炊飯器で失敗知らず!ふっくらおいしい小豆の煮方
2021年06月21日 更新

■ほったらかしで簡単!小豆の煮方(調理時間150分)
炊飯器一つでつくれる、簡単ゆで小豆のレシピです。火加減を気にすることもなく、最初から最後までほったらかしのずぼら調理。鍋に移して煮詰めれば、あんことしてもお楽しみいただけます。
■材料(4〜5人分)
・小豆……150g
・水……600ml
・A砂糖…130g
★Aにがり塩……ひとつまみ
・A水……600ml
★=セブンプレミアムです。
■コツ・ポイント
材料の分量を増やすと、炊飯中にふきこぼれる可能性があります。レシピ通り、もしくはレシピよりも少ない分量でつくってください。
炊飯器は5.5合炊き以上のものを使用しましょう。
■作り方
1. 小豆を炊く
小豆を水洗いし、炊飯釜に入れます。
水を注ぎ、通常の炊飯モードで炊きます。
2. 調味料を加えて炊く
釜にAを入れ(かき混ぜない)、もう一度通常の炊飯モードで炊きます(炊飯器が連続で使えない場合は、少し時間を置いてから炊いてください)。
炊き上がり後、30分ほど保温すれば完成です。
■使用した食材はこちら
にがり塩 1kg
https://7premium.jp/product/search/detail?id=5041
価格:税込203円
瀬戸内の海水を100%使用した、まろやかな味わいの粗塩です。煮物・和え物・炒め物と、さまざまに活用できる万能なひと品。魚の立て塩やパスタのゆで塩など、料理の下ごしらえにも役立ちます。
■今すぐ食べたい時はこちらがおすすめ
ゆであずき 190g
https://7premium.jp/product/search/detail?id=262
価格:税込170円
北海道産のきたろまんを100%使用した、大粒のゆで小豆です。沖縄県産海洋深層水塩で小豆本来の味を引き出し、じっくりていねいに炊き上げたひと品。缶を開けるだけで食べられる、手軽さが魅力です。
■粒も崩れにくい!
火加減や炊き具合が意外と難しいゆで小豆ですが、今回ご紹介した煮方なら、炊飯器まかせなので誰でも失敗知らず。途中かき混ぜることもなく、粒が崩れにくいのもこのレシピのポイントです。スイッチを2回押すだけなので、みなさんも気軽に挑戦してみてください。
※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2020年9月20日現在の情報です