から揚げがメインの献立! 副菜&汁物おすすめ献立案4選(1ページ目)

2019年10月22日 更新

から揚げがメインの献立! 副菜&汁物おすすめ献立案4選

1.子どもが喜ぶ! から揚げ献立案

【副菜】チーズとろけるアランチーニ


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5927

から揚げと同じくらいお子さんが好きなメニューのひとつ、コロッケ。今回は主食も兼ねたライスコロッケをつくりましょう。から揚げと一緒に揚げてしまえるので、案外手軽です。中からチーズがとろーり。混ぜるだけでできるトマトソースを添えて、できたて熱々をいただきましょう!

使用したおすすめ食材:サラダチキン(ハーブ)糖質ゼロ*


https://7premium.jp/product/search/detail?id=1086
価格:本体198円(税込213円)

鶏むね肉にハーブをまぶして、じっくり蒸し上げました。そのまま食べるのはもちろん、お料理にもお使いいただけます。
*糖質は、食品表示基準に基づき、100g当たり0.5g未満をゼロとしています。

【汁物】ビシソワーズ風ペンネ


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5266

お子さんが大好きなポタージュを簡単につくりましょう。本来はタマネギとジャガイモを炒め煮してつくるビシソワーズですが、市販のじゃがいものポタージュを牛乳でのばすだけ。ひと工夫して、ペンネを入れてボリュームアップ。レシピでは冷たくしていますが、温かくしてもおいしいです。

使用したおすすめ食材:早ゆでペンネマカロニ


https://7premium.jp/product/search/detail?id=5016
価格:本体93円(税込100円)

ゆで上がりまでなんと3分。時間がない時にも便利なペンネマカロニです。パスタ、スープ、サラダに、幅広くお使いいただけます。

2.休日のお昼ごはんに! から揚げ献立案

【副菜】スプーンで食べるチョップドサラダ


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5169

材料を細かく切って混ぜるだけなのに、豪華に見えるサラダです。サラダチキン、コールスローなど、味がついているお惣菜を使っているので、ドレッシングはなし。野菜の味が引き立ちます。アボカドやタマネギスライスなども合いますよ。

使用したおすすめ食材:コールスローサラダ


https://7premium.jp/product/search/detail?id=856
価格:本体128円(税込138円)

キャベツにハム、ニンジン、コーン、タマネギを合わせたコールスローサラダです。サンドイッチの具やおつまみにも。

関連キーワード

おすすめ記事

寿司酢&酢飯の基本レシピ。1〜5合の合数別分量も

2022.02.23

寿司酢&酢飯の基本レシピ。1〜5合の合数別分量も

■混ぜるだけで簡単!寿司酢&酢飯の基本レシピ(調理時間:5分) 寿司酢の作り方はいたって簡単。材料を混ぜるだけなので、誰でも失敗知らずです。ごはんと合わせれば、あっという間に酢飯が完成。分量を覚えておくと、日々の調理で役立ちます。いつもは市販の寿司酢を使っている方も、ぜひこちらの

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

2020.01.24

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

■まろやかにするなら! ビーフシチューの隠し味3選 1. 生クリーム https://7premium.jp/product/search/detail?id=734価格:本体297円(税込321円) 仕上げに生クリームを少量加えると、味がグンとまろやかになります。おしゃれに見せたいなら、皿に盛り付けてからスプーンで直接まわしかけてもグッド

ごはんがすすむこってり味!鯛の煮付けの基本レシピ

2022.03.14

ごはんがすすむこってり味!鯛の煮付けの基本レシピ

■簡単本格!鯛の煮付けの基本レシピ(調理時間:20分) 切り身で作る、パパっと簡単な鯛の煮付けのレシピです。おいしく調理する秘訣は、鯛を霜降りし、短時間で一気に煮ること。魚特有のくさみが取れ、やわらかな食感に炊き上がります。また、残った煮汁を軽く煮詰めて、最後にまわしかけるのも大

ひと手間でおいしさアップ!なめらか卵サラダのレシピ

2022.11.24

極上のなめらかさ!究極の卵サラダのレシピ

■極上のなめらかさ!究極の卵サラダのレシピ (調理時間:20分) なめらかで口当たりのよい、絶品卵サラダのレシピをご紹介します。ゆで卵を作ったら、黄身は裏ごしし、白身はみじん切りにするのがポイント。そのまま食べておいしいのはもちろん、サンドイッチにしても極上の味わいに仕上がります。ワン

おすすめ特集