中華料理(レシピ)の記事一覧(1ページ目)

全3件中 1~3件を表示

包丁いらずで簡単!ふわとろ卵の「天津飯」レシピ

2019.12.20

包丁いらずで簡単!ふわとろ卵の「天津飯」レシピ

■ふわとろのハーモニーがたまらない!カニカマ天津飯の基本レシピ ふわりと甘くて香ばしい半熟のカニ玉を、たっぷりの甘酸っぱいあんかけでコーティング。使う食材はいたってシンプルですが、色鮮やかでシズル感漂う「天津飯」を簡単につくれるレシピです。胡麻油の香りが、食欲を後押しします。 材料

おうちで手軽に本格中華! 旨辛マーボー豆腐のつくり方・レシピ

2019.12.10

おうちで手軽に本格中華! 旨辛マーボー豆腐のつくり方・レシピ

■旨辛マーボー豆腐の基本レシピ 数種類の調味料を使い、奥深い味わいに仕上げたマーボー豆腐です。辛さの中にも旨味があり、一度食べたらクセになるやみつき必至のひと品。調理時間わずか20分ほどのお手軽レシピなので、忙しい時でもササッとつくれます。 材料(2~3人分) ★国産 もめん豆腐…&

甜麺醤なしでつくる! 簡単ホイコーローのつくり方・レシピ

2019.12.10

甜麺醤なしでつくる! 簡単ホイコーローのつくり方・レシピ

■簡単ホイコーローのレシピ 甜麺醤なしでつくれる、手軽でおいしいホイコーローのレシピです。お肉多めの分量なので、食べ応えも文句なしのひと品。こってり甘辛い味付けがクセになり、ごはんのおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。 材料(4人分) ・豚バラ薄切り肉…&hel

おすすめ記事

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

2021.08.09

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

■余った無塩バターはどう使えばいい? ケーキやクッキー作りで余りがちな無塩バター。有塩バターより口当たりがまろやかで、ミルクのやさしい風味が存分に楽しめます。塩が入っていないため、料理の味を変えずに油分・コクを足したいときに便利。日々のあらゆるレシピにどんどん活用してみてください

居酒屋風おつまみに挑戦!砂肝ポン酢の基本レシピ

2023.04.13

10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】

■10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】(調理時間:10分) 日本酒や焼酎、ビールのおつまみにぴったりな「砂肝ポン酢」のレシピです。使用する材料は5つだけ、たった10分で完成する簡単スピードメニュー。砂肝のコリコリとした食感がクセになるおいしさで、お箸がどんどんすす

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

2020.01.24

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

■まろやかにするなら! ビーフシチューの隠し味3選 1. 生クリーム https://7premium.jp/product/search/detail?id=734価格:本体297円(税込321円) 仕上げに生クリームを少量加えると、味がグンとまろやかになります。おしゃれに見せたいなら、皿に盛り付けてからスプーンで直接まわしかけてもグッド