お鍋や焼き魚のお供に、薬味として活躍するもみじおろし。おうちでも簡単に手づくりすることができます。材料やつくり方もとってもシンプル!辛味も調整することができるのでぜひ挑戦してみましょう。
用意するのは大根と一味唐辛子だけ。おうちにある材料ですぐできます。
・大根……150g
★一味唐がらし……小さじ1杯
★=セブンプレミアムです。
大根おろしは水気を切りますが、切りすぎると食感がもたっとするので注意しましょう。
大根は厚めに皮をむき、おろし器でおろします。
ざるにキッチンペーパーを敷いて大根おろしを入れ、水気をきりましょう。
水気をきった大根おろしをボウルに移し、一味唐辛子を加えます。
しっかりと混ぜ合わせれば完成です。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=371
価格:本体93円(税込100円)
焙煎窯を使用し、深みのある色合いと香りに仕上げました。
さっぱりとした辛みが特徴のもみじおろし。これから寒くなってくる時期には欠かせない薬味ですよね。手づくりならたくさん用意できますし、辛味も自在に調整ができます。ぜひつくってみてください。
※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2021年2月1日現在の情報です。