喉の痛みに効く!はちみつ大根のレシピ

2020年12月31日 更新

喉の痛みに効く!はちみつ大根のレシピ

■材料2つだけ!はちみつ大根(調理時間:5分)

大根をひと晩はちみつに漬けてつくる「はちみつ大根」は、天然の喉シロップ。殺菌効果のあるはちみつと、消炎効果のある大根の相乗効果で喉のイガイガをしずめてくれます。症状が重い時はそのままで、炭酸水やお湯で割ってドリンクとしても。

■材料(2人分)

・大根……1/3本
★純粋はちみつ……適量

★=セブンプレミアムです。

■コツ・ポイント

大根はなるべく小さく切るほうが、より高い効果を実感できます。大根のエキスがはちみつに移ると、しぼんでひとまわり小さくなるので、なるべく早めに取り出してくださいね。漬け込み終わった大根は、おやつとしていただけます。

■つくり方

1. 瓶を煮沸消毒する

鍋にたっぷりの水と瓶、フタ、ゴムパッキンなどを入れて火にかけ、5分ほど沸騰させます。※沸騰してから入れると、瓶が割れる危険性があるので、必ず水から加熱してくださいね。

2. 清潔なふきんの上で乾かす

トングを使って、乾いた清潔なふきん(またはキッチンペーパー)の上に取り出し、乾かします。熱いので、やけどをしないよう十分お気をつけください。

3. 大根を切る

大根は水で洗って厚めに皮をむき、1cmの角切りにします。

4. はちみつに漬ける

完全に乾いた瓶に大根を入れ、はちみつを注ぎ入れます。大根から出る水分でシャバシャバの状態になるので、大根が覆われるくらいたっぷり入れましょう。

5. ひと晩おく

密閉した状態で冷蔵庫に入れ、半日~1日置きます。

6. 大根を取り出す

大根はそのままにしておくと腐ってしまうため、スプーンなどで取り出します。

7. 水やお湯、炭酸水で割る

お好みで、水・炭酸水などで割っていただきましょう。輪切りにしたレモンを浮かべると、見た目がかわいらしく、さわやかさが増してより飲みやすくなります。
※はちみつ大根の保存期間は、冷蔵庫で4~5日間です。

■使用した食材はこちら

純粋はちみつ 250g


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3316
価格:本体388円(税込419円)

くせがなく、まろやかな味わいの純粋はちみつ。はちみつ大根にぴったりの大きめサイズです。ツンとくる甘さがないので、そのまま食べたいときにもおすすめ。パンに塗るのはもちろん、お料理にもお使いいただけます。
※1歳未満の乳児には与えないようにしてください

■季節やシーン、その日の気分で飲み方を変えてみて

はちみつ大根は、その日の気分で飲み方を変えられるのが魅力のひとつ。
暑い日は、たっぷりの氷と炭酸水で涼やかなコールドドリンクに、寒い日はお湯で割って体をぽかぽか温めるホットドリンクに、と自分の体調と相談しながらアレンジを変えてみてくださいね。牛乳や豆乳で割ってもおいしいですよ。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2020年12月20日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

この発想はなかった! たこ焼き具材のおすすめアレンジ33選

2020.01.08

この発想はなかった! たこ焼き具材のおすすめアレンジ33選

■アレンジ具材・海鮮系6選 1.エビ https://7premium.jp/product/search/detail?id=894価格:本体398円(税込429円) エビのプリっとした食感は、タコに負けないくらいおいしいたこ焼きの具材です。小さく切ったエビをタコと同じように入れるだけで良いので、つくり方も簡単。エビが贅沢に香る、上品な

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

2022.05.17

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

■和食派の方に。朝食におすすめのごはんレシピ4選 1. シンプルが一番。塩おにぎり どんなおかずとも相性が良い、シンプルな塩おにぎりのレシピです。具材を入れないので簡単に作れて、握りやすいのもうれしいポイント。漬物とお味噌汁を添えれば、立派なおにぎり定食ができあがります。もちろん梅

お店の味をおうちで。簡単「チョコレートマカロン」のレシピ

2022.11.24

元パティシエが作る「チョコレートマカロン」のレシピ。失敗しないコツ教えます!

■元パティシエが作る「チョコレートマカロン」のレシピ。失敗しないコツ教えます!(調理時間:90分) サクサクのマカロン生地に、濃厚なガナッシュをサンドするチョコレートマカロンのレシピです。マカロンをおうちで作るのはむずかしいですが、紹介しているコツやポイントをきちんと守れば本格的

お弁当やおつまみに!ウインナーだけで作る3種のおかずレシピ

2022.11.22

ウインナーだけで作る3種の簡単おかずレシピ。お弁当やおつまみに大活躍

■ウインナーだけでいろいろなおかずが作れる!   焼くだけでおかずになるウインナー。しかしいつも同じ食べ方では、献立がマンネリ化してしまいますよね。そこでおすすめしたいのが、ウインナーだけでできる簡単アレンジ。わさび炒め・ケチャップ炒め・レモンバジル炒めと、バラエティ豊かなラ

おすすめ特集