辛旨×おいしいを組み合わせ!「蒙古タンメン」のアレンジレシピ(2ページ目)

2021年01月21日 更新

辛旨×おいしいを組み合わせ!「蒙古タンメン」のアレンジレシピ

■2.定番人気のトッピング「ゆで卵」

生卵を割り入れたり、黄身だけを加えたり、卵を加えるアレンジは定番です。なかでもゆで卵は、お店のメニューにもある人気トッピングのひとつ。できあがった蒙古タンメンにのせるだけなので手軽です。辛いスープとよくなじむよう、半熟の「とろっとゆでたまご」を選びました。

スープに浸して食べたい!

ゆで卵は半分に割って入れるのがおすすめ。黄身にスープがよくしみ込みます。できあがったものにトッピングするだけなので、香りに変化はありませんが、見た目のボリュームがぐんとアップ! 食べ応えがありそうです。

半熟の黄身を麺に絡ませ、スープにどぷんと浸していただきましょう。半熟卵のなめらかな口当たりと舌ざわり、濃厚なスープの旨みが口いっぱいに広がります。コクが増したおかげか、辛さは抑えられているように感じます。卵でスープをすくうようにして浸し、一気にほおばるのもおいしいです。何個も食べてしまいそう……。

関連キーワード

おすすめ記事

あっという間に作れて簡単! 飲むヨーグルトの基本レシピ

2022.03.30

あっという間に作れて簡単! 飲むヨーグルトの基本レシピ

■ごくごく飲みたい! 飲むヨーグルトの基本レシピ (調理時間:5分) ミキサーで作る、飲むヨーグルトです。市販のものは手軽に買えますが、おうちで簡単に作ることも可能。手作りすれば、砂糖やレモン汁の量、味の濃さを調整できるのもいいところです。材料をよく混ぜ合わせるのがポイントで、フル

居酒屋風おつまみに挑戦!砂肝ポン酢の基本レシピ

2023.04.13

10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】

■10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】(調理時間:10分) 日本酒や焼酎、ビールのおつまみにぴったりな「砂肝ポン酢」のレシピです。使用する材料は5つだけ、たった10分で完成する簡単スピードメニュー。砂肝のコリコリとした食感がクセになるおいしさで、お箸がどんどんすす

5分以内でつくれる!メンマのおすすめアレンジレシピ3選

2021.07.28

5分以内でつくれる!メンマのおすすめアレンジレシピ3選

■メンマはさまざまな料理にアレンジができる便利食材! ラーメンのトッピングに欠かせないメンマ。実はどんな食材にも合わせやすく、さまざまな料理にアレンジができます。ひと手間で副菜やおつまみがつくれるので、常備しておくとなにかと便利です。 ■1. ごはんが進む!メンマとわかめの和え物のレシ

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

2020.01.24

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

■まろやかにするなら! ビーフシチューの隠し味3選 1. 生クリーム https://7premium.jp/product/search/detail?id=734価格:本体297円(税込321円) 仕上げに生クリームを少量加えると、味がグンとまろやかになります。おしゃれに見せたいなら、皿に盛り付けてからスプーンで直接まわしかけてもグッド

おすすめ特集