【イトーヨーカドー クッキングサポート考案】
お弁当などで使う機会が多いのに、使い切るのが難しい「ちくわ」を使えるレシピです。 炊き込むことで、ちくわの塩味や旨みが広がる1品に。しいたけは軸まで使い切ります。
★ちくわ | 2本 |
・しめじ、しいたけ、えのき、舞茸 | 合わせて180g |
・小ねぎ | 適量 |
・米 | 2合 |
・水 | 適量 |
・A顆粒だし | 小さじ2 |
・A酒 | 小さじ2 |
・A塩 | 小さじ1/2 |
★A特選 丸大豆醤油 | 大さじ1 |
★A純正ごま油 | 小さじ2 |
★=セブンプレミアムです。
しいたけの傘と軸を切り離し、軸は薄切りにし、傘はスライスにする。
各きのこの石突きを落とし薄切りにし、えのきは3等分に切り、しめじ、舞茸は食べやすい大きさにほぐす。
ちくわを5㎜幅に切る。
洗ったお米にAを入れ、2合の目盛りに合わせて水を加える。1.2.3.を入れ、捨てずに取っておいた人参や大根の皮などがあれば上に乗せて炊飯する。(使わない野菜の皮を一緒に炊飯することで、野菜のうまみが出て美味しく炊きあがります。)
炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り小ねぎを散らして出来上がり。