材料5つで簡単!ベイクドチーズケーキのレシピ

2022年02月23日 更新

材料5つで簡単!ベイクドチーズケーキのレシピ

■混ぜて焼くだけ。簡単ベイクドチーズケーキ(調理時間:70分 ※冷やす時間は含みません)

材料5つを順に混ぜ、あとはオーブンにお任せ。簡単に作れるのに見た目はバッチリなお手軽スイーツです。焼きあがったあとは、冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べるのがおすすめ。密に詰まった生地は舌触りがなめらかで、しっとり濃厚な味わいを楽しめます。

■材料(15cmの丸型1台分)

★クリームチーズ……200g
・グラニュー糖……60g
こだわり新鮮たまご……2個
・薄力粉……25g
北海道純生クリーム……200ml

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

グラニュー糖は卵の水分で生地になじみやすくなるので、卵を加える工程では少し長めに混ぜ合わせてください。

■下準備

・型にオーブンペーパーを敷く
・オーブンを170℃に予熱する
・卵を溶きほぐしておく

■作り方

1.クリームチーズを練る

クリームチーズは電子レンジ500Wで20秒加熱してやわらかくします。ゴムベラでなめらかになるまで、練るように混ぜます。

2.グラニュー糖を加えて混ぜる

ホイッパーに持ち替え、グラニュー糖を加えてく混ぜます。

3.卵を加えて混ぜる

溶いた卵を3~4回に分けて加え、その都度く混ぜ合わせます。

4.薄力粉を加えて混ぜる

薄力粉をふるい入れ、全体になじむように混ぜます。

5.生クリームを加えて混ぜる

最後に生クリームを加えてく混ぜます。

6.オーブンで焼く

型に生地を流し入れます。4~5回、型の底を軽く台に打ち付けて空気を抜きます。170℃に予熱したオーブンで45~50分焼きます。

7.粗熱を取って冷蔵庫で冷やす

焼けたら型に入れたまま冷まします。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて、ひと晩しっかり冷やせば完成です。

■使用した食材はこちら

クリームチーズ 200g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3512
価格:税込332円

なめらかでコクのあるクリームチーズです。やわらかくダマになりにくいので、お菓子や料理に使いやすくて便利。チーズケーキ作りでは、強くエアーを抱きこみやすいため密に仕上がります。

こだわり新鮮たまご 10個入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=4246
価格:税込238円

生産履歴がわかる安全・安心な新鮮たまごです。マリーゴールドやハーブを配合した飼料で育てた親鶏から採卵し、出荷から店頭までチルドで管理することで新鮮さを保持しました。黄身が色鮮やかで、コク深い味わいをお楽しみいただけます。

北海道純生クリーム 200ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=734
価格:税込332円

北海道産の生乳のみで作った乳脂肪分36%の純生クリームです。ミルキーで軽やかな風味のライトタイプで、料理・お菓子作りに幅広くご利用いただけます。

■今すぐ食べたいときはこちらがおすすめ

クラシックチーズケーキ 2個入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=8423
価格:税込300円

口どけなめらかなスティックタイプのチーズケーキです。ニュージーランド産クリームチーズをたっぷり使い、低温でじっくりと焼きあげました。ミシン目入りのトレーをめくるとワンハンドで気軽に食べられます。

■シンプルな材料でベイクドチーズケーキを作ろう

シンプルな材料で簡単に作れるのに、出来栄えはバッチリなベイクドチーズケーキ。普段のおやつにもおもてなしにも喜ばれること間違いなしです。お好みで粉砂糖を振りかけたり、フルーツソースを添えたりするのもおすすめ。濃厚クリーミーな味わいを楽しみましょう。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2022年2月22日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

2023.03.28

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

■副菜からおつまみまで!サラダチキンはアレンジ豊富 コンビニで人気のサラダチキン。そのまま食べてもおいしいですが、いろいろな料理にアレンジするのもおすすめです。 サラダにトッピングして手軽にアレンジを楽しむほか、加熱調理して温かい料理に使う方法も。普段の食事からおもてなし、晩酌

混ぜるだけで完成!「オリーブオイルドレッシング」の基本レシピ

2021.04.02

混ぜるだけで完成!「オリーブオイルドレッシング」の基本レシピ

■サラダやカルパッチョに!オリーブオイルドレッシングの基本レシピ(調理時間:5分) オリーブオイルを使う、基本のドレッシングのレシピです。混ぜるだけで簡単につくれて、味のアレンジがきくのもいいところ。さっぱりとした味付けで、サラダだけでなくカルパッチョや和えものにも使えます。調味料

圧力鍋で15分!ほろっとほどける「スペアリブの煮込み」レシピ

2021.08.17

圧力鍋で15分!ほろっとほどける「スペアリブの煮込み」レシピ

■はちみつを加えて甘辛に「スペアリブの煮込み」(調理時間:20分) 豚のスペアリブを使用する「スペアリブの煮込み」です。甘辛のタレで味付けするので、ごはんやパンと相性抜群。はちみつを入れて、コクのある味わいに仕上げるのがポイントです。 ■材料(2人分) ・スペアリブ(豚)…&helli

混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・つくり方

2023.01.20

混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・つくり方

■混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・作り方(調理時間:5分) シャキッと歯触りのいいキャベツに、旨みの強い塩こんぶを合わせる「塩こんぶキャベツ」のレシピをご紹介します。キャベツと塩こんぶを混ぜるだけで作れるスピードメニューです。ごま油を加えることで、お箸が進むコク深

おすすめ特集