりです。


つくる時のコツ

つくってすぐに食べられますが、冷蔵庫でひと晩寝かせたほうが、味なじみが良くなります。2倍濃縮のめんつゆを使う場合は、めんつゆ大さじ3杯、水大さじ3杯の分量にしてください。

旬の季節(12~2月)以外は、小松菜の苦味がかなり強いことがあります。その場合は、小松菜を洗ったあと10分ほど水に浸けて、アクを抜いてください。

■使用した食材はこちら

日光油揚げ 2枚入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=764
価格:本体138円(税込149円)

国産のダイズを100%使用し、ふっくらと仕上げた油揚げです。煮物や汁物の具材としてだけでなく、そのままパリッと焼いて、お酒のおつまみにするのもおすすめ。

つゆ 3倍濃縮 1000ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3695
価格:本体218円(税込235円)

枕崎産かつお節、そうだかつお節、うるめいわし節、さば節を使用した、旨味たっぷりの合わせつゆです。麺つゆとしてはもちろん、煮物や炒め物の味付けにも使えます。

■さまざまな料理と合う!

電子レンジで簡単につくれる小松菜と油揚げの煮浸し。シンプルでやさしい味わいなので、和食から洋食まで、さまざまな料理と合わせやすいひと品です。

時間を置くとさらにおいしくなるので、前日か朝のうちにつくって冷蔵庫に入れておくのがおすすめですよ。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2019年10月14日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

シーフードカレーのレシピ。シーフードミックスでプロの味!

2023.02.22

簡単本格シーフードカレーのレシピ。冷凍シーフードミックスでプロの味

■簡単本格シーフードカレーのレシピ。冷凍シーフードミックスでプロの味(調理時間:15分 ※解凍する時間は含みません) 魚介の旨みがギュッとつまった、簡単&本格シーフードカレーのレシピです。冷凍シーフードミックスを使用しますが、解凍・加熱方法のコツを押さえることで、くさみがやわらぎや

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子

照り焼きチキンの献立はコレに決まり!副菜&汁物レシピ15選

2023.01.23

照り焼きチキンの献立はコレに決まり!副菜&汁物レシピ15選

■照り焼きチキンの献立におすすめの料理は?   照り焼きチキンは濃厚な甘辛味がごはんによく合う人気のおかず。さっぱりとした料理を合わせると、味にメリハリのある献立になります。また鶏肉のみを使う主菜なので、野菜を摂れる副菜や汁物を添えるのがおすすめです。 この記事では照り焼き

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

2021.08.20

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

■カラフルなフルーツで楽しむ。フルーツ飴のレシピ(調理時間:15分) お祭りの屋台で見かけるフルーツ飴が、お家で簡単に作れるレシピです。使用するフルーツはお好みでOK。定番のいちごのほか、ぶどうやパイナップルなど、カラフルなフルーツを使うのがおすすめです。 ■材料(作りやすい分量) ・

おすすめ特集