全172件中 1~20件を表示
2023.04.13
レンジで簡単ふわふわ「マグカップケーキ」のレシピ。元パティシエがアレンジも解説
■レンジで簡単ふわふわ「マグカップケーキ」のレシピ。元パティシエがアレンジも解説(調理時間:10分) マグカップに材料を入れ、混ぜて電子レンジでチンするだけの簡単レシピ。ホットケーキミックスを使って手軽に作れます。材料4つだけ、専用の型や火も使わないので、お菓子作り初心者の方やおこ
2023.03.09
冷凍パイシートで簡単サクサク!アップルパイのレシピ【型なしでOK】
■冷凍パイシートで簡単サクサク!アップルパイのレシピ【型なしでOK】(調理時間:110〜120分 ※フィリングを冷やす時間は含みません) プレゼントやパーティーシーンにぴったりな、網目模様のホールアップルパイのレシピです。一見むずかしそうですが、市販の冷凍パイシートを使用すればとっ
2023.02.22
アーモンドプードルのバタークッキーのレシピ。フードプロセッサーで簡単サクサク!
■アーモンドプードルのバタークッキーのレシピ。フードプロセッサーで簡単サクサク!(調理時間:40分 ※冷やす時間は含みません) 生地にアーモンドプードルを加えて作る、サクサク食感のクッキーレシピをご紹介します。 「アーモンドプードル」とは、アーモンドを砕いて粉末にしたものでお菓子作
2023.02.16
材料3つ&レンジで簡単! リンゴのコンポートのレシピ
■材料3つ&レンジで簡単!リンゴのコンポートのレシピ(調理時間:5分 ※冷やす時間は含みません) 電子レンジでチンするだけで手軽に作れる、りんごのコンポート(煮りんご)のレシピです。使う材料はりんご、砂糖、レモン果汁の3つだけ。600Wのレンジで合計4分加熱するだけであっという間に完成し
2023.01.24
ヨーグルトでもっちりふわふわ!絶品ホットケーキのレシピ
■ヨーグルトでもっちりふわふわ!絶品ホットケーキのレシピ(調理時間:25分) 朝食やおやつの定番ホットケーキ。生地を焼くだけとシンプルなレシピですが、「厚みが出ない」「生地がパサパサする」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? この記事では、小麦粉やヨーグルトで生
本格カスタードアップルパイのレシピ。冷凍パイシート&型なしで簡単!
■本格カスタードアップルパイのレシピ。冷凍パイシート&型なしで簡単!(調理時間:60分 ※フィリングとカスタードクリームを冷ます時間は除く) 冷凍パイシートにカスタードとフィリングをのせて焼く、人気のオープンアップルパイのレシピです。作るのに時間はかかりますが、型なしで手軽に調理可
贅沢仕立て!生クリームたっぷりな「スイートポテト」のレシピ
■贅沢仕立て!生クリームたっぷりな「スイートポテト」のレシピ(調理時間:100分(※生地を冷やす時間は含みません)) 子どもからお年寄りまで、みんなが大好きなスイートポテト。素朴なおやつのイメージですが、生クリームを多めに使えばリッチな本格スイーツに大変身します。 本記事では、生ク
2023.01.20
材料6つで簡単ミルクレープのレシピ。ホットケーキミックスでもちもちに
■材料6つで簡単ミルクレープのレシピ。ホットケーキミックスでもちもちに(調理時間:50分 ※生地を寝かせる時間、冷やし固める時間は除く) 材料6つで手軽に作れる、本格ミルクレープのレシピをご紹介します。しっとりもちもちした食感となめらかな口当たりが楽しめる、贅沢な味わいのひと品です。
2022.11.24
元パティシエ考案。簡単本格「いちごのミルフィーユ」のレシピ【冷凍パイシート使用】
■元パティシエ考案。簡単本格「いちごのミルフィーユ」のレシピ【冷凍パイシート使用】(調理時間:60分) 元パティシエが本格的な味わいが楽しめる、いちごのミルフィーユのレシピをご紹介します。むずかしそうなミルフィーユですが、冷凍パイシートを使えばとっても簡単。中にサンドするカスター
本格濃厚「杏仁豆腐」のレシピ。ゼラチンでプルンとなめらか食感に!
■本格濃厚「杏仁豆腐」のレシピ。ゼラチンでプルンとなめらか食感に!(調理時間:20分 ※杏仁豆腐とシロップを冷やす時間は除きます) 寒天ではなくゼラチンで固める、杏仁豆腐の基本レシピをご紹介します。プルンとなめらかな口当たりで、子供からお年寄りまでみんなに好まれるおいしさです。材料さ
2022.11.22
簡単おいしい「牛乳寒天」のレシピ。練乳でコクのある味わいに!
■簡単おいしい「牛乳寒天」のレシピ。練乳でコクのある味わいに!(調理時間:20分 ※固める時間は除きます) おやつや食後のデザートに大活躍する、牛乳寒天のレシピをご紹介します。練乳を加え、濃厚でコクのある味わいに仕上げるのがポイント。プルンと喉ごしがよく、子どもから大人まで幅広く楽し
冷凍パイシートで!簡単カスタードクリームパイのレシピ
■冷凍パイシートで!簡単カスタードクリームパイのレシピ(調理時間:40分 ※カスタードクリームを冷やす時間を除く) 冷凍パイシートを使って、手軽にカスタードクリームパイを作ってみませんか?サクサクのパイにとろけるクリームが絶妙なおいしさ。カスタードクリームも、レンジ調理で簡単に作れ
アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!
■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子
2022.07.26
子どもが喜ぶ!失敗なしのパウンドケーキのレシピ【元パティシエ考案】
■元パティシエが「パウンドケーキ」のレシピを伝授! 3児の母で、年間100日以上お菓子作りをしている元パティシエのsaraです。子どもたちのおやつは基本的に手作りのもの!そのなかでも子どもたちが大絶賛するプレーンパウンドケーキのレシピをご紹介します。 ■しっとりふわふわ。絶賛パウンドケーキ
2022.07.21
絶品ふわふわロールケーキのレシピ。割れない巻き方教えます!
■しっとりふわふわ。絶品ロールケーキ(調理時間:30分 ※冷やす時間は含みません) ふわふわとした口どけがたまらない絶品ロールケーキのレシピです。はちみつを加えることで、時間が経ってもしっとりとした食感を味わえます。シンプルなプレーン味のロールケーキなので、お好みの具材を巻いて楽し
2022.06.17
ヨーグルトで簡単「ベイクドチーズケーキ風」のレシピ。食べ方のポイントも!
■しっとり濃厚。ヨーグルトベイクドチーズケーキ風(調理時間:60分) 無糖のプレーンヨーグルトで作る、ベイクドチーズケーキ風のレシピです。チーズを使っていないのになぜかチーズケーキのような味が楽しめます。ポイントはヨーグルトとレモン果汁を入れること。このふたつがチーズケーキのよう
おいしく栄養補給!「キウイヨーグルト」の基本レシピ【おすすめアレンジ付き】
■朝食やおやつに。キウイヨーグルト(調理時間:5分) キウイフルーツをプレーンヨーグルトにのせて、はちみつで甘みをプラスするお手軽メニューです。おいしく栄養補給ができるので、朝食やランチ、おやつ、夕食後のデザートなどさまざまなシーンで活躍します。とてもシンプルなレシピですが、爽や
2022.04.14
お菓子作りのプロが教える。絶品フレンチトーストのレシピ
■ふんわり絶品。フレンチトースト(調理時間:20分) 中まで卵がしっかりとしみ込んだ、絶品フレンチトーストのレシピです。まるでお店で食べているかのような贅沢な味わいを楽しめます。食パンを使っても作れますが、型崩れしにくいバゲットを使うのがおすすめ。バゲットで作ることで表面のパリっ
手作りソース入り。お店のような「いちごのクレープ」のレシピ
■もちもち食感。いちごのクレープ(調理時間:50分) もちもちとした食感が味わえる、手作りソース入りのいちごクレープのレシピです。いちごの甘酸っぱさが際立つ、やさしい甘さのクレープ生地が味わえます。市販のホイップクリームを使えば、おうちでも手軽に作ることが可能。生クリームを泡立て
まるでスイーツ!「じゃがいものスイートポテト」のレシピ
■ほくほくスイーツ。じゃがいものスイートポテト(調理時間:20分) スイートポテトといえばさつまいもを使ったものが多いですが、じゃがいもでも甘くておいしく仕上がります。じゃがいもで作ったスイートポテトは、やさしい甘さと素朴な味わいが特徴です。さつまいもよりも繊維が少ないので、裏ご
2021.09.24
サクサクもっちり「ベルギーワッフル」のレシピ。簡単なのに本格風!
■独特の食感と甘さの虜に。ベルギーワッフル(調理時間:30分) おやつや軽食にぴったりな、ベルギーワッフルのレシピです。強力粉と薄力粉を2:1で合わせ、ほど良い軽さのある生地に仕上げます。小麦の香ばしさとバターのリッチな風味のハーモニーで、素朴ながらに次から次へと食べたくなってしまう
クッキーのおしゃれなラッピング方法3選。100円ショップの材料で簡単!
■おうちにあるもので簡単!クッキーのラッピング方法 プレゼント用にクッキーを作った時は、ラッピングにもこだわりたいもの。おうちにあるものや100円ショップで購入できるもので、簡単おしゃれに仕上げてみてはいかがでしょうか。 この記事では、元パティシエで年間100日以上お菓子作りを
2022.05.10
中華料理店のあの味を再現!チャーハンにぴったりなスープのレシピ
■身近な材料で簡単!チャーハンについてくるスープのレシピ(調理時間:5分) 中華料理店のチャーハンに添えられているスープは、しょうゆベースの素朴な味わい。具材はたいてい長ねぎのみですが、「なぜかやみつきになる」という人が多いのではないでしょうか?この記事では、中華料理店でチャーハ
簡単本格シーフードカレーのレシピ。冷凍シーフードミックスでプロの味
■簡単本格シーフードカレーのレシピ。冷凍シーフードミックスでプロの味(調理時間:15分 ※解凍する時間は含みません) 魚介の旨みがギュッとつまった、簡単&本格シーフードカレーのレシピです。冷凍シーフードミックスを使用しますが、解凍・加熱方法のコツを押さえることで、くさみがやわらぎや
コプチャンミックス 115g
386円(税込)
ゼロサイダートリプル 乳酸菌 500ml
108円(税込)
一風堂 赤丸新味博多とんこつ 127g
321円(税込)
カフェラテ グランデ 300ml
203円(税込)