コク深いごはんのおかず!「キャベツとキムチのツナマヨ炒め」のレシピ

2021年11月17日 更新

コク深いごはんのおかず!「キャベツとキムチのツナマヨ炒め」のレシピ

■コクと旨味がアップ。キャベツとキムチのツナマヨ炒め(調理時間:10分)

キムチをさっと炒め合わせる、ボリューム満点のおかずです。マヨネーズで炒めると、キムチの辛味が和らいでコクがアップ。ツナの旨味がプラスされ、キャベツがもりもり食べられます。お肉がないにも重宝する、簡単スピードレシピです。

■材料(2人分)

・キャベツ……150g
本場韓国産キムチ……50g
・にんじん……1/3本
・ツナ缶……35g
・めんつゆ(2倍濃縮)……小さじ1杯
・マヨネーズ……大さじ1と1/2杯
★味付塩こしょう……少々

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

マヨネーズで炒めると、コクが増すだけでなく、キムチの辛味がマイルドに仕上がります。
辛味が苦手な方やお子さまでも、ぐっと食べやすい味わいに。
使用するキムチによって、塩味が変わります。
味を見て塩・こしょうの量を調節してください。
お好みでキムチの量を追加してもいでしょう。

■作り方

1.材料を準備する

キャベツは食べやすい大きさに切り、にんじんは千切りにします。白菜キムチはざく切りにし、ツナ缶は油を切ります。

2.具材をフライパンで炒めて味付けする

フライパンを中火温めてマヨネーズを入れ、キャベツとにんじんを加えてしんなりするまで炒めます。

ツナ缶とキムチを加え、軽く炒めます。

めんつゆを加えてサッと混ぜ、塩・こしょうで味を整えます。皿に盛り付けたらできあがりです。

■使用した食材はこちら

本場韓国産キムチ 80g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=5621
価格:税込159円

韓国で作られた、本格的な味わいのキムチです。いわしやえびの塩辛を一緒に漬け込むため、魚介の旨味がたっぷり。梨ピューレの自然な甘味を混ぜ、日本人にも食べやすく仕上げました。80g入りの食べ切りサイズで、ごはんのお供やおつまみなど、手軽にお楽しみいただけます。

味付塩こしょう 250g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=268
価格:税込203円

食塩・こしょう・調味料を、バランスよく配合した、味付塩こしょうです。豊かなこしょうの香りが特徴。さっとひと振りするだけで、料理の風味が調います。下ごしらえから味付け、仕上げまで、さまざまなシーンでご活用ください。

■ごはんがもりもり進む!キャベツとキムチのツナマヨ炒め

キムチとキャベツをツナマヨで炒めるひと品は、旨味たっぷりでごはんがもりもりと進みます。肉類を使わなくても食べごたえは十分。副菜としてはもちろん、主菜にもぴったりです。さっと炒めるだけで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2021年11月15日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

2022.01.24

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

■お肉料理と一緒に食べたい!ガーリックライスの基本レシピ(調理時間10分) にんにくのかわりに市販のチューブ入りにんにくを使った、シンプルでお手軽なガーリックライスです。面倒なにんにくの皮むきが必要なく、手に匂いがつきにくいのがメリット。にんにくは焦げやすいので、手早くさっと炒め上

ごはんがすすむこってり味!鯛の煮付けの基本レシピ

2022.03.14

ごはんがすすむこってり味!鯛の煮付けの基本レシピ

■簡単本格!鯛の煮付けの基本レシピ(調理時間:20分) 切り身で作る、パパっと簡単な鯛の煮付けのレシピです。おいしく調理する秘訣は、鯛を霜降りし、短時間で一気に煮ること。魚特有のくさみが取れ、やわらかな食感に炊き上がります。また、残った煮汁を軽く煮詰めて、最後にまわしかけるのも大

お刺身に合う献立レシピ15選!副菜から汁物まで

2023.01.19

お刺身に合う献立レシピ15選!副菜から汁物まで

■お刺身の日の献立にはどんなおかずが合う? 食卓を豪華に彩ってくれるお刺身。おいしいのはもちろんのこと、買ってきてそのまま食卓に並べられるのもうれしい便利なひと品です。 お刺身を中心にさっぱりとした献立にまとめたい時は、野菜のおひたしやきんぴらなどを合わせるのがポイント。お刺身の

プレゼントにもぴったり!お店レベルの絶品「カヌレ」のレシピ【元パティシエ考案】

2022.06.09

プレゼントにもぴったり!お店レベルの絶品「カヌレ」のレシピ【元パティシエ考案】

■「カヌレ」のレシピを紹介するのは…… 週3日は家でお菓子作りをしている元パティシエです。好きなお菓子は焼き菓子で、特にカヌレが大好き!ケーキ屋さんに行ったら必ず購入し、いろいろなお店のカヌレを日々研究しています。 ■元パティシエ考案!大絶賛の絶品カヌレ(調理時間:80分

おすすめ特集