全1件中 1~1件を表示
2020.06.05
ベーコンは冷凍保存で旨味をキープ!おすすめベーコンとレシピもご紹介!
■ベーコンは冷凍保存ができる! ベーコンは冷蔵保存が基本で、冷蔵保存を推奨している商品もあります。しかし安いときに買いだめをして、いざ食べようと思ったら賞味期限が切れていた!なんてことはありませんか? そんなことがないようにするためには、冷凍保存もおすすめ!冷蔵保存では一度開封する
2023.03.29
セブン-イレブンのおすすめ「低糖質」商品9選。管理栄養士が紹介!
■セブン-イレブンには低糖質な商品がたくさん! セブン-イレブンには、さまざまな低糖質商品があることをご存じですか?定番のサラダチキンから、ドリンク、スイーツまでいろいろなシーンで活躍してくれる商品が種類豊富。気軽に購入でき、糖質が気になる方の強い味方になってくれます。この記事で
2023.01.24
爪楊枝なしで簡単に作れる!アスパラベーコン巻きのレシピ
■爪楊枝なしで簡単に作れる!アスパラベーコン巻きのレシピ(調理時間:15分) アスパラガスをベーコンで巻き、玉子焼き器で焼くだけの簡単レシピです。彩りが良く食べごたえも満点で、お弁当からおつまみまであらゆるシーンで大活躍のひと品。アスパラガスはゆでずにレンジで加熱するので、調理時
2021.12.27
フライパン不要!レンジで作るお手軽「焼きそば」のレシピ
■電子レンジにおまかせ!ソース焼きそばのレシピ(調理時間:20分) フライパン不要、電子レンジのみで作れる焼きそばのレシピです。コクと旨味のあるソースが、もちもちの麺にしっかりと絡みます。隠し味にごま油を加え、香ばしさをプラスするのがポイント。お好みでマヨネーズや青のりをトッピング
2022.11.22
アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!
■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子ど