全48件中 41~48件を表示
2021.02.26
ふんわりもちもち!ピザ生地のつくり方
■発酵は1回のみでOK!簡単ピザ生地(調理時間:20分 ※発酵する時間はのぞく) ドライイーストを使ってつくる、パンのようにふっくら厚みのあるピザ生地です。小麦の甘みがしっかり感じられる、素朴な味わいが魅力。トッピングは、ウインナーやチーズなどボリュームのあるものがおすすめです。 ■材料(
ホットケーキミックスで簡単!「ちぎりパン」のレシピ
■ふんわりもちもち!ヨーグルト入りちぎりパン(調理時間:30分) ホットケーキミックスとヨーグルト、オリーブオイルのたった3つの材料でつくれる簡単「ちぎりパン」です。専用の型がなくてもOK。クッキングシートに丸めた生地を好きな形に並べるだけで良いので、小さなお子さまと一緒につくっても楽
衝撃のおいしさ!プリントーストの基本レシピ
■材料ふたつ!プリントーストの基本レシピ(調理時間:10分) 食パンとプリンだけでつくる、基本のプリントーストのレシピです。トッピングをプラスしたり、仕上げに粉砂糖を振ったりと、アレンジを楽しむのもおすすめ。おやつとしてはもちろん、朝食やランチ、夜食にもぴったりです。 ■材料(1人分)
2020.11.13
パンの香りに癒やされる!パンのアレンジレシピ&おすすめ食パン紹介
■【朝ごはんに】簡単パンアレンジ 1.金のトーストサンド https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=2773 朝食にウインナーを食べる方は、こちらのトーストサンドがおすすめです。アボカドをペースト状にして具材として使うボリューミーなひと品。こちらのレシピではトーストしていますが、金の食パ
2020.10.30
パリッとクリスピー!餃子の皮ピザのレシピ
■のせて焼くだけ!餃子の皮ピザのレシピ(調理時間10分) 餃子の皮にソースを塗り、具材をトッピングして焼くだけの即席ピザ。生地が重なった部分はもっちり、薄い部分はパリッとした食感で、思わず手が伸びるやみつきのおいしさです。調理時間わずか10分の簡単レシピなので、食べたい時にすぐにつく
2020.07.17
ピザソースがなくてもできる!簡単「ピザトースト」のつくり方
■混ぜるだけの簡単ソースで。ピザトーストのつくり方(調理時間:15分) ケチャップにオリーブオイルとニンニクを加え、風味の良いソースに仕立てました。ドライハーブがなくてもおいしくつくれますが、オレガノやバジルを使うとグッと風味が増すのでおすすめ。ピーマンとプチトマトで彩り良く、さり
2020.07.03
バンズがあればおうちでも簡単! 「ハンバーガー」のつくり方・レシピ
■チーズのコクをオン! チーズハンバーガー(調理時間30分) 焼き上げたハンバーグにチーズをのせてつくるチーズハンバーガーのレシピです。タマネギやパン粉も使ってかんたんにつくりましょう。ソースもトマトケチャップとマヨネーズでOKのお手軽レシピです。 ■材料(2人分) ・ハンバーガー用バン
2019.06.21
今すぐ食べたい♪セブンプレミアムのおすすめパン7選
■セブンプレミアムのおすすめ食パン2選 1.セブンブレッド 6枚入 https://7premium.jp/product/search/detail?id=5853価格:本体138円+税 マーガリン不使用、水分を多く含ませ、どんなときでも食べたくなるような飽きのこない味に仕上げたセブンブレッドは、毎日の朝食にとり入れたくなるようなシン
2020.01.08
この発想はなかった! たこ焼き具材のおすすめアレンジ33選
■アレンジ具材・海鮮系6選 1.エビ https://7premium.jp/product/search/detail?id=894価格:本体398円(税込429円) エビのプリっとした食感は、タコに負けないくらいおいしいたこ焼きの具材です。小さく切ったエビをタコと同じように入れるだけで良いので、つくり方も簡単。エビが贅沢に香る、上品な
2021.09.24
黄金比で誰でも簡単!「魚の煮付け」の作り方・レシピ
■黄金比で作る。魚の煮付け(調理時間:20分) 旨みたっぷりのカレイを使う「魚の煮付け」のレシピです。砂糖・みりん・しょうゆ・酒を黄金比で合わせるのがポイント。魚のくさみをとってくれる、しょうがと長ねぎを忘れずに加えて仕上げましょう。 ■材料(2人分) ・カレイ……2切れ・
2022.02.21
にんにく料理の定番!ホクホク「にんにくのホイル焼き」レシピ
■シンプルでおいしい!にんにくのホイル焼き(調理時間:15分) 食欲そそる香りのホクホク甘いにんにくを、シンプルにオリーブオイルと塩で楽しみます。フライパンの空いたスペースでウインナーソーセージやベーコン、パンなどを一緒に焼けば、洋風おつまみセットにも。パンをオイルにひたしてたべ
2022.11.22
もやしの上手なレンチン方法。冷蔵・冷凍保存の仕方も
■もやしの下ごしらえはレンチンが便利! もやしの下ごしらえは、鍋でゆでるよりレンチンが断然簡単。お湯を沸かす手間がかからないので、調理時間を大幅に短縮できます。加熱したもやしに調味料を加えて混ぜれば、和え物やナムルがあっという間に完成。忙しい時のあとひと品や、ちょっ