えびと卵のチャーハンのレシピ。丁寧な下ごしらえでプリプリ食感に!

2022年06月17日 更新

えびと卵のチャーハンのレシピ。丁寧な下ごしらえでプリプリ食感に!

■プリプリ食感!えびと卵のチャーハン(調理時間:25分)

えびのおいしさが引き立つ、シンプルな具材と味付けのチャーハンです。スープを添えればランチにぴったり。蒸し鶏のサラダや麻婆豆腐、餃子などの主菜と合わせて、晩ごはんにするのもおすすめです。
殻付き無頭えびを使うレシピですが、むきえびや冷凍えびでも作れます。その際のコツやポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

■材料(1人分)

・ごはん……180g
・無頭えび……6~8尾(殻付きで70g)
こだわり新鮮たまご……1個
・長ねぎ……6cm(18g)
・鶏ガラスープの素……小さじ1杯
こいくち醤油……小さじ1杯
塩・こしょう……少々(下味・味付け用)
・サラダ油……大さじ1と1/2杯

〈下ごしらえ〉
・塩……1つまみ
・片栗粉……大さじ1杯

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

えびの下ごしらえについて

殻付き無頭えびは丁寧に下ごしらえすることで、くさみが取り除かれ風味が格段にアップします。むきえびや解凍した冷凍えびもを使う場合も、レシピ通りに下ごしらえをおこなってください。
冷凍えびを使う場合は、冷蔵庫内で自然解凍するか、チャック付き密閉袋に入れ袋ごと氷水に浸けて解凍、または3%の塩水(水500mlに対して塩大さじ1杯)に直接浸けて解凍するのがおすすめです。えびの水分や旨味が逃げません。

えびの加熱方法について

えびは長時間加熱すると縮んで硬くなるため、あらかじめ別で炒めて仕上げに加えるのがポイントです。

ごはんをパラパラに仕上げるには

ごはんをパラパラに仕上げるコツは、フライパンを中弱火のコンロに置いた状態で、ほぐしながらじっくりと炒めること。ムラなく火が通り、焦げることなく水分を飛ばせます。3~4人分作る場合は、ごはんを均等に加熱するため1~2人分ずつに分けて炒めるのがおすすめです。
冷やご飯を使う場合は、炒める際にほぐしやすいようあらかじめ電子レンジで温めておきましょう。

■下ごしらえ

1. えびの皮をむく

無頭えびの殻を腹側からむきます。

2. 包丁で切込みを入れて背わたを取る

えびをまな板に置き、包丁を寝かせて背の頭側から尾の手前まで浅く1本切り込みを入れます。包丁の刃先で背わたを引き出すか、指でつまんでそっと取り出します。
炒め物に使う場合はこの方法がおすすめです。竹串を刺して背わたを引き抜くよりも簡単で、炒めたに切れ目が開きえびが大きく見えます。

背わたを取り出した状態です。調理後食べたときにジャリッとした食感やくさみがないよう、きれいに取り除きましょう。

3. 塩と片栗粉をまぶす

えびをボウルに入れ、塩を1つまみ振ってさっと混ぜます。1つまみは、親指、人差し指、中指でつまんだ量です。片栗粉を振り入れて混ぜます。表面全体に片栗粉が付いていればOKです。

4. 水で振り洗いしてキッチンペーパーで拭く

ザルに移して、水を張ったボウルの中で振り洗いします。ボウルの水を2~3回変えて、えびに付いた片栗粉を落とします。(写真は作業台ですが、シンクでおこなうとスムーズです。)

えびの水気を切ります。水に浸けた状態で置いておくとえびの旨味がしみ出してしまうため、すみやかに作業し、キッチンペーパーで水気を拭きます。

これでえびの下処理は完了です。

5. 塩・こしょうを振る

えびに塩・こしょう少々をふります。片面に軽く振りかける程度でOKです。食べたにえびの甘みが感じられるよう、塩味が濃くなり過ぎないようにしましょう。

6.長ねぎを刻んで卵を溶く

長ねぎは1cm角に切ります。卵は溶いておきます。

■作り方

1. えびを炒める

フライパンにサラダ油の半量を引き、えびをのせてから弱めの中火で熱します。えびは火の通りがとても早いため、フライパンが熱くなってから順にえびをのせると焼き具合に差が出るためです。えびの尾が赤くなってきたら裏返します。

裏返したら30秒ほどそのままにして、えびの背の色が白くなったら皿に取り出します。炒めすぎると硬くなるため気を付けましょう。

2. 長ねぎを炒める

残りのサラダ油と長ねぎを加えて中弱火で30秒ほど炒めます。

3. 卵とごはんを加える

長ねぎを炒めたフライパンに卵を流し入れます。卵のふちが固まってきたら上にごはんをのせ、すぐにヘラで崩して広げます。ヘラにくっついたごはんや卵は、菜箸でこそげ取ってフライパンに戻しましょう。

4. 鶏ガラスープの素を加えて炒める

鶏ガラスープの素を全体に振りかけ、ヘラでごはん粒の塊をほぐしながら炒めます。フライパンを中弱火のコンロに置いた状態で、全面に広げて炒めましょう。強火でフライパンを煽るよりも火の入り方にムラがなく、焦がす失敗が少ないためです。
このままふんわりパラパラの状態になるまで炒めます。ごはんがヘラにくっつかなくなり、フライパンをコンロの上でゆすったとき、パラッとスムーズに動く状態が目安です。

5. えびを戻し入れる

えびを戻し入れてひと混ぜします。

6. しょうゆを加える

ごはんを寄せてフライパンにスペースを作り、しょうゆを加えて10秒ほど煮立たせます。しょうゆの水分を飛ばしてほどよく焦がすことで、香りが引き立ちます。ごはんの上にしょうゆを直接かけると一部にだけ染み込むため気を付けましょう。

一気に全体を混ぜて、しょうゆの風味を絡めます。ここではフライパンを持ち煽りながら炒めても構いません。味見をして、塩・こしょうで味を調えれば完成です。

器にふんわりと盛り付けます。えびが偏らないよう、3~4尾を上にのせると見映えがよくなります。

■使用した食材はこちら

こだわり新鮮たまご 10個入

https://7premium.jp/product/search/detail?id=4246
価格:税込257円

マリーゴールドやハーブをブレンドした飼料で育てた親鶏の卵です。卵黄が色鮮やかでコクのある味わいが特徴。出荷から店頭までチルド輸送し、新鮮さをキープしてお届けしています。

こいくち醤油 1000ml

https://7premium.jp/product/search/detail?id=166
価格:税込170円

味・香り・色のバランスが良い本醸造のこいくち醤油です。煮物や炒め物などの味付けや、料理にかける卓上用にもお使いいただけます。遺伝子組換え大豆は不使用です。

■えびチャーハンは丁寧な下ごしらえがポイント

おいしいえびチャーハンを作る最大のポイントは、主役であるえびの下処理を丁寧におこなうこと。またえびは短時間、ごはんはじっくりと別々に炒めることで、食感のよいチャーハンに仕上がります。ご紹介したコツやポイントはほかのえび料理やチャーハンを作る際にも応用できるので、ぜひお役立てください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2022年6月17日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

ホットケーキミックスで簡単!ひと口チョコスコーンのレシピ【元パティシエ考案】

2022.07.21

ホットケーキミックスで簡単!ひと口チョコスコーンのレシピ【元パティシエ考案】

■ザクザク食感。ひと口チョコスコーン(調理時間:30分) 元パティシエの筆者がご紹介する、材料4つを混ぜて焼くだけの簡単スコーンのレシピです。通常のスコーンはバターを溶かさないようにして作りますが、このレシピは溶かしバターを使うので少し硬めのザクザクッとした食感を楽しめます。バター

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

2023.03.28

サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】

■副菜からおつまみまで!サラダチキンはアレンジ豊富 コンビニで人気のサラダチキン。そのまま食べてもおいしいですが、いろいろな料理にアレンジするのもおすすめです。 サラダにトッピングして手軽にアレンジを楽しむほか、加熱調理して温かい料理に使う方法も。普段の食事からおもてなし、晩酌

5分以内でつくれる!メンマのおすすめアレンジレシピ3選

2021.07.28

5分以内でつくれる!メンマのおすすめアレンジレシピ3選

■メンマはさまざまな料理にアレンジができる便利食材! ラーメンのトッピングに欠かせないメンマ。実はどんな食材にも合わせやすく、さまざまな料理にアレンジができます。ひと手間で副菜やおつまみがつくれるので、常備しておくとなにかと便利です。 ■1. ごはんが進む!メンマとわかめの和え物のレシ

5分で完成!キウイジュースの作り方&おすすめアレンジ3種

2021.12.08

5分で完成!キウイジュースの作り方&おすすめアレンジ3種

■すっきり爽やか。基本のキウイジュース(調理時間:5分) きりっとした酸味と爽快な味わいが楽しめる、キウイジュースのレシピです。材料は、キウイフルーツ、レモン果汁、はちみつ、水の4つだけ。すっきりリフレッシュしたい時にぴったりな一杯です。 材料(1杯分) ・キウイフルーツ…&hell

おすすめ特集