豚キムチチーズ丼のレシピ。とろ~りチーズを絡めて召し上がれ!

2021年11月17日 更新

豚キムチチーズ丼のレシピ。とろ~りチーズを絡めて召し上がれ!

■濃厚なおいしさ!豚キムチチーズ丼(調理時間:15分)

キムチとチーズを組み合わせる、濃厚な味わいの丼レシピです。豚バラ肉の脂が全体にまわって、甘味も旨味もアップ。チーズを絡めていただきましょう。

■材料(1人分)

・豚バラ肉……80g
★キムチ……80g
・ごま油……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
★だしの素……小さじ1/4杯
・しょうゆ……小さじ1/2杯
3種のミックスチーズ……40g
・ごはん……200g
・小口ねぎ……適量

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

キムチは炒めることで水分が飛び、酸味が和らいで食べやすくなります。
しょうゆは鍋肌に垂らしてから混ぜ、香ばしさをプラスしましょう。

■下ごしらえ

・豚バラ肉は4cm幅に切る

■作り方

1.豚バラ肉と白菜キムチを炒める

熱したフライパンにごま油を入れ、豚バラ肉を炒めます。

肉の色が変わったら、白菜キムチを加えてさらに炒めます。

2.味付けする

砂糖・だしの素を加えます。

しょうゆを鍋肌に垂らして混ぜ合わせます。

3.仕上げる

丼にごはんを盛り、豚キムチをのせます。

中央をくぼませ、とろけるチーズをトッピングします。

ラップをふわっとかけて、電子レンジ600Wで40~60秒加熱してチーズを溶かします。

小口ねぎを飾ってできあがりです。

■使用した食材はこちら

キムチ 170g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=2533
価格:税込300円

国産の白菜を使用したキムチです。ていねいに塩をふって下漬けしたあと、ひとつひとつ具を塗り込んで漬込みました。桃とりんごのフルーティーな甘味、塩辛の旨味、4種類の唐辛子の辛味で、深い味わいに仕上げています。

だしの素 8g×8本


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3158
価格:税込138円

かつおぶし粉末に本枯節を使用した、顆粒タイプのだしの素です。上質な香りと深い味わいをお楽しみいただけます。1本8gのスティックタイプで使用量の調整がしやすく、使い切りに便利です。

3種のミックスチーズ 140g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=4407
価格:税込321円

北海道産のナチュラルチーズを100%使用したミックスチーズです。チェダーチーズ・パルメザンチーズ・モッツァレラチーズの3種を使用。ピザやグラタンと相性抜群です。

■豚キムチチーズ丼はランチにぴったり!

とっても簡単に作れて食べ応え抜群な豚キムチチーズ丼は、ランチにぴったり。仕上げに粗挽きこしょうをかけて辛味をプラスしたり、豚キムチに玉ねぎのスライスを加えて炒めたり、チーズの代わりに温泉卵をトッピングしたりと、いろいろなアレンジでお楽しみいただけます。ぜひお好みの味わいを探してみてください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2021年11月15日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

セブンプレミアムの人気おすすめワイン9選! お手ごろから本格派まで | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

2019.05.10

セブンプレミアムの人気おすすめワイン9選! お手ごろから本格派まで | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

セブンプレミアムに、さまざまなワインの種類があることをご存じでしょうか。今回は、セブンプレミアムの人気ワインを、シリーズ別にご紹介していきます。低価格でも味は本格的! よくワインを飲む方はぜひ一度お試しを! あまりワインを飲んだことがない方でも、飲みやすいワインばかりですよ♪ ■

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

2019.12.20

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

■レトルトで簡単!カレーうどんの基本レシピ レトルトカレーとめんつゆで簡単に作れる「カレーうどん」のレシピです。まろやかな辛さのカレースープがもちもちのうどんに絡んで、大人も子どもも楽しめるおいしさ。レンジ調理OKのうどんを使えば、さらに簡単・時短です! 材料(1人分) ★うどん&hellip

安いステーキ肉が高級肉に!? 牛肉をやわらかくする方法

2020.07.10

安いステーキ肉が高級肉に!? 牛肉をやわらかくする方法

■マヨネーズだけ!牛肉をやわらかくする方法(調理時間5分/漬け込む時間と焼く時間は除く) 牛肉をやわらかくするにはさまざまな方法がありますが、なるべく簡単なほうが試しやすいですよね。今回使用するのは、どのご家庭の冷蔵庫にもたいてい入っているマヨネーズ。牛肉の表面にサッと塗るだけで、

ハンバーグのおすすめ隠し味12選!いつもの味からワンランクアップ

2019.11.01

ハンバーグのおすすめ隠し味12選!いつもの味からワンランクアップ

■コクがアップするハンバーグの隠し味5選 1.味噌 https://7premium.jp/product/search/detail?id=4348商品名:米こうじみそ 白粒 1kg価格:本体278円(税込300円) 味噌の旨味成分「グルタミン酸」は、お肉の「イノシン酸」と合わせると、相乗効果で旨味がグンとアップします。材料の塩を減らし、2人

おすすめ特集