【魚の煮付けの献立案】副菜や汁物などおすすめレシピ15選(1ページ目)

2022年12月27日 更新

■魚の煮付けの献立におすすめのおかずは?

 

ほっこりやさしい食べ心地が魅力の魚の煮付け。しかしメインおかずにするには、少々ボリュームが物足りないと感じることもありませんか?そんなときは、副菜や付け合わせ、汁物などで献立のバランスを取りましょう。

こってり脂ノリのよい煮付けや、濃いめに味付けたものには、さっぱりとした酢の物やサラダなどを、あっさり軽めの煮魚には食べごたえのあるおかずを添えるのがおすすめです。

【魚の煮付けのレシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1348

■もうひと品に。簡単副菜レシピ5選

箸休めにぴったり。たこときゅうりとわかめの酢の物

調理時間:20分

さっぱりとした酢の物は、こってり脂ノリのよい赤魚の煮付けと相性抜群。歯ごたえのあるたこを入れて作れば食感のアクセントになり、献立にメリハリがつきます。千切りしょうがやみょうが、大葉などの薬味を加えると、さらにすっきり感がアップ。きゅうりではなく、長芋やオクラで作っても絶品です。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1933

                                                                                                                                                                                                                    

手軽に野菜を補える!レタスのオイスターソース炒め

調理時間:5分

レタスのオイスターソース炒めは、素材ひとつ&5分で作れる手軽さが魅力。魚の煮付けだけでは野菜が足りないという時に、パパッと作れて便利です。シャキシャキの食感が心地よく、ごま油とにんにくの香りが食欲を刺激します。レタスは加熱するとカサが減るため、たっぷりの量でもあっという間にペロリ!

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1362

                                                                                                                                                                                                                    

ボリューム&彩り満点。大人のマカロニサラダ

調理時間:10分

カニ風味かまぼこ、きゅうり、コーン入りのマカロニサラダは、具だくさんでカラフル。献立のボリュームや彩りアップに役立つため、淡白で色みの少ない白身魚の煮付けにマッチします。隠し味にわさびを入れると、ピリリと大人テイストに。鼻に抜けるツンとした刺激が、なんともやみつきになるひと品です。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1832

                                                                                                                                                                                                                    

電子レンジで簡単。えのきだけの中華サラダ

調理時間:10分

えのきだけをレンチンし、きゅうりやハムを加えて味付けするだけの簡単レシピ。火を使わず10分で完成するため、魚の煮付けを作っている片手間で調理できます。コリコリシャキシャキとした食感があとを引き、つい箸が伸びるおいしさ。ラー油・粗挽き黒こしょう・からしなどをプラスして、ピリ辛仕立てにするのもイチオシです。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1588

                                                                                                                                                                                                                    

子供から大人までみんなに人気。甘い卵焼き

調理時間:15分(※卵焼きの粗熱を取る時間は含みません)

食べるとどこかほっとする甘い卵焼きは、子供からお年寄りまでみんなに大人気。魚の煮付けに添えると、旅館風の献立になります。卵さえあればあとは身近な調味料で作れるため、気軽にひと品追加できるのが魅力です。卵液を濾してから、マヨネーズを加えて焼くのがふわっとなめらかな口当たりに仕上げる秘訣。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1665

関連キーワード

おすすめ記事

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

2022.05.17

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

■和食派の方に。朝食におすすめのごはんレシピ4選 1. シンプルが一番。塩おにぎり どんなおかずとも相性が良い、シンプルな塩おにぎりのレシピです。具材を入れないので簡単に作れて、握りやすいのもうれしいポイント。漬物とお味噌汁を添えれば、立派なおにぎり定食ができあがります。もちろん梅

ちょい足しでアレンジ自在!明太子ごはんのおすすめレシピ3選

2022.04.14

ちょい足しでアレンジ自在!明太子ごはんのおすすめレシピ3選

■明太子ごはんはアレンジ自在! ベストな組み合わせとも言える「明太子&ごはん」にプラスするとより味わい深くなる、おすすめ食材をピックアップ!簡単・手軽に作れるレシピを考案しました。ご紹介するアレンジレシピは「さっぱり」「濃厚」「ボリュームたっぷり」の3種。身近な食材でパパっと作れ

あとひと品にぴったり!「キャベツと卵のお好み焼き風」レシピ

2023.02.16

メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ

■メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ(調理時間:15分) 炒めたキャベツに卵をまわしかけ、フライパンで焼くだけの簡単レシピ。メイン材料2つ&調理時間15分でできるため、パパッと調理を済ませたい時に適しています。 お好み焼き風ですが、小麦粉を使わないのがポイント。し

プレゼントにもぴったり!お店レベルの絶品「カヌレ」のレシピ【元パティシエ考案】

2022.06.09

プレゼントにもぴったり!お店レベルの絶品「カヌレ」のレシピ【元パティシエ考案】

■「カヌレ」のレシピを紹介するのは…… 週3日は家でお菓子作りをしている元パティシエです。好きなお菓子は焼き菓子で、特にカヌレが大好き!ケーキ屋さんに行ったら必ず購入し、いろいろなお店のカヌレを日々研究しています。 ■元パティシエ考案!大絶賛の絶品カヌレ(調理時間:80分

おすすめ特集