これが黄金比!「照り焼きのたれ」で照り焼きチキンの基本レシピ

2022年03月31日 更新

これが黄金比!「照り焼きのたれ」で照り焼きチキンの基本レシピ

■簡単スピーディー!照り焼きのたれの黄金比と照り焼きチキンの基本レシピ(調理時間20分)

照り焼きのたれの黄金比は、「しょうゆ2:酒2:みりん2:砂糖1」。この比率さえ覚えておけば、分量を減らしたり増やしたりするのも簡単です。みんなが大好きな照り焼きチキンも、黄金だれで手間なくスピーディー!

■材料(1〜2人分)

★Aこいくち醤油……大さじ2杯
★A純米料理清酒……大さじ2杯
★A純米本みりん……大さじ2杯
・A砂糖……大さじ1杯
・鶏もも肉……1枚(約300g)
・片栗粉……適量
・サラダ油……大さじ3杯

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

照り焼きのたれは砂糖が沈殿しやすいので、調理の前に混ぜて溶かしてから使ってください。
照り焼きチキンをパリパリに仕上げるには、多めの油で揚げ焼きにするのがポイントです。たれは肉の面にしっかりと絡ませ、皮目にはサッとなじませる程度にしましょう。

■作り方

1.照り焼きのたれをつくる

ボウルにAを混ぜ合わせ、砂糖を溶かしておきます。

2.鶏肉の下処理をする

鶏肉の余分な皮や、黄色い脂身を包丁で取り除きます。

肉の厚い部分に包丁を入れ、全体の厚みを均一にします。

3.鶏肉を焼く

鶏肉の両面に片栗粉をまぶします。

フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉の皮の面を下にして入れます。中火で4〜5分ほど焼きます。

肉を裏返し、さらに3〜4分ほど焼きます。

4.照り焼きにする

フライパンの油を拭き取り、照り焼きのたれを入れます。強めの中火で煮詰めます。

たれにとろみがついてきたら肉を裏返し、皮の面にもたれをサッと絡めます。

まな板の上に取り出し、食べやすい大きさに切り分けます。皿に盛り、フライパンに残ったたれをかければ完成です。

■使用した食材はこちら

こいくち醤油 1000ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=166
価格:税込149円

本醸造方式でキレのある味わいに仕上げた、旨味あふれるこいくち醤油です。料理の味付けだけでなく、刺身や冷奴などの「つけ・かけ」にも最適のひと品。色・味・香りのバランスがよく、あらゆるメニューに役立ちます。

純米料理清酒 500ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=5842
価格:税込382円

国産米を100%使用した、上品な香りの料理用清酒です。素材の下ごしらえから仕上げの風味付けまで、さまざまに活用できる万能な1本。和・洋・中ジャンルを問わず、あらゆる料理に使えます。

純米本みりん 500ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=4229
価格:税込327円

国産米を100%使用し、お米から生み出した自然で奥深い甘みとうまみの本みりんです。

■さまざまな料理に役立つ!

覚えておくとなにかと便利な、照り焼きのたれの黄金比。今回ご紹介した照り焼きチキンはもちろん、肉団子や豆腐ステーキ、豚丼などにも役立ちます。大根やカボチャなど、野菜とも相性がよいので、工夫をこらしてさまざまなメニューにご活用ください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2022年3月31日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

にんにく料理の定番!ホクホク「にんにくのホイル焼き」レシピ

2022.02.21

にんにく料理の定番!ホクホク「にんにくのホイル焼き」レシピ

■シンプルでおいしい!にんにくのホイル焼き(調理時間:15分) 食欲そそる香りのホクホク甘いにんにくを、シンプルにオリーブオイルと塩で楽しみます。フライパンの空いたスペースでウインナーソーセージやベーコン、パンなどを一緒に焼けば、洋風おつまみセットにも。パンをオイルにひたしてたべ

喉の痛みに効く!はちみつ大根のレシピ

2020.12.31

喉の痛みに効く!はちみつ大根のレシピ

■材料2つだけ!はちみつ大根(調理時間:5分) 大根をひと晩はちみつに漬けてつくる「はちみつ大根」は、天然の喉シロップ。殺菌効果のあるはちみつと、消炎効果のある大根の相乗効果で喉のイガイガをしずめてくれます。症状が重い時はそのままで、炭酸水やお湯で割ってドリンクとしても。 ■材料(2人

簡単おいしい!「ウインナーソーセージと卵のふんわり炒め」のレシピ

2023.04.13

食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに

■食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに(調理時間:10分) ウインナーを具材に作る、簡単卵炒めのレシピです。シンプルなレシピですが、ウインナーの切り方を工夫するのがポイント。カリッとぷりぷりの食感に仕上がるほか、見た目が楽しくなります。また卵液に

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

2020.07.10

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

■めんつゆでつくる!煮卵のつくり方(調理時間:10分) 熱湯に入れて6分、とろとろ半熟の煮卵に仕上げます。濃縮めんつゆでもストレートでも対応可能です。 ■材料(2個分) ★こだわり新鮮たまご……2個★つゆ 3倍濃縮……70ml ★=セブンプレミアムです。 ■コツ・ポイント 卵

おすすめ特集