全52件中 41~52件を表示
2021.04.02
おしゃれに見えて簡単!「鯛のカルパッチョ」の人気レシピ
■前菜やおつまみに!鯛のカルパッチョの人気レシピ(調理時間:10分) レモンの酸味でさっぱりと食べられる、鯛のカルパッチョのレシピです。刺身用の鯛を薄く切って皿に並べ、カルパッチョソースをかけたらできあがり。鯛の代わりに、サーモンやたこ、帆立など、ほかの魚介類でもつく れます。玉ねぎ
2021.03.05
お刺身で簡単!アジのなめろうの基本レシピ
■お茶漬けにも!アジのなめろうの基本レシピ(調理時間5分) お刺身用のアジでつくる、簡単なめろうレシピです。アジ、味噌、薬味がまな板の上で一体となり、絶妙なハーモニーを奏でるひと品。そのままはもちろん、卵黄をのせたり、海苔で巻いたりして食べるのもおすすめです。だしをかけてお茶漬けに
2020.12.31
さっぱりおいしい!タコのセビーチェのレシピ
■おもてなしやパーティーに!タコのセビーチェのレシピ(調理時間10分/マリネする時間は除く) 小さく刻んだタコと野菜を、オリーブオイルとレモンでマリネするだけの簡単レシピ。手軽でおいしいのはもちろん、彩りも豊かで食卓が華やぐひと品です。おもてなし料理やパーティーメニューにぴったり!
大分の郷土料理!りゅうきゅうの基本レシピ
■丼、お茶漬け、おつまみにも!りゅうきゅうの基本レシピ(調理時間10分/漬け込む時間は除く) 刺身用の鮮魚を食べやすく切り、醤油ベースの甘辛ダレに漬け込むだけの簡単レシピ。そのまま食べておいしいのはもちろん、丼やお茶漬けにするのもおすすめです。焼酎や日本酒との相性も良く、お酒のおつ
はんぺんで簡単!「えびしんじょ」の作り方
■ふんわりぷりぷり!「えびしんじょ」のレシピ(調理時間:25分) はんぺんをパッケージのまま手で潰すので、フードプロセッサーいらず。粗くたたいたえびがぷりぷりで、味良し、見た目良しのえびしんじょです。 ■材料(4人分) ★厚判はんぺん……2枚(220g)・むきえび……
フライパンで簡単!鮭の幽庵焼きのレシピ
■漬けて焼くだけ!鮭の幽庵焼きのレシピ(調理時間20分/鮭を調味料に漬け込む時間は除く) 鮭を調味料に漬け込み、フライパンで焼くだけの簡単レシピです。シンプルながらも上品な味わいで、ユズのさわやかな香りがお口いっぱいに広がります。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずやお酒のおつまみ
むきエビで簡単!ポップコーンシュリンプのレシピ
■バッター液で手間いらず!ポップコーンシュリンプのレシピ(調理時間20分) むきエビに衣をまぶし、サクッと香ばしく揚げるだけの簡単レシピ。バッター液を使えば手間なくつくれるので、調理時間わずか20分で完成します。外はサクサク、中はプリプリとした食感で、ついつい手が伸びるやみつきのひと
2020.12.30
スピード料理!「タコのネギごま油がけ」のレシピ
■タコ料理のレパートリーに!タコのネギごま油がけのレシピ(調理時間10分) そのままでもじゅうぶんおいしいタコのお刺身。ネギ、ぽんず、胡麻油をプラスすれば、見た目も豪華なおつまみメニューに大変身です。4つの材料で手間なくつくれるので「とりあえず」の一品にもうってつけのひと品。タコ料理
スープまで旨味たっぷり。簡単「アクアパッツァ」の作り方
■切り身でもOK!鯛のアクアパッツァ(調理時間:30分) 鯛をまるごと1尾使ったアクアパッツァのレシピです。切り身でももちろんおいしくつくることができます。鯛でなくとも白身魚であればいいので、鮭の切り身も手軽でおすすめです。 ■材料(2~4人分) ・鯛(白身魚なら何でも)……1尾
2020.10.09
さきイカとめんつゆで!いかにんじんの簡単レシピ
■電子レンジで時短!簡単いかにんじんのレシピ(調理時間10分/漬け込む時間は除く) さきイカとニンジンを漬け汁に浸し、冷蔵庫で寝かせるだけの簡単レシピです。通常は調味液を鍋で煮立たせますが、電子レンジを使えば大幅に時間短縮。3ステップでとっても手軽につくれます。 ■材料(4〜6人分) ★
10分で完成!エビアボカドサラダのレシピ
■ワサビマヨが絶妙!海老アボカドサラダ(調理時間:10分) 冷凍のむきエビと冷凍アボカドを使い、驚くほど簡単につくれる「エビアボカドサラダ」。スライスしたシャキシャキのタマネギが、食感のアクセントになります。ワサビマヨは味見をして、お好みの辛さに調節してください。 ■材料(2人分) ・
2020.06.05
おつまみやメインにも♪ 簡単「マグロの漬け」レシピ
■切って漬けるだけの「マグロの漬け」 刺し身用のマグロの柵をぶつ切りにし、胡麻油が香るネギたっぷりのタレに漬け込むレシピです。短時間でできて、おもてなしのひと皿としてもおすすめです。 ■材料(2人分) ・マグロ(柵)……120g・白ネギ……1/4本・醤油…&hell
2021.07.12
冷凍あさりでかんたん。「ボンゴレビアンコ」のレシピ
■冷凍あさりでもしっかりおいしい!ボンゴレビアンコ(調理時間:10分) むき身の冷凍あさりでつくる「ボンゴレビアンコ」のレシピです。冷凍あさりは凍ったまま使えるうえ、殻がなくて食べやすいのが魅力。忙しい時でも気軽につくっていただけます。 ■材料(1人分) ・冷凍あさり(むき身)…&h
2023.06.27
元パティシエが伝授!チョコペンを使うクッキーの簡単デコレーション方法
■チョコを使用した人気のお菓子「はじける楽しさ パチ★ぐみチョコ」が新登場! はじける楽しさ パチ★ぐみチョコ(ラムネ風味/コーラ風味) https://7premium.jp/product/search/detail?id=10137 https://7premium.jp/product/search/detail?id=10136 価格:税込108円 SNSで話題を呼んだセブ
2022.02.24
うどんのおすすめ具材30選!定番から変わり種まで勢ぞろい
■トッピングにおすすめのうどん具材8選 1.ごま https://7premium.jp/product/search/detail?id=7655価格:税込246円 身近な食材でなにかをトッピングするなら、ごまがおすすめです。素うどんはもちろん、サラダうどんや担々麺風のうどんとも相性ばっちり。プチプチとした食感がアクセントになり、箸
2022.03.14
ごはんがすすむこってり味!鯛の煮付けの基本レシピ
■簡単本格!鯛の煮付けの基本レシピ(調理時間:20分) 切り身で作る、パパっと簡単な鯛の煮付けのレシピです。おいしく調理する秘訣は、鯛を霜降りし、短時間で一気に煮ること。魚特有のくさみが取れ、やわらかな食感に炊き上がります。また、残った煮汁を軽く煮詰めて、最後にまわしかけるのも大