崩れなくて食べやすい!沖縄版スパムおにぎりのレシピ

2023年03月09日 更新

行楽のお供に!沖縄版スパムおにぎりのレシピ

■崩れなくて食べやすい!沖縄版スパムおにぎりのレシピ(調理時間:10分)

沖縄版スパムおにぎりは、海苔の上にごはん・スパム・卵焼きをのせ、くるりと巻くだけの簡単レシピ。おかずとごはんを一度に食べられるほか、形が崩れにくく、ポロポロとこぼれにくいのが魅力です。

包み方のポイントは、具材を指で押さえながら一気に巻くこと。中にマヨネーズを少量忍ばせると、味のアクセントになります。「崩れない・食べやすい・おしゃれ」と3拍子そろっているため、行楽のお供やパーティーシーンにぴったり!

■食材

【1人分】

・ごはん(あたたかいもの)……80g

こだわり新鮮たまご……1個

・塩……少々

・サラダ油……適量

・スパム……5mm幅に切ったもの1枚

焼海苔……1/2枚

マヨネーズ……大さじ1杯

                                                                                                                                                                                                                

★=セブンプレミアムです。

■作り方

1. ボウルに卵を割りほぐし、塩を入れてよく混ぜます。

 

2. 卵焼き器にサラダ油を薄く引いて中火にかけ、卵焼き器が温まったら卵液を一気に流し込みます。フライ返しや木べらなどを使い、スパムの大きさに合わせて焼きます。

 

3. 卵焼き器が汚れていたらキッチンペーパーで軽く拭き取り、スパムを焼きます。両面に焼き色が付いたら取り出します。

 

4. まな板の上にラップを敷き、焼き海苔のザラザラとした面を上、光沢のある面を下に向けて置きます。焼き海苔の奥側を2cmほど空けてごはんを均一に広げます。

 

5. マヨネーズをごはんの上に塗り、手前側を1cmほど空けて卵焼きをのせます。卵焼きの上にスパムを重ねます。

 

6. 空いている指で具材を押さえながら、ラップごと一気に巻きます。ラップの上から形を整え、海苔をなじませます。

 

7. 包丁でラップごと半分に切り分け、ラップを外せば完成です。

 

■ポイント・コツ

ごはんは海苔が少し見えるぐらいに、薄く広げてください。空いている指で具材を押さえながら、一気に巻くのがきれいに仕上げるポイントです。

■おすすめのアレンジ方法

さらにボリュームアップさせたい場合は、具材にツナやアボカド、高菜、昆布を加えたり、とんかつやフライ、きんぴらごぼうなどのお惣菜を入れたりするのもおすすめ。梅肉、明太マヨネーズ、タルタルソース……と、味付けもアレンジが楽しめます。

■一度食べたらやみつきになる沖縄版スパムおにぎり

日々の食事から行楽のお供まで、さまざまなシーンで役立つ沖縄版スパムおにぎり。見た目のインパクト抜群なので、食べる人みんなに喜ばれること間違いなしです。基本レシピをマスターしたら、アレンジにも挑戦してみましょう。いろいろな具材や味付けを試して、お気に入りの組み合わせを見つけてください。

                                                                                                                                                                                                                

写真・文/pomipomi 

ライター/料理愛好家

簡単レシピからちょっと手の込んだメニューまで、“おいしい&美しい”をテーマにさまざまな料理を研究しています。大切な人の「おかわり!」が私の元気の源です。

https://kitchenbonita.net/

                                                                                                                                                                                                                

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。

※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。

※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。

※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)

※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。

※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。

※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。

※2023年3月9日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

余ったシチューをリメイク!簡単クリームパスタのレシピ

2022.07.21

余ったシチューをリメイク!簡単クリームパスタのレシピ

■身近な材料で簡単!余ったシチューで作るクリームパスタ(調理時間:10分 ※お湯を沸かす時間は含みません) たくさん作りすぎて余ったシチュー。翌日そのまま食べてもいいけれど、ひと手間加えてクリームパスタにアレンジしてみませんか?生クリームやチーズは使わずに、牛乳とコンソメだけで作れ

炊飯器で失敗知らず!ふっくらおいしい小豆の煮方

2023.04.13

炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方

■炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方(調理時間:5分 ※炊き時間・保温時間は含みません) 鍋でコトコトではなく、炊飯器でパパッとできる小豆の煮方です。火加減を調節したり、付きっきりで見張ったりしなくて済むため、家事の片手間で作れます。炊き時間を除けば調理に5分とかからな

ザクザクジューシー!信州名物「山賊焼き」の基本レシピ

2021.12.27

ザクザクジューシー!信州名物「山賊焼き」の基本レシピ

■ドーンと豪快!山賊焼きの基本レシピ(調理時間:30分 ※鶏肉を漬け込む時間は含みません) 鶏もも肉をカリッと揚げる、豪快で食べごたえ満点な山賊焼き。食卓に並べれば、ごちそう感が演出できます。使う材料は身近なものばかりなので、ぜひ気軽にお試しください。レパートリーに入れておくと、日々

簡単「ワッフル」レシピ。ホットケーキミックスでふわふわに!

2021.08.24

簡単「ワッフル」レシピ。ホットケーキミックスでふわふわに!

■ホットケーキミックスで簡単。ふわふわワッフル(調理時間:20分) フルーツ・ジャム・クリーム・つぶあんなどを添えればスイーツに、ハム・卵・サラダなどを添えればお食事に。朝食・ランチ・おやつ……と、幅広いシーンで活躍するワッフルのレシピです。冷めてもおいしいですが、焼き

おすすめ特集