おうち飲みにぴったり!セブンプレミアムのおすすめおつまみ22選(1ページ目)

2022年02月24日 更新

おうち飲みにぴったり!セブンプレミアムのおすすめおつまみ22選

■【お肉】セブンプレミアムの人気おつまみ7選

1. 炙りチャーシュー 90g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=8286
価格:税込408円

豚バラ肉を直火炙りした、やわらかく香ばしいチャーシューです。揚げた国産ねぎをトッピングし、風味をプラスしているのが特徴。しょうゆベースのあっさりとした味付けで、最後まで飽きずに食べられます。トレーのまま電子レンジ加熱ができるため、皿に移し替える手間がかかりません。ちょっとおつまみがほしいときにうってつけです。

2.ジューシー鶏つくね 130g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=8153
価格:税込300円

日本酒や焼酎のお供には、こちらの鶏つくねをぜひどうぞ。筒を使って手で成形し、2度焼きにしたこだわり仕込みです。外はこんがり、中はふわふわで、ひと口で虜になること間違いなし。肉だねに大葉とヤゲン軟骨を加えているため、香り高くコリコリとした歯ごたえが楽しめます。卵黄を添えれば、居酒屋メニュー風に大変身です。

3.手羽中唐揚げ 120g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=6682
価格:税込257円

鶏の手羽中をカラリと揚げ、しょうゆベースの甘辛だれを絡めました。骨付き肉なので旨味が濃く、つい手が伸びるひと品です。温めておいしいのはもちろん、自然解凍で冷たいままでも絶品。ビールのおつまみにするなら、ブラックペッパーをたっぷりと振って、スパイシーに仕立てましょう。箸ではなく、手を使って豪快にいただいてください。

4.メンチカツ 2個入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=5595
価格:税込203円

牛肉を100%使用した、肉汁あふれる冷凍メンチカツです。ふっくらと厚みがあり、ひとつ食べれば大満足のボリューム感。玉ねぎをバランスよく混ぜ合わせているため、シャキシャキとした食感がアクセントになっています。おつまみに揚げ物がほしいけれど、調理するのはちょっと面倒……。そんな方に最適です。

5.本格肉焼売 6個入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=908
価格:税込267円

包んだり蒸したりと、作るのに時間のかかる焼売。おつまみで手軽にいただくなら、セブンプレミアムの「本格肉焼売」をチョイスしてみませんか?ひき肉にダイスカットの豚肉を合わせ、たけのこ・しいたけ・玉ねぎを加えています。具がみっちり詰まっており、おなかにズシッとたまる重量感です。

6.牛すじ煮込み 140g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3386
価格:税込267円

セブンプレミアムの「牛すじ煮込み」は、ひとり飲みのおつまみにちょうどよい食べきりサイズ。だしの効いたしょうゆだれでじっくりと煮込み、隠し味ににんにくを加えてコクをアップさせています。プルプルとろとろの口あたりで、体にじんわりとしみ渡るやさしい味わいです。こんにゃくが入っているため、食べごたえたっぷり!

7.金の豚角煮 150g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=7046
価格:税込397円

セブンプレミアムの最上級ブランド「セブンプレミアムゴールド」より、豚の角煮をご紹介します。豚バラ肉を砂糖しょうゆだれで調味し、オーブン焼きによって旨味を閉じ込めました。さらに真空調理をすることで、ほろほろとほぐれるやわらかさに仕上げています。専門店のような本格的な味が、いつでも気軽に楽しめる嬉しい逸品です。

関連キーワード

おすすめ記事

居酒屋風おつまみに挑戦!砂肝ポン酢の基本レシピ

2021.07.22

居酒屋風おつまみに挑戦!砂肝ポン酢の基本レシピ

■下処理が決め手!砂肝ポン酢の基本レシピ(調理時間:10分) おつまみをさっとつくりたい時に重宝する、「砂肝ポン酢」のレシピです。鶏砂肝の下処理をていねいに行うことが、おいしく仕上げる秘訣。こちらでご紹介する下処理の方法は、ほかの料理にも活用できるので、ぜひ覚えてみてください。 ■材

トマト煮の献立に悩んだら…。副菜から主食までおすすめレシピ20選

2023.01.20

トマト煮の献立に悩んだら…。副菜から主食までおすすめレシピ20選

■トマト煮の献立におすすめの料理は?   トマト煮は濃厚な味わいなので、さっぱり系のサラダや副菜とベストマッチ。ほっこりまろやかなおかずや、クリーミーなスープとも相性抜群です。 また見た目が赤いため、緑色や黄色の食材が入った料理を添えるのもおすすめ。食卓の彩りがアップし、豪

材料4つでできる!すき焼きのたれの基本レシピ

2021.06.16

材料4つでできる!すき焼きのたれの基本レシピ

■煮物や炒め物にも使える!すき焼きのたれのレシピ(調理時間:10分) すき焼きのたれ「割り下」のレシピです。家庭にある定番の材料4つのみで、簡単につくることができます。このレシピは基本の配合ですが、お好みでしょうゆや砂糖を加減したり、昆布やだし汁を加えたりしてアレンジするのもおすすめ

喉の痛みに効く!はちみつ大根のレシピ

2020.12.31

喉の痛みに効く!はちみつ大根のレシピ

■材料2つだけ!はちみつ大根(調理時間:5分) 大根をひと晩はちみつに漬けてつくる「はちみつ大根」は、天然の喉シロップ。殺菌効果のあるはちみつと、消炎効果のある大根の相乗効果で喉のイガイガをしずめてくれます。症状が重い時はそのままで、炭酸水やお湯で割ってドリンクとしても。 ■材料(2人

おすすめ特集