チーズフォンデュはホットプレートが便利。おうちパーティーにも!

2021年08月16日 更新

チーズフォンデュはホットプレートが便利。おうちパーティーにも!

■ホットプレートを囲んで楽しく。チーズフォンデュの作り方(調理時間:25分)

とろけるチーズで作る、チーズフォンデュのレシピです。白ワインを使わないので、小さなお子さまでも安心してお召し上がりいただけます。じゃがいもとブロッコリーはレンジで加熱し、食パンは切って並べるだけ。下ごしらえも簡単です。

■材料(2~3人分)

・冷凍むきえび……16尾
・ブロッコリー……120g
・じゃがいも……1個(200g)
★あらびきウインナー……10本
★しっとり食パン 6枚入……2枚
★ミックスチーズ……170g
・牛乳……60ml
・片栗粉……小さじ1杯

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

冷凍のブロッコリーやフライドポテトを使うと、さらに下ごしらえが簡単になります。具材はミニトマト・かぼちゃ・アスパラガス・サラダチキン・ボイルホタテ・ちくわなどにもアレンジ可能です。

■作り方

1.ブロッコリーの下ごしらえをする

よく洗ったブロッコリーを、小房に分けます。

耐熱ボウルに入れてラップをかけ、レンジ500Wで1分30秒加熱しましょう。

2.じゃがいもの下ごしらえをする

皮をむいたじゃがいもを、ひと口大に切ります。

耐熱ボウルに入れてラップをかけ、レンジ500Wで2分加熱しましょう。

3.えびの下ごしらえをする

鍋にお湯を沸かし、背ワタを取ったむきえびを色が変わるまでゆでます。

4.ウインナーソーセージと食パンの下ごしらえをする

ウインナーソーセージをひと口大に切ります。

食パンもひと口大に切ります。

5.チーズをレンジで溶かす

とろけるチーズ・牛乳・片栗粉を合わせます。

耐熱皿に入れてふわりとラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱します。

加熱が終わったらよく混ぜます。あとからホットプレートで加熱するので、この段階でしっかり溶け切っていなくても大丈夫です。

6.ホットプレートに並べて加熱する

ホットプレートに5のチーズと具材を並べ、100~130度の低温で加熱します。食パンが焼けたらお好みの具材を取り、チーズを絡ませてお召し上がりください。

■使用した食材はこちら

あらびきウインナー 97g×2パック


https://7premium.jp/product/search/detail?id=993
価格:税込278円

パリッと食感とほどよいスモークの香りが特徴の、あらびきウインナーソーセージです。従来のものよりも、ジューシー感をさらにアップさせました。ギュッと詰まったポークの旨味を、朝食・お弁当・おつまみなど幅広いシーンでお楽しみいただけます。

しっとり食パン 6枚入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3812
価格:税込116円

飽きない「おいしさ」を追求し、こだわりの製法で作り上げた食パンです。そのままならしっとりソフトな食感、トーストすればさっくり軽い食感に。5枚切り・8枚切りタイプもございます。

ミックスチーズ 170g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3311
価格:税込311円

原料のチーズには、ニュージーランドの放牧牛から搾った生乳を100%使用。よく伸びるモッツァレラチーズと、深いコクが広がるゴーダチーズを50%ずつミックスしました。グラタンやピザなどのオーブン料理にもぜひどうぞ。

■チーズフォンデュをホットプレート料理の定番に!

専用の鍋や加熱器がなくても、ホットプレートで作れるチーズフォンデュをご紹介しました。小さなお子さまから大人まで気分が盛り上がる人気のメニューなので、おうちパーティーやおもてなしでも重宝します。具材のアレンジも含め、ぜひお気軽に試してみてはいかがでしょうか。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。

※2021年8月15日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

セブンプレミアムの人気おすすめワイン9選! お手ごろから本格派まで | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

2019.05.10

セブンプレミアムの人気おすすめワイン9選! お手ごろから本格派まで | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

セブンプレミアムに、さまざまなワインの種類があることをご存じでしょうか。今回は、セブンプレミアムの人気ワインを、シリーズ別にご紹介していきます。低価格でも味は本格的! よくワインを飲む方はぜひ一度お試しを! あまりワインを飲んだことがない方でも、飲みやすいワインばかりですよ♪ ■

さばき方から詳しく解説。にしんの煮付けの基本レシピ

2022.03.31

さばき方から詳しく解説。にしんの煮付けの基本レシピ

■短時間でサッと煮がコツ!にしんの煮付けの基本レシピ(調理時間:30分) にしんの旬は秋から春です。10〜12月頃のにしんは卵を抱えていないため、身の脂のりが抜群。一方3〜5月のにしんは、腹に卵や白子を持っており、それを味わう楽しみがあります。どちらの場合も煮付けにすると、おいしさを存

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

2022.01.05

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

■カレーや煮込み料理にも!バターライスの基本レシピ(調理時間5分/炊飯時間は除く) 炊飯器に材料を入れて、いつも通りに炊くだけの簡単バターライスレシピです。バターとにんにくの風味が食欲をそそり、思わずおかわりしたくなるほどのおいしさ。カレーや煮込み料理とも相性が良いので、なにかと出

パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで

2022.11.24

パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで

■【副菜】パスタにおすすめの付け合わせレシピ5選 まな板&包丁いらず。キャベツの塩こんぶ和え 調理時間:5分 ちぎったキャベツに塩こんぶやごま油をもみ込めば、シャキッとおいしい副菜のできあがり。さっぱりとした味わいなので、こってり系のパスタによく合います。まな板や包丁を使わずに

おすすめ特集