もう疲れました…。人には見せられない、けどとにかく美味しい「映えないごはん」のアイデア

2023年06月23日 更新

「映える」のもうツカレタ…!! 「SNSにはあげない」映えないごはん「映える」のもうツカレタ…!! 「SNSにはあげない」映えないごはん

キラキラ 映え料理
SNSを開けばカラフルなスイーツや、
美しくキレイに盛られた「映える」料理がた~くさん。
キラキラ 映え料理
SNSを開けばカラフルなスイーツや、
美しくキレイに盛られた
「映える」料理がた~くさん。
キラキラ 映え料理

でも、映えるのにもう疲れた...

でも、映えるのにもう疲れた...

そんなあなたに贈りたい!
セブンプレミアムで作る
SNSにはあげられないけど、
とにかく
美味しく簡単な映えないレシピ!
白飯にのっけるだけ金のハンバーグ丼
秒速調理方法
材 料

金シリーズだからこそ成せる力技。
うまさほとばしるソースの照りは、まさに黄金の輝き。
白飯にのっけるだけ金のハンバーグ丼
金シリーズだからこそ成せる力技。
うまさほとばしるソースの照りは、まさに黄金の輝き。
材 料
まぜるだけ小籠包かきたまスープ
秒速調理方法

ツルもち食感の小籠包はそのまま食べても、割ってスープと混ぜても美味しい。アツアツで楽しみたい一杯。
まぜるだけ小籠包かきたまスープ
ツルもち食感の小籠包はそのまま食べても、割ってスープと混ぜても美味しい。アツアツで楽しみたい一杯。
はさむだけ金の角煮ナン
秒速調理方法
材 料

こぼれ落ちんばかりの食べ応え抜群豚角煮...ふわふわナンと頬張ればお酒、炭酸に合うヤミツキの一品に。
はさむだけ金の角煮ナン
こぼれ落ちんばかりの食べ応え抜群豚角煮...ふわふわナンと頬張ればお酒、炭酸に合うヤミツキの一品に。
材 料
かけるだけ金の酢豚皿うどん
秒速調理方法
材 料

柔らか豚肩ロースの旨味を、コクのある黒酢で閉じ込めた至極の酢豚。たっぷりソースを麺に絡めて召し上がれ。
かけるだけ金の酢豚皿うどん
柔らか豚肩ロースの旨味を、コクのある黒酢で閉じ込めた至極の酢豚。たっぷりソースを麺に絡めて召し上がれ。
材 料
まぜるだけプリンは飲み物
秒速調理方法

苦みとキレのあるブラックコーヒーにプリンの優しい甘さがよく合う。キンキンに冷やすと旨さ倍増。
まぜるだけプリンは飲み物
苦みとキレのあるブラックコーヒーにプリンの優しい甘さがよく合う。キンキンに冷やすと旨さ倍増。
とても写真には残せない…でもそんな映えないごはんこそが美味しかったりするんです。みなさんもぜひお試しください!
とても写真には残せない…でもそんな映えないごはんこそが美味しかったりするんです。みなさんもぜひお試しください!
  • ※このページの情報は2023年6月23日現在のものです。
  • ※市況の変動にともない、価格は変更する場合がございます。
  • ※実物は画像と異なる場合がございます。
  • ※デザイン内容は変更になる場合がございます。
  • ※地域店舗によりお取り扱いが無い場合がございます。

おすすめ記事

簡単おいしい!「ウインナーソーセージと卵のふんわり炒め」のレシピ

2023.04.13

食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに

■食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに(調理時間:10分) ウインナーを具材に作る、簡単卵炒めのレシピです。シンプルなレシピですが、ウインナーの切り方を工夫するのがポイント。カリッとぷりぷりの食感に仕上がるほか、見た目が楽しくなります。また卵液に

あとひと品にぴったり!「キャベツと卵のお好み焼き風」レシピ

2023.02.16

メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ

■メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ(調理時間:15分) 炒めたキャベツに卵をまわしかけ、フライパンで焼くだけの簡単レシピ。メイン材料2つ&調理時間15分でできるため、パパッと調理を済ませたい時に適しています。 お好み焼き風ですが、小麦粉を使わないのがポイント。し

キャベツの千切りを大量消費!やみつきキャベツのレシピ

2022.11.14

キャベツの千切りのごま油和えのレシピ。おつまみにもぴったり!

■キャベツの千切りのごま油和えのレシピ。おつまみにもぴったり!(調理時間:1分) 1分でパパッと作れる、やみつきキャベツのレシピをご紹介します。鶏ガラスープの素やごま油でたれを作り、キャベツの千切りを和えればできあがり。適度な塩気とにんにくの風味が食欲を刺激し、食べ出したら止まら

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

2020.01.24

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

■まろやかにするなら! ビーフシチューの隠し味3選 1. 生クリーム https://7premium.jp/product/search/detail?id=734価格:本体297円(税込321円) 仕上げに生クリームを少量加えると、味がグンとまろやかになります。おしゃれに見せたいなら、皿に盛り付けてからスプーンで直接まわしかけてもグッド