メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ

2023年02月16日 更新

あとひと品にぴったり!「キャベツと卵のお好み焼き風」レシピ

■メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ(調理時間:15分)

炒めたキャベツに卵をまわしかけ、フライパンで焼くだけの簡単レシピ。メイン材料2つ&調理時間15分でできるため、パパッと調理を済ませたい時に適しています。

お好み焼き風ですが、小麦粉を使わないのがポイント。しっかりと食べごたえがあり、献立のボリュームアップに役立ちます。ランチやおやつにしたり、おかずにしたり、ビールや焼酎を飲みながら、ちびちびつまんだりするのもおすすめです。

■食材

 

【2〜3人分】

・キャベツ……1/4玉(正味約200g)

まいにち新鮮たまご……3個

・サラダ油……大さじ1杯

                                                                                                                                                                                              

〈トッピング〉

お好みソース……適量

マヨネーズ……適量

・青のり……適量

かつおソフト削り……適量

                                                                                                                                                                                              

★=セブンプレミアムです。

■作り方

1. キャベツを1cm幅の細切りにします。

 

2. ボウルに卵を割りほぐします。

 

3. サラダ油を中火で熱し、キャベツを炒めます。キャベツがしんなりとしてきたら、丸い形に整えます。

 

4. 溶いた卵をキャベツの上にまんべんなくまわしかけ、蓋をして弱めの中火で焼きます。焦げ付かせないよう、時々フライパンを揺すってください。

 

5. 卵に火が通ったら生地を裏返します。フライパンに皿をかぶせてフライパンごと裏返し、生地をスライドさせて戻すと簡単です。

 

6. 底に焼き色がついたら皿に盛り付けます。お好み焼きソースを全体に塗ります。

 

7. マヨネーズを縞模様にかけます。

 

8. 爪楊枝で上から下、上から下へと線をひきます。仕上げに青のりとかつおぶしをかければ完成です。

 

■ポイント・コツ

生地を裏返したあとにチーズをのせて蒸し焼きにすると、ボリューミーな仕上がりになります。あっさり食べたい場合は、お好み焼きソースとマヨネーズではなく、めんつゆやポン酢をかけてください。

■こちらもおすすめ!レンジで簡単「巣ごもり卵」のレシピ

調理時間:5分

キャベツと卵でできる簡単レシピをもっと知りたい方には、「巣ごもり卵」がおすすめ。千切りキャベツに卵を落とし、レンチンすれば完成です。フライパンを使わずに、皿1枚で作れるのが魅力。

そのまま食卓に出せるため、洗い物が少なくて済みます。トーストを添えて朝食にするもよし、パスタやカレーの付け合わせにもぜひどうぞ!

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=548

■キャベツと卵はあとひと品に役立つ便利な食材!

キャベツと卵はあとひと品ほしい時の救世主。この2つがあれば、チャチャッと手軽にお好み焼き風のボリュームおかずが作れます。材料費があまりかからないため、お給料日前の節約メニューにもおすすめです。レシピをマスターしたら「巣ごもり卵」にも挑戦してみてください。

                                                                                                                                                                                              

写真・文/pomipomi 

ライター/料理愛好家

簡単レシピからちょっと手の込んだメニューまで、“おいしい&美しい”をテーマにさまざまな料理を研究しています。大切な人の「おかわり!」が私の元気の源です。

https://kitchenbonita.net/

                                                                                                                                                                                              

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。

※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。

※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。

※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)

※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。

※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。

※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。

※2023年2月16日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

2019.12.20

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

■レトルトで簡単!カレーうどんの基本レシピ レトルトカレーとめんつゆで簡単に作れる「カレーうどん」のレシピです。まろやかな辛さのカレースープがもちもちのうどんに絡んで、大人も子どもも楽しめるおいしさ。レンジ調理OKのうどんを使えば、さらに簡単・時短です! 材料(1人分) ★うどん&hellip

中華料理店のあの味を再現!チャーハンにぴったりなスープのレシピ

2022.05.10

中華料理店のあの味を再現!チャーハンにぴったりなスープのレシピ

■身近な材料で簡単!チャーハンについてくるスープのレシピ(調理時間:5分) 中華料理店のチャーハンに添えられているスープは、しょうゆベースの素朴な味わい。具材はたいてい長ねぎのみですが、「なぜかやみつきになる」という人が多いのではないでしょうか?この記事では、中華料理店でチャーハ

ひと手間でおいしさアップ!なめらか卵サラダのレシピ

2022.11.24

極上のなめらかさ!究極の卵サラダのレシピ

■極上のなめらかさ!究極の卵サラダのレシピ (調理時間:20分) なめらかで口当たりのよい、絶品卵サラダのレシピをご紹介します。ゆで卵を作ったら、黄身は裏ごしし、白身はみじん切りにするのがポイント。そのまま食べておいしいのはもちろん、サンドイッチにしても極上の味わいに仕上がります。ワン

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子

おすすめ特集