年中作れてゴーヤより簡単!ピーマンチャンプルーのレシピ

2022年08月19日 更新

年中作れてゴーヤより簡単!ピーマンチャンプルーのレシピ

目次
■沖縄大好きライターがゴーヤならぬ「ピーマンチャンプルー」のレシピを紹介♪
■ゴーヤがなければピーマンで!絶品チャンプルーの作り方(調理時間:25分)
■材料(4人分)
■作り方
■コツ・ポイント
*ピーマンの切り方
*豆腐の切り方・焼き方のコツ
*味付けについて
*豚バラ肉の代わりにベーコン・ウインナー・ツナ缶でもOK
■やちむんに盛り付けると雰囲気アップ♪
■使用した食材はこちら
■ゴーヤがなくても諦めないで!

■沖縄大好きライターがゴーヤならぬ「ピーマンチャンプルー」のレシピを紹介♪

みなさんこんにちは。“料理は楽しく!”がモットーのpomipomiです。
移住したいほど沖縄が大好きな筆者は、沖縄料理も大好物。ソーキそば・ラフテー・にんじんしりしり・ゆし豆腐……。こうして名前を挙げるだけで、お腹がグーッと鳴ってしまいます。
そしてはずせないのがゴーヤチャンプルー。我が家では夏の定番メニューなのですが、ゴーヤが手に入らないときはピーマンで作るのがお決まりです。どちらもほろ苦い緑色の野菜だから、仕上がりの味や見た目が近い!ゴーヤより簡単にできるので、ぜひお試しあれ♪

■ゴーヤがなければピーマンで!絶品チャンプルーの作り方(調理時間:25分)

青い海、白い砂浜、やわらかな風。私は沖縄が大好きです。毎年必ず沖縄旅行に出かけ、1年分のパワーを充電して帰ってきます。
旅の醍醐味といえば、沖縄料理を味わうのもそのひとつ。数あるメニューのなかで特にゴーヤチャンプルーは、「沖縄に来た〜!」と強く感じさせてくれるところがたまりません。帰宅後は旅行の余韻に浸りたくて、家でせっせとゴーヤチャンプルーを作ってしまいます。
最近ではハウス栽培により、夏以外にゴーヤをスーパーで見かけることもちらほら。しかし常に買えるわけではないので、手に入らなければピーマンで代用するのが我が家流です。ゴーヤと色みが似ていて、見た目の雰囲気ばっちり。またゴーヤほど苦くないため、ゴーヤが苦手な友人に出しても喜ばれます♪

■材料(4人分)

・ピーマン……4〜5個(150g)
・豚バラ肉……200g
★こだわり新鮮たまご……3個
★濃い木綿……450g
★かつおソフト削り……適量(たっぷりめがおすすめ)
・マヨネーズ……大さじ1と1/2杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1杯
・Aだしの素……大さじ1杯(薄味に仕上げるなら小さじ2杯)
・Aしょうゆ……小さじ1杯
・A砂糖……小さじ1/2杯
・塩……少々
・粗挽きこしょう……少々
・ごま油……大さじ3杯(大さじ2杯、大さじ1杯に分けて使用)

■作り方

1. 木綿豆腐を水切りし、食べやすい大きさに切る

木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせます。薄手のキッチンペーパーを使う場合は2枚重ねにしてください。電子レンジ600Wで2分加熱し、裏返してさらに1分加熱します。

粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り分けます。あまり小さくしすぎると焼きにくくなるほか、炒めるときに崩れやすくなってしまいます。12等分くらいにするのがおすすめです。

2. そのほかの材料の下ごしらえをする

ピーマンを縦半分に切り、ヘタ・種・ワタを取り除きます。

ピーマンを横向きにし、繊維を断つように1cm幅に切ります。こうするとゴーヤっぽい形になるだけでなく、苦みが引き出されます。苦みをやわらげたい方は繊維に沿って縦に切りましょう。

豚バラ肉を5cm幅に切ります。

ボウルに卵とマヨネーズを入れ、菜箸でよくかき混ぜます。マヨネーズの塊が多少残っていても、加熱すれば溶けるので問題ありません。マヨネーズを加えることで、焼いたときに卵がふんわりと仕上がります。

3. 木綿豆腐を焼く

フライパンにごま油大さじ2杯を入れて中火で熱し、木綿豆腐を並べ入れます。底面にこんがりと焼き色がつくまで、触らずにじっくりと加熱します。

こんがり焼き色がついたら裏返し、反対の面にも焼き色をつけます。両面カリッと焼けたら一旦皿に取り出します。

4. 具材を炒める

フライパンの焦げをキッチンペーパーで拭き取り、ごま油を大さじ1杯入れます。豚バラ肉とにんにく(すりおろし)を入れて炒めます。

肉の色が8割方変わったら、ピーマンを入れて炒め合わせます。

ピーマンがややしんなりとしてきたら、Aを加えて炒め合わせます。

調味料がまんべんなくなじんだら、木綿豆腐を戻し入れます。フライパンを揺すり、サッと炒め合わせます。

5. 溶き卵を加え、炒め合わせる

具材をフライパンの奥に寄せ、空いたスペースに溶き卵を流し入れます。

卵のフチが少し固まってきたらヘラで大きくかき混ぜ、ふんわりと焼きます。

卵が半熟に焼けたら、全体をザッとかき混ぜます。塩と粗挽きこしょうで味を調えます。

皿に盛り、かつおぶしを振れば完成です。

■コツ・ポイント

ピーマンの切り方

ピーマンを横に切ったのは、縦に切るよりも見た目がゴーヤっぽくなるから。また繊維が傷付くことでピーマンの苦みが増し、よりゴーヤの味に近付けることができるんです。「苦みを抑えたい」という人は、ピーマンを繊維に沿って縦方向に切ってくださいね〜。

豆腐の切り方・焼き方のコツ

豆腐は手でちぎってもよいのですが、炒めるとポロポロと崩れ、仕上がりがグチャッとしがち。私は形をしっかり残したい派なので、包丁で大きめに切り、多めの油でカリッと揚げ焼きにしています。
切るのが面倒な方は手でちぎってももちろんOK!ただしあまり細かくしすぎると食べごたえがなくなってしまうので、大きめにしてくださいね。
また焼く際は慌てずじっくり火を通し、両面にこんがりと焼き色をつけましょう。これも形を崩れさせないポイントです。

味付けについて

水っぽくならないよう、味付けにはなるべく液体調味料を入れないのがおすすめ。だしの素をメインに使い、しょうゆは風味付け程度に入れましょう。分量通りに作るとしっかりめの味に仕上がるので、薄味がお好みの方はだしの素を小さじ2杯にしてお作りください。あえて薄めにしておいて、食べるにマヨネーズをかけるのもおすすめですよ。

豚バラ肉の代わりにベーコン・ウインナー・ツナ缶でもOK

レシピでは豚バラ肉を使用していますが、ベーコンやウインナーソーセージ、ツナ缶で作っても絶品!スパムを使うとより沖縄らしさが出るのでおすすめです。ただしベーコン・ウインナーソーセージ・スパムには塩気があるため、これらを使う場合は味付けを適宜調節しましょう。ツナ缶を入れるなら、オイルや汁気はあらかじめ切ってからお使いくださいね。

■やちむんに盛り付けると雰囲気アップ♪

筆者はピーマンチャンプルーを作ったら、沖縄の焼物「やちむん」に盛り付けるのがお気に入りです。雰囲気がグンとアップし、沖縄の食堂にいるような気分に浸れちゃいます。シーサーの置き物なんかも一緒に飾れば、さらにムード満点♪
ちなみにこちらのお皿は、結婚祝いに友人からいただいたものです。家宝といっても過言ではないくらい大切な存在。沖縄には年に1度しか行けないので、パワーが不足してきたらこのお皿を登場させます。今後のひそかな目標は、沖縄旅行に行くたびにやちむんを1枚ずつ増やしていくことです。

■使用した食材はこちら

こだわり新鮮たまご 10個入

https://7premium.jp/product/search/detail?id=4246
価格:税込257円

飼料にマリーゴールドやハーブを配合して親鶏を育てている、こだわり仕込みの新鮮卵です。よいものを食べて育った鶏の卵ですから、おいしいに決まっていますよね。黄身の鮮やかさとコクのある味わいが、筆者も大のお気に入り。チャンプルーの彩りに欠かせません。

濃い木綿 3個入

https://7premium.jp/product/search/detail?id=8195
価格:税込105円

宮城県産の大豆が100%使われた木綿豆腐です。大豆本来の味が濃く、素材感を楽しめるのが魅力。150gずつの小分けパックなので、冷奴・味噌汁の具材・麻婆豆腐と、とにかく使い勝手抜群ですよ。ピーマンチャンプルーにするときも、量や大きさがちょうどよくて便利!

かつおソフト削り 1.5g×10袋


https://7premium.jp/product/search/detail?id=4488
価格:税込170円

国内産の鰹枯節が使われた、風味豊かで味わい深いかつおぶしです。ゴーヤチャンプルーにもピーマンチャンプルーにも、仕上げにはこれが必須!あるのとないのとではおいしさが違います。ワシッと掴んでたっぷりめにどうぞ〜。

■ゴーヤがなくても諦めないで!

ゴーヤチャンプルーを食べたくても、ゴーヤが手に入らないことってありますよね。特に冬場は、なかなかスーパーでお目にかかれません。そんなときはご紹介した通り、ピーマンを使うとグッドです。色みやほろ苦さがゴーヤと似ていて、大満足の仕上がりになりますよ。
しっかりめの味なので、丼で食べたりおつまみにしたりするのもおすすめ。ゴーヤより簡単なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

写真・文/pomipomi


ライター/料理愛好家
簡単レシピからちょっと手の込んだメニューまで、“おいしい&美しい”をテーマにさまざまな料理を研究しています。大切な人の「おかわり!」が私の元気の源です。
https://kitchenbonita.net/


※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2022年8月19日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

2021.08.20

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

■カラフルなフルーツで楽しむ。フルーツ飴のレシピ(調理時間:15分) お祭りの屋台で見かけるフルーツ飴が、お家で簡単に作れるレシピです。使用するフルーツはお好みでOK。定番のいちごのほか、ぶどうやパイナップルなど、カラフルなフルーツを使うのがおすすめです。 ■材料(作りやすい分量) ・

サクッとおいしい!「ごぼ天」の基本レシピ

2022.01.24

サクッとおいしい!「ごぼ天」の基本レシピ

■博多っ子のソウルフード!「ごぼ天」の基本レシピ(調理時間:15分) 「ごぼ天」とは、その名の通りごぼうの天ぷらのことです。博多ではうどんにトッピングして食べるのが定番で、ソウルフードとして根付いています。塩を振るだけでも十分おいしく、揚げたては特に絶品です。 ■材料(2人分) ・ごぼ

寿司酢&酢飯の基本レシピ。1〜5合の合数別分量も

2022.02.23

寿司酢&酢飯の基本レシピ。1〜5合の合数別分量も

■混ぜるだけで簡単!寿司酢&酢飯の基本レシピ(調理時間:5分) 寿司酢の作り方はいたって簡単。材料を混ぜるだけなので、誰でも失敗知らずです。ごはんと合わせれば、あっという間に酢飯が完成。分量を覚えておくと、日々の調理で役立ちます。いつもは市販の寿司酢を使っている方も、ぜひこちらの

簡単「ワッフル」レシピ。ホットケーキミックスでふわふわに!

2021.08.24

簡単「ワッフル」レシピ。ホットケーキミックスでふわふわに!

■ホットケーキミックスで簡単。ふわふわワッフル(調理時間:20分) フルーツ・ジャム・クリーム・つぶあんなどを添えればスイーツに、ハム・卵・サラダなどを添えればお食事に。朝食・ランチ・おやつ……と、幅広いシーンで活躍するワッフルのレシピです。冷めてもおいしいですが、焼き

おすすめ特集