「たいせつにつくる、たいせつに食べる」賢者のレシピ

2023年05月31日 更新

賢者のレシピ|タサン志麻さんレシピ第3弾
イトーヨーカドー「クッキングサポートチーム」考案レシピ
サーモンとキャベツのサラダ巻

サーモンとキャベツのサラダ巻

脂がのったアトランティックサーモンと甘い玉子焼が酢飯の酸味とよく合います。海苔の代わりにキャベツを使った見た目も鮮やかな一品です。

〈食品ロス削減ポイント〉

キャベツは外側の葉も刻んで、おいしい具材として活用できるレシピです♪

レシピを見る
まるごとピーマンのベーコン巻

まるごとピーマンのベーコン巻

ピーマンを丸ごとベーコンで巻いた豪快な一皿。簡単に作れて、おかずにしてもおつまみにしても◎!

〈食品ロス削減ポイント〉

ピーマンの種やヘタも全て使いきるレシピ♪まるごと使うことで普段は発生するゴミも削減できて環境にもやさしいです。

レシピを見る
まるごとピーマンのベーコン巻
牛肉のちゃんちゃん焼き風

牛肉のちゃんちゃん焼き風

鮭のかわりに牛肉を使った「ちゃんちゃん焼き」風の一皿。牛肉はもちろん、バターのきいた甘辛みそで野菜がどんどん進みます。

〈食品ロス削減ポイント〉

野菜・きのこ・お肉を使った栄養豊富なレシピです。きゃべつの固い部分は薄くスライスして余すことなく使い切り♪

レシピを見る

和風ローストビーフ

シーフードパエリア

親子で作ろう!ピザキッシュ

サーモンのポテサラフライ

さばとピーマン、じゃがいもの餃子

スモークタンとジャガイモのサラダ

豆腐バーの肉巻き

豚肩ロースのソテー ごぼうソース

メロンと生ハムのスープ

里芋のパルマンティエ

簡単スパニッシュオムレツ

塩鱈のエスカベッシュ

白菜のシュークルート

メカジキのポテサラソース

アボカド明太コロッケ

トマトファルシ

キャベツと豚バラ
ミルフィーユ蒸し

サーモンのワイン蒸し
プティポワフランセーズ 

もっとみる

タサン志麻さんプロフィール

大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに約15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。出版したレシピ本は続々ベストセラーとなり、著者累計190万部を突破。『志麻さんのプレミアムな作りおき』でレシピ本大賞2018 料理部門入賞、『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』でレシピ本大賞2020 おやつ部門準大賞を受賞。

現在は家政婦の仕事に加えて、料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。フランス料理やフランス人を通じて学んだ家族の食卓の温かさを、忙しい日本の家族に届けたい一心で、日々、料理と向き合っている。フランス人の夫、3人の子供、2匹の猫と暮らしている。

タサン志麻さんプロフィール

大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに約15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。出版したレシピ本は続々ベストセラーとなり、著者累計190万部を突破。『志麻さんのプレミアムな作りおき』でレシピ本大賞2018 料理部門入賞、『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』でレシピ本大賞2020 おやつ部門準大賞を受賞。

現在は家政婦の仕事に加えて、料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。フランス料理やフランス人を通じて学んだ家族の食卓の温かさを、忙しい日本の家族に届けたい一心で、日々、料理と向き合っている。フランス人の夫、3人の子供、2匹の猫と暮らしている。

タサン志麻さんをはじめ、グループ各社の社員が考案した
食品ロス削減レシピをご紹介♪

賢者のレシピは
食材を育てる人も、調理する人も、食べる人も
みんながHAPPYになるレシピです。

天の恵みの食材を、感謝の気持ちを込めて、たいせつに、おいしく、かしこく、ムダなく使って食べる。
そのために生まれたのが「賢者のレシピ」です。料理が得意でも、それほど得意でなくても、
誰もが楽しみながら手軽に、おいしく仕上がります。
さあ、あなたもぜひ、つくってみてください。「賢者のレシピ」。
それは、食材を育てる人も、調理する人も、食べる人も、みんながHAPPYになるレシピです。

賢者のレシピは
食材を育てる人も、調理する人も、
食べる人も
みんながHAPPYになる
レシピです。

天の恵みの食材を、感謝の気持ちを込めて、たいせつに、おいしく、かしこく、ムダなく使って食べる。そのために生まれたのが「賢者のレシピ」です。

料理が得意でも、それほど得意でなくても、誰もが楽しみながら手軽に、おいしく仕上がります。

さあ、あなたもぜひ、つくってみてください。「賢者のレシピ」。それは、食材を育てる人も、調理する人も、食べる人も、みんながHAPPYになるレシピです。

おすすめ記事

市販のスポンジケーキで簡単! フルーツドームケーキ

2021.08.27

市販のスポンジケーキで簡単! フルーツドームケーキ

■フルーツたっぷり。フルーツドームケーキ(調理時間:30分 ※冷やす時間は除きます) みかんやキウイフルーツ、いちごがぎっしり詰まった、ジューシー感たっぷりのドームケーキです。フルーツの甘酸っぱさと生クリームのミルキーなコクは相性抜群! ふわふわなスポンジの食感も加わり、食べ応えばっち

トマト缶だけでお店風の本格味!トマトパスタのレシピ

2022.06.17

トマト缶だけでお店風の本格味!トマトパスタのレシピ

■トマト缶で簡単&本格!トマトパスタのレシピ(調理時間:10分 ※お湯を沸かす時間・麺をゆでる時間は含みません) 「手軽においしいトマトパスタを作りたい」という方は、トマト缶を活用するのがおすすめです。下ごしらえが不要なので、生のトマトを使うよりずっと時短。ほかに具材を入れなければ

簡単「フランスパン」のレシピ。手作りバゲットにチャレンジ!

2021.12.27

簡単「フランスパン」のレシピ。手作りバゲットにチャレンジ!

■パリッと香ばしい。フランスパン(調理時間:4時間) ご家庭のオーブンで焼ける、30cmサイズのバゲット(バタール)を2本作りましょう。小麦の香ばしさや旨味を楽しめるシンプルな配合です。フランスパン用の準強力粉の代わりに、強力粉と薄力粉を8:2でブレンドして使用します。 ■材料(30cmサイズ

常備しておくと便利!冷凍アボカドの解凍方法&おすすめ活用レシピ3選

2021.10.22

常備しておくと便利!冷凍アボカドの解凍方法&おすすめ活用レシピ3選

■冷凍アボカドはいいことずくめ! 生のアボカドと違い、いつでも食べごろのおいしさを味わえる冷凍アボカド。買い置きができて、必要な分だけサッと取り出せるのも利点です。皮むき・カットの下処理済みなので、忙しい時の時短調理にも役立ちます。一度使ったら手放せない万能食品です。 ■冷凍アボカ