和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選(4ページ目)

2022年05月17日 更新

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

■洋食派の方に。パンのおすすめレシピ6選

14. のせて焼くだけ!エッグマヨトースト

のせる・焼くの2ステップで完成する、忙しい朝にぴったりなエッグマヨトーストです。マヨネーズで土手を作り、そこに卵を流し入れるようにして焼くのがポイント。こうすることで卵が流れ出ず、美しい見た目に焼きあがります。ウインナーソーセージやベーコンを添えれば、ボリューム満点の朝食に!

【レシピはこちら】
https://7premium.jp/blog/detail?id=1390

15. 和洋折衷のおいしさ。納豆トースト

和食の定番食材納豆と、洋風の食材チーズを組み合わせる、濃厚な味わいのトーストです。納豆とチーズは同じ発酵食材なので、意外にも相性抜群。マヨネーズのコクも相まって、ひと口食べたら止まらないおいしさに仕上がります。お好みでスープやサラダを添えていただきましょう。

【レシピはこちら】
https://7premium.jp/blog/detail?id=1491

16. 玉ねぎときゅうりがアクセント。ツナサンドイッチ

小さなお子さんから大人まで、幅広い世代に愛されるツナサンドイッチ。ツナだけでも十分おいしいですが、こちらのレシピは玉ねぎときゅうりを使って食感よく仕上げるのがポイントです。お好みでマスタードやからしを加えれば、ピリリと大人な味わいに。おしゃれなカフェ風に盛り付けて、朝から気分をアップしましょう!

【レシピはこちら】
https://7premium.jp/blog/detail?id=1023

17. フランスパンでおしゃれに!ハムとチーズのサンドイッチ

ガツンとボリュームのある朝食を食べたいにぴったりな、フランスパンのサンドイッチです。見た目はとっても豪華ですが、レタス、トマト、ハム、チーズを順番に挟むだけなのでとっても簡単。レタスはフリルの部分が見えるように挟むと、見栄えよく仕上がります。冷蔵庫にあるお好みの具材で作ってみてください。

【レシピはこちら】
https://7premium.jp/blog/detail?id=1564

18. クセになるおいしさ!ミックスナッツチーズトースト

ミックスナッツのカリカリ食感がアクセントの、おしゃれなトーストのレシピです。チーズと黒みつの甘じょっぱい味わいが新しく、「パンのレシピがマンネリ化している」という方に適しています。黒みつがない場合は、はちみつやメープルシロップで代用してもおいしく仕上がります。

【レシピはこちら】
https://7premium.jp/blog/detail?id=1059

19. 男性にも人気!焼きそばパン

食べ盛りのお子さんや男性に喜ばれること間違いなしの、ボリュームたっぷりな焼きそばパンです。焼きそばを炒めるところから作りますが、調理時間はたったの10分!パン、麺、野菜、肉がこのひと品で摂れるので、副菜いらずで時短にもつながります。朝からスタミナをつけたいにぜひ作ってみてください。

【レシピはこちら】
https://7premium.jp/blog/detail?id=769

関連キーワード

おすすめ記事

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

2022.01.24

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

■お肉料理と一緒に食べたい!ガーリックライスの基本レシピ(調理時間10分) にんにくのかわりに市販のチューブ入りにんにくを使った、シンプルでお手軽なガーリックライスです。面倒なにんにくの皮むきが必要なく、手に匂いがつきにくいのがメリット。にんにくは焦げやすいので、手早くさっと炒め上

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

2022.01.05

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

■カレーや煮込み料理にも!バターライスの基本レシピ(調理時間5分/炊飯時間は除く) 炊飯器に材料を入れて、いつも通りに炊くだけの簡単バターライスレシピです。バターとにんにくの風味が食欲をそそり、思わずおかわりしたくなるほどのおいしさ。カレーや煮込み料理とも相性が良いので、なにかと出

寿司酢&酢飯の基本レシピ。1〜5合の合数別分量も

2022.02.23

寿司酢&酢飯の基本レシピ。1〜5合の合数別分量も

■混ぜるだけで簡単!寿司酢&酢飯の基本レシピ(調理時間:5分) 寿司酢の作り方はいたって簡単。材料を混ぜるだけなので、誰でも失敗知らずです。ごはんと合わせれば、あっという間に酢飯が完成。分量を覚えておくと、日々の調理で役立ちます。いつもは市販の寿司酢を使っている方も、ぜひこちらの

常備しておくと便利!冷凍アボカドの解凍方法&おすすめ活用レシピ3選

2021.10.22

常備しておくと便利!冷凍アボカドの解凍方法&おすすめ活用レシピ3選

■冷凍アボカドはいいことずくめ! 生のアボカドと違い、いつでも食べごろのおいしさを味わえる冷凍アボカド。買い置きができて、必要な分だけサッと取り出せるのも利点です。皮むき・カットの下処理済みなので、忙しい時の時短調理にも役立ちます。一度使ったら手放せない万能食品です。 ■冷凍アボカ

おすすめ特集