ボリューム満点!卵・肉・魚の「おかずおにぎり」レシピ3選(1ページ目)

2022年07月26日 更新

ボリューム満点!卵・肉・魚の「おかずおにぎり」レシピ3選

■2児のママが大満足の「おかずおにぎり」をご紹介!

ハロー、ジャンボ、こんにちは!20歳からお弁当作りをはじめて早うん10年。日本のソウルフード「おにぎり」にも、たくさんお世話になってきました。
ピカピカのひとり暮らし時代から、くたびれ感が隠せない夫婦2人+子2人の現在まで、ずっと大活躍のおにぎり。できることなら世界中のおいしいものを全部食べたい2児の母ライター「おさとうじぇりー」がご紹介します。

■大ボスレベルの存在感。おかずおにぎりが便利!

大きな具材がドーンと入った「おかずおにぎり」。メンズ並みにごはんが食べられる筆者でも、2つで満足できそうなほどボリューミーです。おかずとごはんが一緒になっていて、作る人も食べる人も楽ちん。いいところがいっぱいあります。
遠足・運動会・お花見などのイベントに持って行くとテンションがあがりますよ♪ ぜひ具材から手作りしてみてくださいね!

■1. 甘味・塩味の無限ループ。卵焼きときんぴらごぼうのおかずおにぎり(調理時間:20分)

ひとつめのメイン具材は、朝ごはんやお弁当の定番「卵焼き」。しかしそれだけではないのがこちら!しょうゆ風味のおかかマヨネーズと、きんぴらごぼうを合わせます。わが家の「卵焼きじゃおかずにならない」派も、これなら満足とのこと。卵1個で厚みのある卵焼きを作る裏技も、覚えておいて損はないと思います♪
きんぴらごぼうはなくても大丈夫ですが、その場合は塩気が減るのでおかかマヨネーズを倍量にして作りましょう。シャキシャキ食感やごぼうの風味がアクセントになるので、ぜひ合わせてみてくださいね。手作りしても市販品を活用してもOKです!

材料(2個分)

・ごはん……200~240g
・塩……少々

〈卵焼き〉
・卵……1個
・砂糖……小さじ2/3杯
・塩……少々
・水……小さじ2杯

〈おかかマヨネーズ〉
・かつおぶし……大さじ1杯
・しょうゆ……小さじ1/4杯
・マヨネーズ……小さじ1/2杯

・きんぴらごぼう……10g
★焼海苔……1/3に切ったもの2枚~

★=セブンプレミアムです。

下ごしらえ

焼海苔を1/3の大きさに切り分けておきます。

作り方

・1. 卵液を作る



卵を溶き、砂糖・塩・水を加えてよく混ぜます。

・2. 焼く



卵焼き器を熱し、ごま油や米油などお好みの油(分量外)をきます。



卵液の1/2量を流し入れます。



まわりが固まり、色が変わってくるまで少し待ちます。

縦半分に折りたたみます。

巻きます。

残りの卵液を流し入れ、卵焼き側にいくよう斜めに傾けます。ときどき水平にし、なるべく厚さが均等になるようにします。

先に巻いた卵焼きを箸やフライ返しなどで浮かせ、下にも卵液を流します。

先に入れた卵焼きの延長線からはみ出たぶんは、固まらないうちに寄せます。



半熟のうちに巻きます。

卵焼き器の側面に軽く押し付けて、形をととのえます。



上下左右、端部分も焼いて形をととのえます。この部分は半熟のままになりがちなので、しっかりと火を入れましょう。

・3. 卵焼きを切る

粗熱が取れたら、斜めに包丁を入れてふたつに切り分けます。

・4. おかかマヨネーズを作る

かつおぶし・しょうゆ・マヨネーズを合わせてよく混ぜます。

・5. にぎる



両手を軽く濡らし、まんべんなく手のひら全体に行き渡るよう塩を取ります。



ごはんの1/2量を広げて持ちます。



きんぴらごぼう・おかかマヨネーズの順にのせます。

ごはんの半分までの位置におさまるよう、卵焼きをのせます。

両手を使って具材を包みます。卵焼きがのっていないほうから半分に折りたたむイメージで、ごはんを動かします。

具材がほどよく隠れるように調整しながら、力を入れてにぎります。

形をととのえます。

・6. 海苔を巻く

海苔の上にごはんをのせます。

左・右の順に海苔を折ります。

余った海苔は、底になる部分に折り入れます。

おにぎりを立たせ、重さを使って海苔をくっ付けます。

・7. おにぎりの大きさに合わせて海苔を追加する

ごはんが多めで海苔の端同士がくっ付かない場合、時間がたつと縮み割れの原因になります。

おにぎりの幅に合わせて切った海苔を用意します。大きさは大体で大丈夫です。

すき間を埋めるように海苔を貼り、完成です。

関連キーワード

おすすめ記事

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子

ホットケーキミックスで簡単!「ちぎりパン」のレシピ

2021.02.26

ホットケーキミックスで簡単!「ちぎりパン」のレシピ

■ふんわりもちもち!ヨーグルト入りちぎりパン(調理時間:30分) ホットケーキミックスとヨーグルト、オリーブオイルのたった3つの材料でつくれる簡単「ちぎりパン」です。専用の型がなくてもOK。クッキングシートに丸めた生地を好きな形に並べるだけで良いので、小さなお子さまと一緒につくっても楽

ひんやりスイーツの定番に!練乳入り牛乳寒天レシピ

2022.11.22

簡単おいしい「牛乳寒天」のレシピ。練乳でコクのある味わいに!

■簡単おいしい「牛乳寒天」のレシピ。練乳でコクのある味わいに!(調理時間:20分 ※固める時間は除きます) おやつや食後のデザートに大活躍する、牛乳寒天のレシピをご紹介します。練乳を加え、濃厚でコクのある味わいに仕上げるのがポイント。プルンと喉ごしがよく、子どもから大人まで幅広く楽し

冷凍あさりでかんたん。「ボンゴレビアンコ」のレシピ

2021.07.12

冷凍あさりでかんたん。「ボンゴレビアンコ」のレシピ

■冷凍あさりでもしっかりおいしい!ボンゴレビアンコ(調理時間:10分) むき身の冷凍あさりでつくる「ボンゴレビアンコ」のレシピです。冷凍あさりは凍ったまま使えるうえ、殻がなくて食べやすいのが魅力。忙しい時でも気軽につくっていただけます。 ■材料(1人分) ・冷凍あさり(むき身)…&h

おすすめ特集