10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選(1ページ目)

2021年08月09日 更新

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

■余った無塩バターはどう使えばいい?

ケーキやクッキー作りで余りがちな無塩バター。有塩バターより口当たりがまろやかで、ミルクのやさしい風味が存分に楽しめます。塩が入っていないため、料理の味を変えずに油分・コクを足したいときに便利。日々のあらゆるレシピにどんどん活用してみてください。

■1.トースターで簡単おやつ!餃子の皮シガレットのレシピ(調理時間:10分)

余らせてしまいがちな無塩バターと餃子の皮。このふたつを組み合わせれば、サクサクおいしいシガレット風おやつが完成です。短時間でできるので、ちょっと甘いものがほしいときにぴったり。あと1本あと1本と、つい手が伸びるやみつきのおいしさです。

材料(16本分)

★北海道バター(食塩不使用)……大さじ1杯(約12g)
・グラニュー糖……小さじ2杯
★餃子の皮……16枚

★=セブンプレミアムです。

作り方

・1.餃子の皮にバターを塗り、グラニュー糖を振る

耐熱の器にバターを入れます。600Wの電子レンジで20〜30秒加熱し、バターを溶かします。

餃子の皮の全面にハケでバターを塗り、グラニュー糖を散らします。

・2.餃子の皮を巻く

餃子の皮をクルクルと巻き、シガレット状にします。

・3.トースターで焼く

トースターにアルミホイルを敷き、餃子の皮の巻き終わりを下にして並べます。カリッときつね色になるまで焼けば完成です。

関連キーワード

おすすめ記事

お弁当やおつまみに!ウインナーだけで作る3種のおかずレシピ

2022.11.22

ウインナーだけで作る3種の簡単おかずレシピ。お弁当やおつまみに大活躍

■ウインナーだけでいろいろなおかずが作れる!   焼くだけでおかずになるウインナー。しかしいつも同じ食べ方では、献立がマンネリ化してしまいますよね。そこでおすすめしたいのが、ウインナーだけでできる簡単アレンジ。わさび炒め・ケチャップ炒め・レモンバジル炒めと、バラエティ豊かなラ

フライパンで簡単ジューシー!焼きはまぐりのレシピ

2023.01.24

フライパンで絶品「焼きはまぐり」のレシピ。焼き方のコツも解説

■フライパンで絶品「焼きはまぐり」のレシピ。焼き方のコツも解説(調理時間:10分 ※はまぐりを砂抜きする時間は含みません) フライパンにはまぐりを並べて、強火で蒸し焼きにするだけの簡単レシピです。少量のしょうゆでシンプルに味付けし、磯の風味を存分に活かすのがおいしさの決め手。プリ

セブン-イレブンのおすすめ「低糖質」商品9選。管理栄養士が紹介!

2023.03.29

セブン-イレブンのおすすめ「低糖質」商品9選。管理栄養士が紹介!

■セブン-イレブンには低糖質な商品がたくさん! セブン-イレブンには、さまざまな低糖質商品があることをご存じですか?定番のサラダチキンから、ドリンク、スイーツまでいろいろなシーンで活躍してくれる商品が種類豊富。気軽に購入でき、糖質が気になる方の強い味方になってくれます。この記事で

パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで

2022.11.24

パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで

■【副菜】パスタにおすすめの付け合わせレシピ5選 まな板&包丁いらず。キャベツの塩こんぶ和え 調理時間:5分 ちぎったキャベツに塩こんぶやごま油をもみ込めば、シャキッとおいしい副菜のできあがり。さっぱりとした味わいなので、こってり系のパスタによく合います。まな板や包丁を使わずに

おすすめ特集