カニカマとチーズのミニ春巻の作り方。お弁当やおつまみに!

2022年03月30日 更新

カニカマとチーズのミニ春巻の作り方。お弁当やおつまみに!

■しゅうまいの皮で簡単。カニカマとチーズのミニ春巻の作り方(調理時間:15分)

パリパリの皮とホロリとほぐれるカニカマの食感が楽しい、しゅうまいの皮を使って作るミニ春巻です。チーズの旨味と大葉の香りがアクセントになり、アツアツはもちろん冷めてもおいしくお召し上がりいただけます。おつまみとしてもぜひどうぞ。

■材料(10本分)

★カニ風味かまぼこ……10本
・しゅうまいの皮……10枚
・大葉……5枚
★スライスチーズ……2枚

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

焼き始めはチーズが置いてあるほうを上にしましょう。火を通しすぎるとチーズが溶け出てしまうので、注意が必要です。

■作り方

1.具材を切る

大葉をさっと洗い、縦に半分に切ります。

チーズは半分に切ったものをさらに5つに切り分け、それぞれ10等分にします。

2.具材を巻く

しゅうまいの皮に、大葉・チーズ(2枚)・カニカマの順番でのせます。

くるくる巻いていき、端に水をつけてくっつけましょう。

残りも同様に、全部で10個作ります。

3.フライパンで焼く

フライパンにサラダ油またはごま油(分量外)を薄くひき、2を並べて中火で焼きます。

焼き色がついたらひっくり返し、裏面もパリッと焼けたら完成です。

■使用した食材はこちら

カニ風味かまぼこ 10本


https://7premium.jp/product/search/detail?id=738
価格:税込105円

かにの風味が豊かでジューシーな食感が際立つカニ風味かまぼこです。ほぐれやすくい極細繊維で使いやすい! おやつやおつまみ、サラダやちらしずしのトッピングをはじめ、いろいろな料理に大活躍します!

スライスチーズ 7枚入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3897
価格:税込181円

チェダーチーズ、ゴーダチーズをバランスよく配合した、コクがありながらもあっさりとしたまろやかな味わいのスライスチーズです。なめらかなくちどけとチーズの風味とコクが料理を引き立て、サンドイッチやサラダのトッピングなどに様々なお料理にお使いいただけます。

■カニカマ入りミニ春巻でお弁当の悩みを解決

短い時間で作れて彩りのバランスがよくなるカニカマとチーズのミニ春巻は、まさにお弁当作りの救世主。小さなお子さまから大人まで幅広く好まれるひと品なので、ぜひ毎日のお料理にお役立てください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2022年3月30日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

キャベツの千切りを大量消費!やみつきキャベツのレシピ

2022.11.14

キャベツの千切りのごま油和えのレシピ。おつまみにもぴったり!

■キャベツの千切りのごま油和えのレシピ。おつまみにもぴったり!(調理時間:1分) 1分でパパッと作れる、やみつきキャベツのレシピをご紹介します。鶏ガラスープの素やごま油でたれを作り、キャベツの千切りを和えればできあがり。適度な塩気とにんにくの風味が食欲を刺激し、食べ出したら止まら

あとひと品にぴったり!「キャベツと卵のお好み焼き風」レシピ

2023.02.16

メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ

■メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ(調理時間:15分) 炒めたキャベツに卵をまわしかけ、フライパンで焼くだけの簡単レシピ。メイン材料2つ&調理時間15分でできるため、パパッと調理を済ませたい時に適しています。 お好み焼き風ですが、小麦粉を使わないのがポイント。し

さばき方から詳しく解説。にしんの煮付けの基本レシピ

2022.03.31

さばき方から詳しく解説。にしんの煮付けの基本レシピ

■短時間でサッと煮がコツ!にしんの煮付けの基本レシピ(調理時間:30分) にしんの旬は秋から春です。10〜12月頃のにしんは卵を抱えていないため、身の脂のりが抜群。一方3〜5月のにしんは、腹に卵や白子を持っており、それを味わう楽しみがあります。どちらの場合も煮付けにすると、おいしさを存

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

2022.01.05

炊飯器に入れるだけ!バターライスの基本レシピ

■カレーや煮込み料理にも!バターライスの基本レシピ(調理時間5分/炊飯時間は除く) 炊飯器に材料を入れて、いつも通りに炊くだけの簡単バターライスレシピです。バターとにんにくの風味が食欲をそそり、思わずおかわりしたくなるほどのおいしさ。カレーや煮込み料理とも相性が良いので、なにかと出

おすすめ特集