簡単ピリ辛!豆腐と卵のキムチスープのレシピ【おすすめアレンジも】

2023年03月09日 更新

簡単ピリ辛!豆腐と卵のキムチスープのレシピ

■簡単ピリ辛!豆腐と卵のキムチスープのレシピ【おすすめアレンジも】(調理時間:15分)

ごま油の香りが食欲をそそる、キムチスープのレシピです。卵を加え、ピリ辛スープにマイルドな味わいをプラスするのがポイント。辛いものが苦手な方でも食べやすいまろやかな味わいに仕上がります。

具材には豆腐を加えることで、シンプルながらも食べごたえ満点に!さらにボリュームアップさせたい場合は豚肉や魚介をプラスして作るのもおすすめです。

■食材

【2~3人分】

・白菜キムチ……60g

こだわり新鮮たまご……2個

・木綿豆腐……1丁(150g)

・小ねぎ……2~3本

・水……400ml

・鶏ガラスープの素……小さじ2杯

特選 丸大豆醤油……小さじ1杯

純正ごま油……小さじ1杯

                                                                                                                                                                                                                

★=セブンプレミアムです。

■作り方

1. 白菜キムチはざく切りにし、木綿豆腐は食べやすい大きさに切ります。小ねぎは小口切りにし、卵は溶きほぐします。

 

2. 鍋に水を入れて強火にかけ、煮立ったら豆腐、白菜キムチ、鶏ガラスープの素を入れて中火で5分ほど煮ます。

 

3. しょうゆを加えて溶き卵をまわし入れ、卵がふんわりと浮いてきたらごま油・小口ねぎを加えて火を止めます。器に盛り付けたらできあがりです。

 

■ポイント・コツ

卵をふんわりと仕上げるため、加熱しすぎには注意しましょう。煮立った状態で溶き卵を回し入れ、ふんわりと浮いてきたら火を止めるのがポイントです。使用するキムチによって、塩味が変わります。味を見てしょうゆの量を調節してください。

■具材・味付けのアレンジ方法

辛味を足したい場合はキムチを足したり、ラー油、コチュジャンを加えたりするとよいでしょう。またみそを少々加えると深みのある味わいになります。

具材はレシピで使用した豆腐のほか、もやしやキャベツ、長ねぎなどの野菜や、しめじやまいたけなどのきのこ類もよく合います。

豚肉を入れると、ガツンと食べごたえのある味わいに。あさりやえびなどの魚介類を加えれば、旨味たっぷりのスープが楽しめます。ラーメンやうどんを加えたり、ごはんを加えて雑炊にしたりしても絶品です。

■キムチスープは味付け簡単!

キムチ自体に味が付いているので、しょうゆと鶏ガラスープの素をプラスするだけで簡単に味が決まるのがうれしいキムチスープ。ご紹介したレシピでは豆腐や卵を使用しましたが、ニラ・きのこ・玉ねぎ・にんじんなど、どんな食材ともよく合います。ごはんを加えれば雑炊にもアレンジ可能!ぜひお好みの具材で作ってみてください。

                                                                                                                                                                                                                

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。

※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。

※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。

※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)

※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。

※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。

※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。

※2023年3月9日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

セブン-イレブンのおすすめ「低糖質」商品9選。管理栄養士が紹介!

2023.03.29

セブン-イレブンのおすすめ「低糖質」商品9選。管理栄養士が紹介!

■セブン-イレブンには低糖質な商品がたくさん! セブン-イレブンには、さまざまな低糖質商品があることをご存じですか?定番のサラダチキンから、ドリンク、スイーツまでいろいろなシーンで活躍してくれる商品が種類豊富。気軽に購入でき、糖質が気になる方の強い味方になってくれます。この記事で

調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ

2021.03.30

調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ

■混ぜるだけで完成!たこ焼きソースの基本レシピ(調理時間:5分) 材料3つで完成する、たこ焼きソースのレシピです。便利な市販品もありますが、手づくりすると味を調整できるところがメリット。配分を変えるだけでなく、砂糖やオイスターソース、ラー油などをプラスして、自分好みのオリジナルの味

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

2022.05.17

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

■和食派の方に。朝食におすすめのごはんレシピ4選 1. シンプルが一番。塩おにぎり どんなおかずとも相性が良い、シンプルな塩おにぎりのレシピです。具材を入れないので簡単に作れて、握りやすいのもうれしいポイント。漬物とお味噌汁を添えれば、立派なおにぎり定食ができあがります。もちろん梅

電子レンジで作れる!お手軽「クッキー」のレシピ

2021.09.24

電子レンジで作れる!お手軽「クッキー」のレシピ

■電子レンジで簡単。プレーンクッキー(調理時間:45分) 電子レンジで作る、プレーンクッキーのお手軽レシピです。4つの材料を順番に混ぜるだけと、生地作りも簡単。お好みでチョコレートをトッピングしたり、アイシングでデコレーションしたり、アレンジしてお楽しみください。 ■材料(約20枚分)

おすすめ特集