えびの旨味がぎゅっと詰まったアメリケーヌソースをご存じでしょうか。「アメリケーヌ」といいながらも、実はフランス料理に使われるソース。えびの頭や殻を使うため旨味が濃く、いろいろな料理に使えます。ここでは、ご家庭でできるかんたんレシピをご紹介します。
トマトジュースを使ってつくるアメリケーヌソースです。肉や魚のソテーにそのままかけるのはもちろん、パスタやスープにもお使いいただけます。
・有頭えび……10尾(身は使いません)
・玉ねぎ……1/2個
・にんじん……1/2本
・セロリ……1/2本
★酸化防止剤無添加白ワイン……大さじ2杯
★トマトジュース……400g
・トマトピューレ……大さじ1杯
★オリーブオイル……大さじ1杯
★香りが贅沢な 生にんにく……小さじ1/2杯
★北海道純生クリーム……大さじ2杯
・塩……少々
・こしょう……少々
★=セブンプレミアムです。
煮込みと炒めの時間が足りず、水分が多く残っていると、サラッとした状態に仕上がります。煮込んだあとは、水気がほとんどなくなるまで炒めましょう。トマトジュースのほか、トマト缶でもつくることができます。レシピでは赤えびを使いますが、有頭えびであればほかの種類でも構いません。
玉ねぎ・にんじん・セロリを薄くスライスします。
えびは洗って頭と殻を外します。(身と尾の部分はこのレシピでは使用しません。)
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけます。香りが立ったら、えびの頭と殻を加えましょう。
香ばしい香りが立ち、水分がなくなってきたら白ワインを加え、アルコールを飛ばします。
1の野菜を入れてしんなりするまで炒め、トマトジュース・トマトピューレ・塩・こしょうを加えて混ぜましょう。
フタをして20分煮込みます。
フタを外し、水分がほとんどなくなるまで炒めます。
濾し器に移し、麺棒やヘラでぎゅっぎゅっと押しながら、えびの旨味を絞り出すようにして濾します。
鍋に戻して火にかけます。沸騰直前で火を止め、生クリームを加えて混ぜます。塩・こしょうで調味して完成です。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=131
価格:税込481円
ぶどう本来のさわやかな香りと、フルーティな味わいが楽しめる白ワインです。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=3990
価格:税込170円
食塩を使わずつくった濃厚なトマトジュースです。どなたでも飲みやすい味わいに仕上げました。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=149
価格:税込505円
加熱した時のおいしさにこだわった、マイルドな風味のオリーブオイルです。生食用や炒め油として、幅広くお使いいただけます。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=318
価格:税込138円
無着色で仕上げた、チューブ入りの生にんにくです。粗おろしで風味豊かな味わいが特徴。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=734
価格:税込332円
北海道産の生乳のみでつくった純生クリームです。乳脂肪分36%のライトタイプで、口当たりのかるいホイップに仕上がります。
本格的な味わいのアメリケーヌソースは、ご家庭でもかんたんにつくることができます。ソテーした魚や肉にかけるほか、パスタソースに使ったり、ホワイトソースに加えてグラタンにかけたりと、いろいろな方法でお試しください。アメリケーヌソースで料理の幅を広げてみてはいかがでしょうか。
※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※2021年4月1日現在の情報です。