パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで(1ページ目)

2022年11月24日 更新

■【副菜】パスタにおすすめの付け合わせレシピ5選

まな板&包丁いらず。キャベツの塩こんぶ和え

調理時間:5分

ちぎったキャベツに塩こんぶやごま油をもみ込めば、シャキッとおいしい副菜のできあがり。さっぱりとした味わいなので、こってり系のパスタによく合います。まな板や包丁を使わずにできるため、調理後の後片付けが楽々です。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1098

                                                                                                                                                                                                                            

どんなパスタにもマッチ。えびとブロッコリーのアンチョビ炒め

調理時間:20分

えびとブロッコリーのアンチョビ炒めは、プリプリほくほくの歯ごたえがあとを引くおかず。アンチョビベースのシンプルな塩味なので、酸味のあるトマト系・濃厚なクリーム系・あっさりめのオイル系と、どんなパスタにもマッチします。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1715

                                                                                                                                                                                                                            

電子レンジで簡単!もやしナムル

調理時間:5分

もやしをレンチンし、ごま油や鶏ガラスープの素で和えるだけの簡単ナムル。火を使わずにできるため、パスタをゆでたりソースを作ったりでコンロが埋まっている時に適しています。コストがあまりかからないのも魅力!

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=385

                                                                                                                                                                                                                            

濃厚な味わい。ひき肉とじゃがいものチーズクリーム煮込み

調理時間:15分

具材を炒めて牛乳で煮込み、仕上げにチーズを投入するだけのお手軽レシピ。じゃがいもは電子レンジで下ゆですると、時短調理になります。こってりクリーミーなので、ペペロンチーノやジェノベーゼなどのシンプルなパスタに合わせるのがおすすめです。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1552

                                                                                                                                                                                                                            

おもてなしにおすすめ。マッシュルームのパン粉焼き

調理時間:20分

マッシュルームにベーコンやパン粉を詰めて、グリルで焼くひと品。外はサクサク、中はジューシーで、一度食べたらやみつき必至です。簡単なのに手が込んで見えるため、おもてなしメニューに大活躍。トースターでも作れます。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1802

関連キーワード

おすすめ記事

【魚の煮付けの献立案】副菜や汁物などおすすめレシピ15選

2022.12.27

【魚の煮付けの献立案】副菜や汁物などおすすめレシピ15選

■魚の煮付けの献立におすすめのおかずは?   ほっこりやさしい食べ心地が魅力の魚の煮付け。しかしメインおかずにするには、少々ボリュームが物足りないと感じることもありませんか?そんなときは、副菜や付け合わせ、汁物などで献立のバランスを取りましょう。 こってり脂ノリのよい煮付けや

プレゼントにもぴったり!お店レベルの絶品「カヌレ」のレシピ【元パティシエ考案】

2022.06.09

プレゼントにもぴったり!お店レベルの絶品「カヌレ」のレシピ【元パティシエ考案】

■「カヌレ」のレシピを紹介するのは…… 週3日は家でお菓子作りをしている元パティシエです。好きなお菓子は焼き菓子で、特にカヌレが大好き!ケーキ屋さんに行ったら必ず購入し、いろいろなお店のカヌレを日々研究しています。 ■元パティシエ考案!大絶賛の絶品カヌレ(調理時間:80分

居酒屋風おつまみに挑戦!砂肝ポン酢の基本レシピ

2023.04.13

10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】

■10分で絶品おつまみ!砂肝ポン酢のレシピ【下処理のコツも】(調理時間:10分) 日本酒や焼酎、ビールのおつまみにぴったりな「砂肝ポン酢」のレシピです。使用する材料は5つだけ、たった10分で完成する簡単スピードメニュー。砂肝のコリコリとした食感がクセになるおいしさで、お箸がどんどんすす

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

2021.08.20

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

■カラフルなフルーツで楽しむ。フルーツ飴のレシピ(調理時間:15分) お祭りの屋台で見かけるフルーツ飴が、お家で簡単に作れるレシピです。使用するフルーツはお好みでOK。定番のいちごのほか、ぶどうやパイナップルなど、カラフルなフルーツを使うのがおすすめです。 ■材料(作りやすい分量) ・

おすすめ特集