セブンプレミアムから「ラクめし」誕生!チャーハンやピラフが簡単に | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

2019年03月29日 更新

セブンプレミアムから「ラクめし」誕生!チャーハンやピラフが簡単に | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

セブンプレミアムから「ラクめし」が誕生! 電子レンジで温めるだけ、お皿に移す手間なくチャーハンやピラフが食べられる「冷凍カップ飯」です。カップごと温められるので、食べたあとは容器を捨てるだけと後片付けも簡単です。そんな「冷凍カップ飯」の特徴やおすすめのシーンなど、たっぷりと魅力をお届けします。

■ラクして旨い! セブンプレミアムの冷凍「ラクめし」


忙しく日々を過ごすなか、毎日の食事を考えるのはとっても大変ですよね。仕事や育児の合間のランチは、「短時間で簡単に調理したい」という思いをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

セブンプレミアムの「冷凍カップ飯」は、カップごと電子レンジで温めるだけでチャーハンやピラフが食べられる冷凍食品です。炒める手間やお皿に移す手間なく、忙しいあなたにぴったり!お財布にやさしい価格なので、いつもの献立にプラスしてボリュームアップにも活用できます。

■「冷凍カップ飯」の種類


*炒め油香るチャーハン(カップ) 170g

https://7premium.jp/product/search/detail?id=6222
価格:本体198円(税込213円)

ラードとごま油の香ばしい香りが湯気と一緒にふわっと広がる、食欲そそるチャーハンです。具材は、チャーシュー・ネギ・卵の3種類を使用。こだわりのタレで漬け込んだチャーシューは、噛むほどに旨味が広がる味わいです。

*バター香る海老ピラフ(カップ) 170g

https://7premium.jp/product/search/detail?id=6223
価格:本体198円(税込213円)

手作りすると時間も手間もかかる海老ピラフですが、「ラクめし」なら電子レンジのみで簡単に調理! 炒めたお米をブイヨンと一緒に炊くという手作りと同じ工程を再現することで、本格的な味わいに仕上げました。バターの芳醇な香りやプリプリのエビの食感をお楽しみください。

■「冷凍カップ飯」の調理方法


1.凍ったままの商品の、フタを点線部分まではがします。
2.カップのまま、電子レンジで下記時間を目安に加熱します。
 500Wで約3分40秒
 600Wで約3分10秒
 1500Wで約1分20秒
3.加熱がおわったら、よくかき混ぜて完成です。

※詳しい調理方法は商品本体をご確認ください。

 

■「冷凍カップ飯」はこんなシーンでおすすめ!


*ランチに

セブン‐イレブン店頭で温めれば約1分20秒(※)で完成なので、時間の限られたオフィスランチにぴったり。おうちの冷凍庫にストックしておくと、献立に悩んだ日のおうちランチにも重宝します。
※1500Wで温めた場合

*おやつや夜食に

1食170g入りの「冷凍カップ飯」は、小腹が空いた時のおやつや、エネルギーチャージしたい時の夜食にもおすすめです。軽めに食べたい時はこれ一つで、しっかり食べごたえがほしい時はスープやスムージーを合わせても◎。

  

■セブンプレミアム「ラクめし」をぜひ試してみて♪


ラクしてつくれる「ラクめし」は、仕事で忙しい方や、毎日のランチでお困りの方のために誕生しました。お財布にやさしい価格でゲットできるので、気になった方はぜひお試しくださいね。 

▼「ラクしてうまい!冷凍「ラクめし」誕生
https://7premium.jp/product/pickup/detail?id=145

 

※お近くのセブン‐イレブン店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※2019年10月1日より、掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2019年2月12日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・つくり方

2023.01.20

混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・つくり方

■混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・作り方(調理時間:5分) シャキッと歯触りのいいキャベツに、旨みの強い塩こんぶを合わせる「塩こんぶキャベツ」のレシピをご紹介します。キャベツと塩こんぶを混ぜるだけで作れるスピードメニューです。ごま油を加えることで、お箸が進むコク深

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

2022.05.17

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

■和食派の方に。朝食におすすめのごはんレシピ4選 1. シンプルが一番。塩おにぎり どんなおかずとも相性が良い、シンプルな塩おにぎりのレシピです。具材を入れないので簡単に作れて、握りやすいのもうれしいポイント。漬物とお味噌汁を添えれば、立派なおにぎり定食ができあがります。もちろん梅

居酒屋風おつまみに挑戦!砂肝ポン酢の基本レシピ

2023.04.13

10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】

■10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】(調理時間:10分) 日本酒や焼酎、ビールのおつまみにぴったりな「砂肝ポン酢」のレシピです。使用する材料は5つだけ、たった10分で完成する簡単スピードメニュー。砂肝のコリコリとした食感がクセになるおいしさで、お箸がどんどんすす

ホットケーキミックスで簡単!ひと口チョコスコーンのレシピ【元パティシエ考案】

2022.07.21

ホットケーキミックスで簡単!ひと口チョコスコーンのレシピ【元パティシエ考案】

■ザクザク食感。ひと口チョコスコーン(調理時間:30分) 元パティシエの筆者がご紹介する、材料4つを混ぜて焼くだけの簡単スコーンのレシピです。通常のスコーンはバターを溶かさないようにして作りますが、このレシピは溶かしバターを使うので少し硬めのザクザクッとした食感を楽しめます。バター

おすすめ特集