新鮮なぶりを鍋で味わう。「ぶりしゃぶ」のレシピ

2021年11月19日 更新

新鮮なぶりを鍋で味わう。「ぶりしゃぶ」のレシピ

■霜降りがおいしい。野菜たっぷりぶりしゃぶ(調理時間:20分 ※昆布を水に浸す時間は除く)

しゃきしゃきの水菜やねぎが、とろけるようなぶりと相性抜群。お酒がついすすんでしまいそうな味わいです。ぶりは薄くそぎ切りにするので、湯にくぐらせる時間は短めに。表面が白くなれば食べごろです。

■材料(2人分)

・ぶり(刺身用)……1柵(約300g)
・長ねぎ……1本
・水菜……1/2袋
・小ねぎ……1~2本
・にんじん……1/2本
・しいたけ……2枚
・大根……5~6cm
・赤唐辛子……2本
・昆布……10×15cm
・塩……小さじ1杯
料理酒……100ml
ぽん酢(ゆず・ごま)……適量
・水……1000ml

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

ぶりは刺身用を柵で購入し、食べる直前に切ります。脂のりの良い腹身がおすすめです。一度に何枚も鍋に入れて長く煮ると、身が崩れてパサついてしまうので注意しましょう。

■下準備

・鍋に水と昆布を入れ、火にかける前に30分程度浸しておく

■作り方

1.具材を切る

しいたけは軸を切り落します。笠の中心に向かって斜めに切り込みを入れ、Vの字になるよう反対側からも切り込みを入れます。回転させながら同様に計3か所を切り取ります。

にんじんは皮をむき、ピーラーで薄くリボン状にそぎます。

水菜は根元を切り落とし、4cm幅に切ります。

長ねぎは斜め薄切りにします。

2.薬味を用意する

大根の皮をむき、菜箸で穴を開けます。種を取り除いた赤唐辛子を穴に詰めます。

おろし金ですりおろして「もみじおろし」にします。

小ねぎは小口切りにします。

3.ぶりの身を切る

ぶりの身は厚さ5mm程度のそぎ切りにします。包丁を寝かせ、手前にゆっくり引いて切りましょう。

4.野菜を煮てぶりを湯にくぐらせる

昆布を入れた鍋に酒を加えて火にかけます。沸騰直前に昆布を引き上げ、塩を加えて煮立たせます。野菜を入れて火が通ったら火を弱め、ぶりの身をサッと湯にくぐらせます。

ぶりの身が霜降り状になったら、ゆずポン酢やごまポン酢に薬味を入れてお召し上がりください。

■使用した食材はこちら

料理酒 1000ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=269
価格:税込203円

素材のおいしさを引き立てる、風味ゆたかな料理酒です。国産うるち米を使用し、独自酵母で仕込みました。芳醇な香りが肉や魚の生臭みを抑え、料理のコクと旨みをアップさせます。

ゆずぽん酢 360ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=234
価格:税込321円

高知県北川村産のゆず果汁のみを使用。爽やかな香りと果汁感が楽しめるゆずぽん酢です。焼津産かつおぶし、北海道産昆布だしで仕上げました。鍋物をはじめサラダや焼き物など、さまざまな料理にお使いいただけます。

ごまぽん酢 220g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=7016
価格:税込213円

すりごまとねりごまをたっぷり使い、ゆずの風味をきかせたごまぽん酢です。ごまのコクとゆずのさっぱり感が、しゃぶしゃぶや焼肉のつけだれにぴったり。このほか蒸し料理や冷ややっこのたれとしてもおすすめです。

■「ぶりしゃぶ」でぶりの旨みを堪能しよう

お刺身や照り焼き、ぶり大根など、ぶりをおいしく食べる料理はいろいろありますが、脂の旨みと甘みが堪能できる「ぶりしゃぶ」はイチオシです。ぶり料理のレパートリーに、ぜひ加えてみてください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2021年11月15日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

ホットケーキミックスで簡単!ひと口チョコスコーンのレシピ【元パティシエ考案】

2022.07.21

ホットケーキミックスで簡単!ひと口チョコスコーンのレシピ【元パティシエ考案】

■ザクザク食感。ひと口チョコスコーン(調理時間:30分) 元パティシエの筆者がご紹介する、材料4つを混ぜて焼くだけの簡単スコーンのレシピです。通常のスコーンはバターを溶かさないようにして作りますが、このレシピは溶かしバターを使うので少し硬めのザクザクッとした食感を楽しめます。バター

冷凍あさりでかんたん。「ボンゴレビアンコ」のレシピ

2021.07.12

冷凍あさりでかんたん。「ボンゴレビアンコ」のレシピ

■冷凍あさりでもしっかりおいしい!ボンゴレビアンコ(調理時間:10分) むき身の冷凍あさりでつくる「ボンゴレビアンコ」のレシピです。冷凍あさりは凍ったまま使えるうえ、殻がなくて食べやすいのが魅力。忙しい時でも気軽につくっていただけます。 ■材料(1人分) ・冷凍あさり(むき身)…&h

お弁当やおつまみに!ウインナーだけで作る3種のおかずレシピ

2022.11.22

ウインナーだけで作る3種の簡単おかずレシピ。お弁当やおつまみに大活躍

■ウインナーだけでいろいろなおかずが作れる!   焼くだけでおかずになるウインナー。しかしいつも同じ食べ方では、献立がマンネリ化してしまいますよね。そこでおすすめしたいのが、ウインナーだけでできる簡単アレンジ。わさび炒め・ケチャップ炒め・レモンバジル炒めと、バラエティ豊かなラ

さばき方から詳しく解説。にしんの煮付けの基本レシピ

2022.03.31

さばき方から詳しく解説。にしんの煮付けの基本レシピ

■短時間でサッと煮がコツ!にしんの煮付けの基本レシピ(調理時間:30分) にしんの旬は秋から春です。10〜12月頃のにしんは卵を抱えていないため、身の脂のりが抜群。一方3〜5月のにしんは、腹に卵や白子を持っており、それを味わう楽しみがあります。どちらの場合も煮付けにすると、おいしさを存

おすすめ特集