おすすめ記事

簡単おいしい!「ウインナーソーセージと卵のふんわり炒め」のレシピ

2023.04.13

食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに

■食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに(調理時間:10分) ウインナーを具材に作る、簡単卵炒めのレシピです。シンプルなレシピですが、ウインナーの切り方を工夫するのがポイント。カリッとぷりぷりの食感に仕上がるほか、見た目が楽しくなります。また卵液に

これが黄金比!「照り焼きのたれ」で照り焼きチキンの基本レシピ

2022.03.31

これが黄金比!「照り焼きのたれ」で照り焼きチキンの基本レシピ

■簡単スピーディー!照り焼きのたれの黄金比と照り焼きチキンの基本レシピ(調理時間20分) 照り焼きのたれの黄金比は、「しょうゆ2:酒2:みりん2:砂糖1」。この比率さえ覚えておけば、分量を減らしたり増やしたりするのも簡単です。みんなが大好きな照り焼きチキンも、黄金だれで手間なくスピー

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

2021.08.09

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

■余った無塩バターはどう使えばいい? ケーキやクッキー作りで余りがちな無塩バター。有塩バターより口当たりがまろやかで、ミルクのやさしい風味が存分に楽しめます。塩が入っていないため、料理の味を変えずに油分・コクを足したいときに便利。日々のあらゆるレシピにどんどん活用してみてください

炊飯器で失敗知らず!ふっくらおいしい小豆の煮方

2023.04.13

炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方

■炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方(調理時間:5分 ※炊き時間・保温時間は含みません) 鍋でコトコトではなく、炊飯器でパパッとできる小豆の煮方です。火加減を調節したり、付きっきりで見張ったりしなくて済むため、家事の片手間で作れます。炊き時間を除けば調理に5分とかからな