10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選(1ページ目)

2021年08月09日 更新

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

■余った無塩バターはどう使えばいい?

ケーキやクッキー作りで余りがちな無塩バター。有塩バターより口当たりがまろやかで、ミルクのやさしい風味が存分に楽しめます。塩が入っていないため、料理の味を変えずに油分・コクを足したいときに便利。日々のあらゆるレシピにどんどん活用してみてください。

■1.トースターで簡単おやつ!餃子の皮シガレットのレシピ(調理時間:10分)

余らせてしまいがちな無塩バターと餃子の皮。このふたつを組み合わせれば、サクサクおいしいシガレット風おやつが完成です。短時間でできるので、ちょっと甘いものがほしいときにぴったり。あと1本あと1本と、つい手が伸びるやみつきのおいしさです。

材料(16本分)

★北海道バター(食塩不使用)……大さじ1杯(約12g)
・グラニュー糖……小さじ2杯
★餃子の皮……16枚

★=セブンプレミアムです。

作り方

・1.餃子の皮にバターを塗り、グラニュー糖を振る

耐熱の器にバターを入れます。600Wの電子レンジで20〜30秒加熱し、バターを溶かします。

餃子の皮の全面にハケでバターを塗り、グラニュー糖を散らします。

・2.餃子の皮を巻く

餃子の皮をクルクルと巻き、シガレット状にします。

・3.トースターで焼く

トースターにアルミホイルを敷き、餃子の皮の巻き終わりを下にして並べます。カリッときつね色になるまで焼けば完成です。

関連キーワード

おすすめ記事

ちょい足しでアレンジ自在!明太子ごはんのおすすめレシピ3選

2022.04.14

ちょい足しでアレンジ自在!明太子ごはんのおすすめレシピ3選

■明太子ごはんはアレンジ自在! ベストな組み合わせとも言える「明太子&ごはん」にプラスするとより味わい深くなる、おすすめ食材をピックアップ!簡単・手軽に作れるレシピを考案しました。ご紹介するアレンジレシピは「さっぱり」「濃厚」「ボリュームたっぷり」の3種。身近な食材でパパっと作れ

いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品

2021.10.29

いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品

■冷凍フライドポテトはアレンジ豊富! 冷凍フライドポテトは、ひと手間加えることでいろいろな料理にアレンジできます。以下では、「スパニッシュオムレツ」「ジャーマンポテト」「ポテトの肉巻き」のレシピをご紹介。どれもフライパンひとつで簡単に作れ、肉や卵、野菜も一緒にモリモリと食べられま

麻婆春雨の献立に役立つ。おすすめの副菜・主菜・汁物レシピ18選

2022.12.27

麻婆春雨の献立に役立つ。おすすめの副菜・主菜・汁物レシピ18選

■麻婆春雨の献立におすすめのおかずは?   麻婆春雨を主菜や主食にするのは、やや物足りなさを感じる……。そんな時は、食べごたえのある副菜や汁物を合わせるのがおすすめです。副菜として味わうにはボリューミーなので、その場合はメインおかずを軽めにすると、献立のバランスが

水っぽくならない!冷凍ブロッコリーの上手な解凍方法&おすすめレシピ

2023.02.16

水っぽくならない!冷凍ブロッコリーの上手な解凍方法&おすすめレシピ

■水っぽくならないブロッコリーの解凍方法は? 常備しておくとなにかと重宝する冷凍ブロッコリーですが、解凍方法によっては房が水っぽく茎がしんなりとなり、おいしさが半減してしまいがちです。そこでこの記事では、食感やおいしさをキープできる、フライパンで蒸す解凍方法をご紹介します。とて

おすすめ特集