子ども喜ぶ♪ 簡単「ちらしずし」のつくり方・レシピ
■ちらしずしの基本レシピ
錦糸卵をベースに、エビ、シイタケの煮物、レンコンの甘酢漬け、絹さやを飾った基本のちらしずしのレシピです。ここからトッピングを増やすなど、お好みでアレンジも自由自在です。
食材
・白米
1合
・水
1合分
1合分
【シイタケの煮物】
・干しシイタケ
3枚
・醤油
大さじ1杯
・みりん
大さじ1杯
・酒
大さじ1杯
・砂糖
大さじ1杯
【レンコンの甘酢漬け】
・レンコン
5cm
・昆布出汁
90ml
・酢
60ml
・砂糖
大さじ2.5杯
・塩
少々
・輪切り唐辛子
少量
【錦糸卵】
・卵
2個
・酒
大さじ1杯
・砂糖
大さじ1杯
・塩
少々
【ゆでエビ]
・エビ
6尾
・片栗粉
大さじ1杯
・塩
少々
・絹さや
4枚
★=セブンプレミアムです。
作り方
-
1下準備 1. 干しシイタケを戻す 干しシイタケを400ml程度の水に漬け、戻しておきます。(30分~半日)
-
22. ごはんを炊く ごはんを炊いておきましょう。
-
33. レンコンを切る レンコンの皮を剥き、3mmほどの厚さにスライスして水にさらします。
-
4つくり方 レンコンの甘酢漬けをつくる
-
5鍋に沸かした湯に小さじ1杯程度の塩(分量外)を加え、レンコンを3分ゆでます。
-
6ザルにあげ、ひとつまみの塩(分量外)をふっておきましょう。
-
7容器に甘酢を合わせ、レンコンを浸します。お好みで輪切り唐辛子を加えましょう。ラップや蓋をかけ、冷蔵庫に入れて漬けておきます。
-
8酢飯をつくる 炊きたてのごはんにすし酢を合わせ、切るように混ぜて濡れ布巾をかけます。
-
9シイタケの煮物をつくる シイタケの戻し汁をこします。
-
10水で戻したシイタケの石突きを落とし、シイタケの戻し汁と一緒に鍋に入れて中火にかけます。沸騰したらアクを取り、弱火で5分ほど煮ます。
-
11調味料を加え、煮汁が少なくなるまでじっくり煮込みましょう。
-
12半量をスライスし、残りは細かく刻んで酢飯に混ぜておきます。
-
13錦糸卵をつくる 中火で熱したフライパンに油を引き、卵液を薄く広げます。火を止めて蓋をし、30秒蒸らしましょう。周りから剥がすようにしてまな板に下ろします。卵液がなくなるまで2、3回繰り返します。
-
14卵焼きを重ねて5cm程度の幅に切り、さらに重ねて細く切ります。
-
15エビをゆでる エビは殻を抜いて背わたを取り、片栗粉と塩でもんでよく洗い流します。
-
16鍋に沸かした湯に塩を少量加え、エビをゆでましょう。エビの色が変わればOKです。
-
17絹さやをゆでる 絹さやは筋を取り、塩(分量外)を加えた熱湯で30秒ほどゆでます。斜め半分に切っておきましょう。
-
18盛り付ける 器に酢飯を盛り、錦糸卵を広げます。シイタケの煮物、レンコンの甘酢漬けをのせ、エビ、絹さやをバランス良く飾れば完成です。
-
ポイント・コツ
シイタケの煮物やレンコンの甘酢漬けは、多めにつくって常備菜として置いておくととても便利です。桜でんぶやイクラ、カニカマをプラスすると華やかになります。絹さやは少し硬めにゆでるといいでしょう。このほか、アボカドやカイワレ大根を飾るのもおすすめです。
■今すぐ食べたい時はこちらがおすすめ
・国産具材使用五目ちらしの素 210g
https://7premium.jp/product/search/detail?id=230
価格:本体188円(税込203円)
ごはんに混ぜるだけでかんたんにちらしずしが楽しめる五目ちらしのもとです。具にはすべて国産の素材を使っています。
■ちらしずしのレシピはアレンジで楽しもう
基本のちらしずしのレシピには、和食の基礎がたっぷり詰まっています。用意する具材が多かったり、一つ一つ味付けが違ったりとつくるのに手間はかかりますが、料理の腕を鍛えるにもぴったりのお料理です。また、食卓にのせた時の華やかさは抜群! 特別な日にはちらしずしに挑戦してみませんか? 魚介類を加えたり、季節の野菜をプラスしたりするなどアレンジでも楽しむことができますよ。
※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2020年6月1日現在の情報です。