果物の記事一覧(1ページ目)

全4件中 1~4件を表示

熟した柿でつくろう!簡単「柿プリン」の基本レシピ

2021.12.23

熟した柿でつくろう!簡単「柿プリン」の基本レシピ

■材料二つだけでつくる!柿プリンの基本レシピ(調理時間約10分 ※冷やし固める時間は除く) 柿と牛乳をミキサーで混ぜてつくる、柿プリンです。凝固剤を使わないので、やわらかいムースのような仕上がりになります。しっかりと固めたい場合は、ゼラチンを加えて固めてください。材料二つだけでつくれ

簡単に皮がつるん!基本のモモの剥き方と切り方

2020.12.31

簡単に皮がつるん!基本のモモの剥き方と切り方

■こんなに簡単!基本のモモの剥き方(湯剥き)と切り方(調理時間10分) 皮が薄くて身がやわらかいモモは、湯剥きにすると皮を簡単に剥くことができます。果肉が熟している場合はそのまま手で簡単に剥けますが、この方法なら硬い状態のモモでも、皮に果肉がつくことなく楽に剥くことができますよ。 ■

新食感デザートに変身!りんごの冷凍保存方法と活用レシピ

2020.12.30

新食感デザートに変身!りんごの冷凍保存方法と活用レシピ

■とろける新食感。冷凍保蔵方法&焼きりんご風レシピ(調理時間:合計20分/冷凍する時間は除く) 凍ったりんごはやわらかな食感で、さっぱりとしたシャーベットのよう。はちみつとバターをのせてレンジでチンすれば、甘酸っぱく濃厚な焼きりんご風デザートに変身します! ■コツ・ポイント 8等分のく

簡単なのに豪華なティータイム! フルーツデザートレシピ6選

2020.01.24

簡単なのに豪華なティータイム! フルーツデザートレシピ6選

■おやつに◎ 簡単につくれるフルーツレシピ3選 1. マンゴーソースのヘルシーヨーグルトプリン https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5869 簡単につくれるので3時のおやつにぴったりなマンゴーソースのヘルシーヨーグルトプリンです。冷やしておくと暑い日のおやつに喜ばれます。フルーツはマン

おすすめ記事

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

2022.01.24

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

■お肉料理と一緒に食べたい!ガーリックライスの基本レシピ(調理時間10分) にんにくのかわりに市販のチューブ入りにんにくを使った、シンプルでお手軽なガーリックライスです。面倒なにんにくの皮むきが必要なく、手に匂いがつきにくいのがメリット。にんにくは焦げやすいので、手早くさっと炒め上

シーフードカレーのレシピ。シーフードミックスでプロの味!

2023.02.22

簡単本格シーフードカレーのレシピ。冷凍シーフードミックスでプロの味

■簡単本格シーフードカレーのレシピ。冷凍シーフードミックスでプロの味(調理時間:15分 ※解凍する時間は含みません) 魚介の旨みがギュッとつまった、簡単&本格シーフードカレーのレシピです。冷凍シーフードミックスを使用しますが、解凍・加熱方法のコツを押さえることで、くさみがやわらぎや

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

2019.12.20

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

■レトルトで簡単!カレーうどんの基本レシピ レトルトカレーとめんつゆで簡単に作れる「カレーうどん」のレシピです。まろやかな辛さのカレースープがもちもちのうどんに絡んで、大人も子どもも楽しめるおいしさ。レンジ調理OKのうどんを使えば、さらに簡単・時短です! 材料(1人分) ★うどん&hellip

にんにく料理の定番!ホクホク「にんにくのホイル焼き」レシピ

2022.02.21

にんにく料理の定番!ホクホク「にんにくのホイル焼き」レシピ

■シンプルでおいしい!にんにくのホイル焼き(調理時間:15分) 食欲そそる香りのホクホク甘いにんにくを、シンプルにオリーブオイルと塩で楽しみます。フライパンの空いたスペースでウインナーソーセージやベーコン、パンなどを一緒に焼けば、洋風おつまみセットにも。パンをオイルにひたしてたべ