フライパンで作れる簡単レシピ。スペアリブのマーマレード煮

2021年10月06日 更新

フライパンで作れる簡単レシピ。スペアリブのマーマレード煮

■さわやかな甘辛味。スペアリブのマーマレード煮(調理時間:40分)

豚の骨付きバラ肉「スペアリブ」を、フライパンで手軽に調理するレシピ。ボリュームたっぷり、見た目豪華なひと品です。マーマレードのさわやかな甘みとやわらかな酸味が肉のおいしさを引き立てます。ごはんにもパンにも合う、やさしい甘辛味です。

■材料(2人分)

・スペアリブ……300g
★マーマレード……80g
こいくち醤油……大さじ3杯
料理酒……大さじ1杯
香りが贅沢な 生にんにく……小さじ1杯
・水……200ml

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

骨側と肉側双方に切り込みを入れるのがポイントです。こうすることで骨から肉がはがれやすくなり、食べやすくなります。また、煮汁の味もよく絡みます。

■作り方

1. スペアリブに切り込みを入れる

骨に付いている膜に切り込みを入れます。肉側には数か所、筋を切るように包丁を入れます。

2. スペアリブを焼く

フライパンに油を引かずに肉を並べ、転がしながら焼きます。出てきた余分な脂はキッチンペーパーでふき取ります。

3. スペアリブを煮る

ほど良い焼色が付いたら、水を加えて煮立たせアクをすくい取ります。酒を加え、蓋をして弱火で10分ほど煮ます。

マーマレード・にんにく・しょうゆを加えてよく混ぜ、蓋をして弱火で煮ます。

15分ほど煮たら、肉の上下を返しながら煮汁がとろりとするまで煮詰めます。

4. 盛り付ける

お好みの野菜とともに器に盛り付け、煮汁を回しかけて完成です。

■使用した食材はこちら

マーマレード 315g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3388
価格:税込278円

厳選した柑橘類をブレンドした、甘さ控えめのマーマレードです。パンに添えたり、ヨーグルトやシリアルに加えたりと、朝食やおやつに大活躍。料理の隠し味にもおすすめです。

こいくち醤油 1000ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=166
価格:税込149円

遺伝子組換え大豆不使用の「こいくち醤油」です。本醸造方式で仕上げた、キレのある味わいが特徴。刺身やお浸しなどのつけ・かけ用をはじめ、炒め物や煮物などにもお使いいただけます。

料理酒 1000ml


https://7premium.jp/product/search/detail?id=269
価格:税込203円

国産うるち米を使用した、芳醇な香りの料理酒です。肉や魚のくさみを抑えて素材のおいしさを引き立てます。料理のコクや旨みをアップさせ、よりおいしい仕上がりに。たっぷり使える1000ml入りです。

香りが贅沢な 生にんにく 42g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=318
価格:税込138円

粗めにすりおろして風味をいかした、無着色の生にんにくです。刺身の薬味に、また料理の香りづけにと、手軽に使えるチューブ式。最後まで豊かな味わいをお楽しみいただけます。

■スペアリブをフライパンで手軽に調理しよう

コクとうまみがたっぷり詰まった“スペアリブのマーマレード煮”。「骨付き肉は調理するのがむずかしそう」と敬遠していた方に、ぜひお試しいただきたいレシピです。おいしく調理するのはもちろん、食べやすく仕上げて、みんなに喜ばれるひと品にしましょう。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2021年10月5日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

電子レンジで上手にパスタをゆでる方法。失敗しないコツやポイントも

2022.11.22

電子レンジで上手にパスタをゆでる方法。失敗しないコツやポイントも

■手間なく簡単!パスタは電子レンジでゆでると便利   パスタは鍋にお湯をたっぷりと沸かし、時々かき混ぜながらゆでるのが一般的。しかし電子レンジ加熱でも、もちもちのおいしい麺に仕上げることができます。 耐熱容器にパスタ、水、塩を入れ、あとは数分チンするだけ。お湯を沸かす手間がか

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

2020.07.10

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

■めんつゆでつくる!煮卵のつくり方(調理時間:10分) 熱湯に入れて6分、とろとろ半熟の煮卵に仕上げます。濃縮めんつゆでもストレートでも対応可能です。 ■材料(2個分) ★こだわり新鮮たまご……2個★つゆ 3倍濃縮……70ml ★=セブンプレミアムです。 ■コツ・ポイント 卵

クッキーのおしゃれなラッピング方法3選。100円ショップの材料で簡単!

2022.11.22

クッキーのおしゃれなラッピング方法3選。100円ショップの材料で簡単!

■おうちにあるもので簡単!クッキーのラッピング方法   プレゼント用にクッキーを作った時は、ラッピングにもこだわりたいもの。おうちにあるものや100円ショップで購入できるもので、簡単おしゃれに仕上げてみてはいかがでしょうか。 この記事では、元パティシエで年間100日以上お菓子作りを

おすすめ特集