ベーコンは冷凍保存で旨味をキープ!おすすめベーコンとレシピもご紹介!(3ページ目)

2020年06月05日 更新

ベーコンは冷凍保存で旨味をキープ!おすすめベーコンとレシピもご紹介!

■彩りにもなる!ベーコンを使ったレシピ5選

1. トマトとベーコン、ほうれん草のキッシュ


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5809

市販のパイシートを使って手軽にキッシュをつくりましょう。ほうれん草やトマトなどが入った彩りのいいひと品。簡単にできるので家族の夕飯やランチにはもちろん、急な来客のおもてなしにも助かるレシピです。

2. 彩り野菜のペンネ


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5883

お休みの日のランチや夕飯に彩り野菜のペンネはいかがでしょう。セブンプレミアムのグリル野菜ミックスを使えば、彩りも良く栄養満点です。味付けはナポリタンソースで和えるだけなのでとっても簡単。ワインのおつまみにもぴったりのひと品です。

3. ジャガイモのピリ辛ガーリックソテー


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=4109

あと一品ほしい時や、おつまみにもさっとつくることができるジャガイモのピリ辛ガーリックソテーです。にんにくの香りが漂い、食欲をそそられます。輪切り唐辛子がピリリときいた大人向けの味! ベーコンは厚切りにカットすると、ジャガイモとの統一感が出て食べごたえも増します。

4. ジャガイモとベーコンのガレット風


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=4108

おつまみやお弁当のおかずにもってこいのジャガイモとベーコンのガレット風です。カリッと仕上げるためにもジャガイモは水にさらさないようにしましょう。黒胡椒や粉チーズをふってアクセントをつけるなど、お好みの食べ方でどうぞ!

5. トマトと茄子とベーコンの冷製パスタ


https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=3238

暑い日にはさっぱりした味わいのトマトと茄子とベーコンの冷製パスタはいかがでしょう。油と相性のいい茄子はベーコンともベストコンビ! カットトマト缶を使えば簡単にソースもつくれちゃいます。パンやサラダを添えれば、素敵なパスタランチの完成です。

■ベーコンを長期保存したいなら冷凍しよう!

冷蔵保存が基本のベーコンも冷凍することで長期保存が可能になり、カットして保存しておけば料理の時短にもなり一石二鳥です。ぜひ、旨味をキープしたセブンプレミアムのベーコンでいろいろなシーンの食卓をお楽しみください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2020年3月23日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ

2023.01.19

焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ

■焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ(調理時間:80分) 甘辛味でしっとりやわらか、おかずにもおつまみにもなる豚バラチャーシューのレシピです。余分な脂を切ってから煮るので、ほどよいコクと旨みが楽しめます。 とろとろジューシーな食感で、おもわず笑みがこぼれるようなお

いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品

2021.10.29

いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品

■冷凍フライドポテトはアレンジ豊富! 冷凍フライドポテトは、ひと手間加えることでいろいろな料理にアレンジできます。以下では、「スパニッシュオムレツ」「ジャーマンポテト」「ポテトの肉巻き」のレシピをご紹介。どれもフライパンひとつで簡単に作れ、肉や卵、野菜も一緒にモリモリと食べられま

市販のスポンジケーキで簡単! フルーツドームケーキ

2021.08.27

市販のスポンジケーキで簡単! フルーツドームケーキ

■フルーツたっぷり。フルーツドームケーキ(調理時間:30分 ※冷やす時間は除きます) みかんやキウイフルーツ、いちごがぎっしり詰まった、ジューシー感たっぷりのドームケーキです。フルーツの甘酸っぱさと生クリームのミルキーなコクは相性抜群! ふわふわなスポンジの食感も加わり、食べ応えばっち

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

2021.08.09

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

■余った無塩バターはどう使えばいい? ケーキやクッキー作りで余りがちな無塩バター。有塩バターより口当たりがまろやかで、ミルクのやさしい風味が存分に楽しめます。塩が入っていないため、料理の味を変えずに油分・コクを足したいときに便利。日々のあらゆるレシピにどんどん活用してみてください

おすすめ特集