芳醇なラムの香りが鼻に抜ける、洋風おつまみ「レーズンバター」のつくり方をご紹介します。香り豊かなラムと、やさしい甘みのレーズン、リッチな味わいのバターが見事に絡み合い、その三位一体感は秀逸です。そのまま食べても、ビスケットやクラッカーにつけても。
おしゃれなバーの常連メニュー「レーズンバター」。口に入れた瞬間にラムの香りが鼻に抜け、ワインがついつい進んでしまう魅惑のおつまみです。レーズンは粗く刻んで、ラムの香りをしっかり移すのが、おいしさの秘訣。ラム酒がなければブランデーを使ってもOKです。
★レーズン……45g
★北海道バター(食塩不使用)……100g
・ラム酒…………50ml
★=セブンプレミアムです
冷やして固める時間は、バターの種類によって若干異なります。やわらかすぎて包丁で切り分けられそうにない時は、冷凍庫で冷やして固めるのもおすすめ。ある程度固さがあるほうが形が崩れず、きれいに切り分けられますよ。
小さめの鍋にお湯を沸かし、レーズンを入れ、5分ほどゆでて戻します。
ゆでてやわらかくなったレーズンを、キッチンペーパーをしいたざるに上げ、水気をしっかりと切ります。
粗熱がとれたら、レーズンを包丁で粗く刻みます。
耐熱性の瓶や容器にレーズンとラム酒を入れ、密閉した状態で1時間ほど置きます。ひと晩置くと、より深みのある味わいになりますよ。
ボウルに常温に戻したバターを入れ、クリーム状になるまでしっかりと練ります。空気を含ませるように、やさしく。
1時間(またはひと晩)漬け込んだラムレーズンの水気を切り、バターとよく混ぜ合わせます。
クッキングシートの上にレーズンバターをのせ、手前から奥に向かってくるくると巻き込みながら、15cmほどの長さの棒状にします。
両端を2~3回ねじり、口をしっかりと閉じたら、冷蔵庫で3時間程度冷やして固めます。
包丁で1cm幅に切り分けます。バターがやわらかくて切りにくいときは、冷凍庫で30分~1時間冷やして固めると切りやすいです。お好みで、ビスケットやクラッカー、バゲットにつけて召し上がれ。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=429
価格:本体148円(税込159円)
アメリカ・カリフォルニア産のレーズンです。色が濃く、ふっくらやわらかで、おやつとしてそのまま食べても。チャックがついているため、お菓子やグラノーラのトッピング、パンやクッキーに少量使いたい時に便利です。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=3048
価格:本体335円(税込361円)
北海道十勝産の生乳を使用した、食塩不使用タイプのバターです。食塩不使用なので、お菓子やパンづくりに重宝します。風味を損なわないうちに使い切りやすい、小さめの150gサイズもうれしいポイント。
ラムレーズンとバターでつくる「レーズンバター」は、おもてなしで喜ばれる人気おつまみ。横にビスケットやクラッカーを添えると、バーで出てくるようなおしゃれなひと皿に仕上がります。
ラップで包んだ状態のまま冷蔵庫(または冷凍庫)で保存できるので、おうち飲みにも最適。お酒が好きな人は、ぜひ一度お試しくださいね。
※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2020年12月20日現在の情報です。