全4件中 1~4件を表示
2022.08.19
おつまみにぴったりな「濃厚サーモンユッケ」のレシピ。お酒が止まらなくなる罪深いひと品…
目次 ■時短・手間なし・絶品!な欲張りおつまみ「サーモンユッケ」■すぐ飲みたい時に最適。おつまみサーモンユッケのレシピ(調理時間:10分)■材料(2人分)■作り方■コツ・ポイント■おすすめの盛り付けアレンジ&お酒との合わせ方■使用した食材はこちら■丼にしたりアレンジしたり。サーモンユッケを堪
2022.07.21
旨味たっぷりアレンジ自在!まぐろ漬けのレシピ
■おかずやおつまみに。まぐろ漬けのレシピ(調理時間:20分 ※漬け込む時間は含みません) 漬けてから最短5分で食べられる、「まぐろ漬け」の時短・簡単レシピです。まぐろの柵の切り方も写真付きで解説。もちろんカット済みの刺身でも作れます。まぐろはいろいろな種類がありますが、お手頃価格のも
2022.06.17
刺身用柵で手軽に。かつおのガーリックステーキのレシピ【焼き加減のコツ付き】
■旨みの塊!かつおのガーリックステーキ(調理時間:15分) ごはんのおかずにもお酒のお供にもなる、芳ばしい香りと濃い旨みが楽しめるひと品です。カリッとしたガーリックチップの風味と食感が、濃厚な味わいを持つかつおにぴったり。刺身用かつおを使うので、サッと火を通すだけでいただけます。
2022.01.13
ごはんが進む!えびとブロッコリーと卵の中華あんかけのレシピ
■プリプリふわふわ!えびとブロッコリーと卵の中華あんかけ(調理時間:20分) えび・ブロッコリー・卵を炒めて、中華あんをかけるだけの簡単レシピです。一見むずかしそうですが、調理時間はわずか20分。忙しい日のお助けメニューに役立ちます。えびはプリプリ、卵はふわふわで、思わず笑顔になるお
2023.01.20
トマト煮の献立に悩んだら…。副菜から主食までおすすめレシピ20選
■トマト煮の献立におすすめの料理は? トマト煮は濃厚な味わいなので、さっぱり系のサラダや副菜とベストマッチ。ほっこりまろやかなおかずや、クリーミーなスープとも相性抜群です。 また見た目が赤いため、緑色や黄色の食材が入った料理を添えるのもおすすめ。食卓の彩りがアップし、豪
2023.02.16
水っぽくならない!冷凍ブロッコリーの上手な解凍方法&おすすめレシピ
■水っぽくならないブロッコリーの解凍方法は? 常備しておくとなにかと重宝する冷凍ブロッコリーですが、解凍方法によっては房が水っぽく茎がしんなりとなり、おいしさが半減してしまいがちです。そこでこの記事では、食感やおいしさをキープできる、フライパンで蒸す解凍方法をご紹介します。とても
2022.03.31
さばき方から詳しく解説。にしんの煮付けの基本レシピ
■短時間でサッと煮がコツ!にしんの煮付けの基本レシピ(調理時間:30分) にしんの旬は秋から春です。10〜12月頃のにしんは卵を抱えていないため、身の脂のりが抜群。一方3〜5月のにしんは、腹に卵や白子を持っており、それを味わう楽しみがあります。どちらの場合も煮付けにすると、おいしさを存
材料3つ&レンジで簡単! リンゴのコンポートのレシピ
■材料3つ&レンジで簡単!リンゴのコンポートのレシピ(調理時間:5分 ※冷やす時間は含みません) 電子レンジでチンするだけで手軽に作れる、りんごのコンポート(煮りんご)のレシピです。使う材料はりんご、砂糖、レモン果汁の3つだけ。600Wのレンジで合計4分加熱するだけであっという間に完成し