豚肉の記事一覧(1ページ目)

全6件中 1~6件を表示

焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ

2023.01.19

焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ

■焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ(調理時間:80分) 甘辛味でしっとりやわらか、おかずにもおつまみにもなる豚バラチャーシューのレシピです。余分な脂を切ってから煮るので、ほどよいコクと旨みが楽しめます。 とろとろジューシーな食感で、おもわず笑みがこぼれるようなお

夕飯のおかずに! 和風の簡単豚肉レシピ3選

2020.06.12

夕飯のおかずに! 和風の簡単豚肉レシピ3選

■簡単豚肉レシピ3選 1.ちくわ生姜の豚バラ巻き https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5899 さわやかな新ショウガを、ちくわと薄切り豚バラ肉で巻いて焼いたひと品。仕上げにすき焼きのたれを絡めて、旨味たっぷりに仕上げています。噛むごとにショウガの香りがお口に広がり、ごはんもお酒も進

圧力鍋を使って♪ 自家製「チャーシュー」のつくり方・レシピ

2020.03.13

圧力鍋を使って♪ 自家製「チャーシュー」のつくり方・レシピ

■チャーシューの基本レシピ はちみつを加えた甘めのタレで煮込むチャーシューのつくり方です。薬味と一緒に煮ることで、お肉独特のくさみも解消! お子さんでも食べやすい、やわらかくほぐれやすいひと皿です。 材料 ・豚肩ロースかたまり肉……300〜350g・白ネギ(上側もしくは青い部分

豚肉があれば和洋中なんでもつくれる!?  豚肉の人気おかずレシピ7選

2020.01.24

豚肉があれば和洋中なんでもつくれる!? 豚肉の人気おかずレシピ7選

■豚肉でつくる和風おかず3選 1. ちくわ生姜の豚バラ巻き https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5899 まずは定番の肉巻きレシピをご紹介。ちくわを豚バラで巻き、すき焼きのタレで味付けしました。甘辛ダレが食欲をそそり、ごはんとの相性もバッチリ。ショウガの風味も効いているので後引くおい

ゆで方がポイント! しっとりやわらかな「冷しゃぶ」レシピ・作り方

2020.01.13

ゆで方がポイント! しっとりやわらかな「冷しゃぶ」レシピ・作り方

■冷しゃぶの基本レシピ 豚肉をやわらかくゆで、特製の梅だれでサッと和えたひと品。しっとりジューシーな食べ心地で、子どもからお年寄りまで、みんなに好まれるおいしさです。ごはんのおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも大活躍。さっぱりとしているので、食欲がない時にもぜひどうぞ! 材料

豚肉を上手に活用♪ 部位別おすすめレシピ12選

2019.12.09

豚肉を上手に活用♪ 部位別おすすめレシピ12選

■豚バラ肉を使ったレシピ3選 1. ちくわ生姜の豚バラ巻き https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5899 まずは手軽にひと品つくれる肉巻きレシピをご紹介。ちくわの中に新生姜を詰めて、豚バラで巻いたらすき焼きのタレで焼くだけ。甘辛ダレと新生姜のさわやかさが相性バッチリ。シャキッとした

おすすめ記事

黄金比で誰でも簡単!「魚の煮付け」の作り方・レシピ

2021.09.24

黄金比で誰でも簡単!「魚の煮付け」の作り方・レシピ

■黄金比で作る。魚の煮付け(調理時間:20分) 旨みたっぷりのカレイを使う「魚の煮付け」のレシピです。砂糖・みりん・しょうゆ・酒を黄金比で合わせるのがポイント。魚のくさみをとってくれる、しょうがと長ねぎを忘れずに加えて仕上げましょう。 ■材料(2人分) ・カレイ……2切れ・

レンジでやわらか!冷凍餅の解凍方法&おすすめの食べ方3選

2022.02.21

レンジでやわらか!冷凍餅の解凍方法&おすすめの食べ方3選

■電子レンジで簡単。冷凍餅の解凍方法(調理時間:1分) 冷凍餅を自然解凍するには、数時間〜半日かかります。急いでいる時は、電子レンジを活用すると便利です。わずか1分加熱するだけで、カチカチの餅がやわらかに。ラップを使わず、時短で解凍できます。上手に解凍するポイントは、餅を水にくぐ

炊飯器で失敗知らず!ふっくらおいしい小豆の煮方

2023.04.13

炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方

■炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方(調理時間:5分 ※炊き時間・保温時間は含みません) 鍋でコトコトではなく、炊飯器でパパッとできる小豆の煮方です。火加減を調節したり、付きっきりで見張ったりしなくて済むため、家事の片手間で作れます。炊き時間を除けば調理に5分とかからな

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

2021.08.09

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

■余った無塩バターはどう使えばいい? ケーキやクッキー作りで余りがちな無塩バター。有塩バターより口当たりがまろやかで、ミルクのやさしい風味が存分に楽しめます。塩が入っていないため、料理の味を変えずに油分・コクを足したいときに便利。日々のあらゆるレシピにどんどん活用してみてください

おすすめ特集