炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

2022年01月05日 更新

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

■カレーや煮込み料理にも!バターライスの基本レシピ(調理時間5分/炊飯時間は除く)

炊飯器に材料を入れて、いつも通りに炊くだけの簡単バターライスレシピです。バターとにんにくの風味が食欲をそそり、思わずおかわりしたくなるほどのおいしさ。カレーや煮込み料理とも相性が良いので、なにかと出番の多いひと品です。

■材料(2人分)

★名匠のお米 つや姫ブレンド……1合
・水……適量
★香りが贅沢な 生にんにく……小さじ1杯
★コンソメ顆粒……小さじ1杯
★北海道バター(加塩)……10g
・パセリ……(お好みで)適量

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

水を通常よりもやや少なめにして炊くのが、おいしくつくる一番のポイントです。
固形コンソメを使う場合は、事前に熱湯で溶かし、その分の水の量を炊飯釜から抜いておつくりください。
レシピでは有塩バターを使用していますが、無塩バターでもつくれます。(仕上がりの味がやや薄くなるので、塩で調整しましょう。)
2合分を炊く場合は、すべての材料を2倍量にしてください。

■つくり方

1.炊飯釜に材料を入れる

米を研ぎ、炊飯釜に入れます。水を通常の水加減よりもやや少なめにそそぎます。

チューブにんにくとコンソメ顆粒を入れて、しゃもじで軽くかき混ぜます。

バターをのせます。

2.炊く

釜を炊飯器にセットし、通常の炊飯モードで炊きます。(おいそぎモードでも炊けます。)

炊き上がったらムラのないように底からかき混ぜ、5〜10分ほど蒸らします。器によそい、お好みでパセリを散らせば完成です。

■使用した食材はこちら

名匠のお米 つや姫ブレンド 300g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=5588
価格:税込221円

お米マイスターがお米を厳選し、低温製法で精米したブレンド米です。2合入りの小容量サイズなので、ひとり暮らしの方にもおすすめのひと品。チャック付きスタンドパッケージで、開封後の保存も便利です。

香りが贅沢な 生にんにく 42g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=318
価格:税込138円

にんにくを粗くすりおろし、風味豊かに仕上げたひと品。片手で絞れるチューブタイプで、料理に手軽に使えます。炒め物や和え物はもちろん、素材の下味にも役立つ万能な1本。和・洋・中ジャンルを問わず、幅広く役立ちます。

北海道バター(加塩)150g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3047
価格:税込318円

北海道十勝産の生乳を使用した、コクのある味わいのバターです。加塩タイプなので料理にほど良い塩味がつき、トーストからグラタンまで幅広く役立ちます。仕上げの風味付けや、お菓子づくりにも大活躍です。

コンソメ顆粒 4.5g×20袋


https://7premium.jp/product/search/detail?id=289
価格:税込183円

チキンのうま味、ビーフのコク、香辛料の風味をバランスよく仕上げた、小袋タイプのコンソメです。量の調節しやすい顆粒タイプで、1袋ずつ密封包装されているので、風味の良いコンソメをお使いいただけます。スープはもちろん、溶けやすいので、炒めものや料理の下味付けなど、いろいろなお料理に幅広くお使いいただけます。

■バターライスでカフェ風ごはんも!

どんな洋食メニューとも相性の良いバターライス。おかずと一緒にワンプレートに盛り付ければ、おしゃれなカフェ風ごはんもつくれます。炊飯器一つのお手軽レシピなので、日々の献立やおもてなし料理にぜひ取り入れてみてください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2021年1月5日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

冷凍あさりでかんたん。「ボンゴレビアンコ」のレシピ

2021.07.12

冷凍あさりでかんたん。「ボンゴレビアンコ」のレシピ

■冷凍あさりでもしっかりおいしい!ボンゴレビアンコ(調理時間:10分) むき身の冷凍あさりでつくる「ボンゴレビアンコ」のレシピです。冷凍あさりは凍ったまま使えるうえ、殻がなくて食べやすいのが魅力。忙しい時でも気軽につくっていただけます。 ■材料(1人分) ・冷凍あさり(むき身)…&h

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

2023.03.28

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

■副菜からおつまみまで!サラダチキンはアレンジ豊富 コンビニで人気のサラダチキン。そのまま食べてもおいしいですが、いろいろな料理にアレンジするのもおすすめです。 サラダにトッピングして手軽にアレンジを楽しむほか、加熱調理して温かい料理に使う方法も。普段の食事からおもてなし、晩酌

ちょい足しでアレンジ自在!明太子ごはんのおすすめレシピ3選

2022.04.14

ちょい足しでアレンジ自在!明太子ごはんのおすすめレシピ3選

■明太子ごはんはアレンジ自在! ベストな組み合わせとも言える「明太子&ごはん」にプラスするとより味わい深くなる、おすすめ食材をピックアップ!簡単・手軽に作れるレシピを考案しました。ご紹介するアレンジレシピは「さっぱり」「濃厚」「ボリュームたっぷり」の3種。身近な食材でパパっと作れ

材料5つ!簡単サクサク「バタークッキー」の基本レシピ

2021.08.18

材料5つ!簡単サクサク「バタークッキー」の基本レシピ

■サクサク食感!バタークッキーの基本レシピ(調理時間:60分) ティータイムのお供におすすめの、風味豊かなバタークッキーです。卵黄のみを使うことで、さっくりと口どけの良い食感に焼き上げます。少し硬めのサクサクに仕上げたい場合は、卵黄の分量を全卵1/2個に置き換えましょう。 ■材料(15個分

おすすめ特集